創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: uUeT8ALB2021/07/21

Webオンリーにサークル参加してみたいけど、あと一歩勇気が出ませ...

Webオンリーにサークル参加してみたいけど、あと一歩勇気が出ません…。出るとしたら人生初サークル参加になります。

とあるカプにハマって一年程の絵描き初心者です。稚拙なイラストですが、ネタやアイディアが評価された時は200前後いいねがつく感じです。
前回のWebオンリーは一般参加でしたがネットプリント企画に参加し、30枚ほどプリントして頂きました。

本を出した事はなく、予定もありませんが今回、自分のイラストで作ってみたいグッズがあり、タイミング的に間に合いそうなのでサークル参加を考えました。(単価¥600くらいのアクキーです)
でも前回の感じではグッズを出すのはしっかりしたR18漫画本を出す神絵師さんがついでにアクキーなどを頒布されている感じでした。
知名度もない私のグッズなんて需要ないだろうな…と思う反面、イベントで見て気に入ってくれる人がいるかも?という期待もあります。

ですが、界隈の最下層でファンがいる訳でもなく、Twitterでも人見知りなので特別仲良しの人もいない私なんかがサークル参加を表明したら、調子に乗ってると思われて今好意的に絡んでくれる人達が離れて行ったらどうしよう、総スカンされて一個も売れなかったら悲しい…とウジウジ悩んでしまいます。
匿名の世界なのだし、やりたい事やったもん勝ち!の精神でやってみればいいと思うんですが…悪い方に考える癖がついていてダメですね。
主催の方は気軽に参加を呼びかけてくださってるのですが、いかんせんしっかりしたサークルさんばかりなので気が引けてしまいます…。(100sp程のイベントです)

サークル初参加した時の感想や、ちょっと背中を押して頂けるようなコメント頂けたら嬉しいです(^人^)

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: BmC2QRFL 2021/07/21

とりあえずサークル参加、しかもwebイベントへのハードルってそんな思い詰めるほどすごいものでもなんでもないです。
それよりも問題はグッズの発行で、昨今二次創作のグッズは界隈によっては相当ナーバスになっていたりと扱いが難しく、同人誌よりも著作権の侵害と見做されやすいです。
そのため一部のイベントではグッズの頒布又はグッズのみでの参加を禁止したりしているところもありますので今一度参加ルールを確認することをおすすめします。
イベントのルール的には問題がなかったとしても、二次創作の同人グッズをよく思わない層はいますので、主さんが叩かれるとしたらその問題のほうが心配かなと思います。

ID: BmC2QRFL 2021/07/21

二次創作を前提でコメントしましたが一次創作(オリジナル)であればすみません。

ID: トピ主 2021/07/21

そうですよね、Webイベントはオフに比べたら気軽なものですよね。つい私がスペース取ってしまうのは恐れ多い…という思考になってしまいました。
グッズの頒布も、前回している方がいたので大丈夫かと思いますが、繊細な物と肝に銘じて再度確認しようと思います。
コメントありがとうございました!

ID: yZVRq6Kl 2021/07/21

>界隈の最下層でファンがいる訳でもなく、Twitterでも人見知りなので特別仲良しの人もいない

もし本当にそうなら「調子に乗ってる」なんてあなたに粘着する人もいないんじゃないでしょうか? そしてあなたは、自分のような立場の方が勇気をだしてサークル参加をするのを「調子に乗ってる」とか思いますか?
もちろんこれで頒布品が無事に売れたとしてそれで他の人を下に見るような発言をはじめるならそれこそ「調子に乗ってる」と思われるでしょうが、ずっと謙虚なきもちを忘れずにすごしていたら大丈夫だと思います。
そして仮に売れなくても、それでつぶやきが卑屈になると余計に引かれるんじゃないかと思いますので、も...続きを見る

ID: トピ主 2021/07/21

本当にごもっともなご意見ありがとうございます。空気が読めなくて嫌われてしまった経験があるため、周りの目を過度に気にしてしまうところがあります。頒布結果がどうであれ、謙虚に腐らずいたいと思います。
界隈を一年みているとヒエラルキーの存在をまざまざと感じていましたが、あまり卑下し過ぎないように気をつけます。
経験値を1にする勇気が持てそうです。
ご助言ありがとうございました!

ID: OW8LP9ue 2021/07/21

200前後いいね貰えてネップリも30枚して貰えるなら充分需要があるしファンが居ると考えて良いと思います
参加すればよろこばれると思いますよー

ID: トピ主 2021/07/21

ファンと呼ぶのは恐れ多いですが、友好的に見てくれる方がそこそこいるという事ですよね。前向きに考えたいと思います。
励ましのお言葉ありがとうございました!

ID: SX28eDBZ 2021/07/21

二次でグッズサークルは引きます

ID: w0bOTNtg 2021/07/21

これは気にしないで良いですよ
トピ主のジャンルのサークルが出しているなら尚更

ID: OGgcY6Be 2021/07/21

最近は公式で同人・二次創作ガイドライン出していたりそこに同人グッズについて書かれていたり(有名所だと刀あたり)するのでそういうの守りながらやっている場合は外野の変な声は気にせずグッズ作って大丈夫かと。

ID: トピ主 2021/07/21

引かれる事も多少はあると覚悟します。
調べてみましたがこのジャンルはガイドラインはないようです。他のサークルさんの頒布物を参考に、念のため主催者にも確認しておこうと思います。
フォローのコメントもありがとうございました!

ID: kxzU49La 2021/07/21

調子に乗ってるなんて誰も思わないですよ。
他人のことをそこまで気にしないというか。
仮に思われてもそんなこと思う人と仲良くする必要ないです。

ちなみに私はpixivフォロワー20人しかいないときにオフイベント初参加しました。
Twitterはやっていませんでした。
でもpixivで読んでますと言ってくださる方がチラホラいて嬉しかったです。

主催さんの規約でOKならグッズ参加も問題ないです。ただグッズはジャンルにもよりますが、あんまり出ない可能性があると思います。
でもウェブイベントだし、それこそお試しのような気軽な気持ちで参加してみたら良いんじゃないでしょうか。

ID: トピ主 2021/07/21

オフイベントに身一つで参加されたとは格好いいです!読者さんに会えるのは嬉しいですよね。
Webイベントは試しに出てみるには丁度いいですよね。グッズそんなに売れるとは思いませんが、一人でも気に入ってくれる方がいれば…の気持ちで参加してみようと思います。
コメントありがとうございました!

ID: J4tSmhAu 2021/07/21

今度webイベントに初参加します。
私も最下層のサークルで親しい人もいませんが、一日不在でもOKというのを見て参加を決めました。
多分当日もほぼいません(笑)好きに見ていって、私はいないど、な感じです。
こんな人間もいますので、参加したいならしたほうが悔いは無いかと思います。

ID: トピ主 2021/07/21

私も参加したとしても恥ずかしくてずっと不在にしちゃうと思います。個人的には店主さんがいない時の方が入りやすいです。緊張しちゃうので…。
イベントならではの出会いで気に入ってくれる人がいたら嬉しいですね!
コメ主様も準備等がんばってください!ありがとうございました!

ID: S7KW5gdx 2021/07/21

ジャンルのフォロワーさんと一切交流無しで漫画も出したことないですが
やりたいので参加しますw同人なんて求められるからやるんじゃなくて
自分がやりたいからやるっていう動機で十分だと思いますけどね。

ID: トピ主 2021/07/21

自分がやりたいからやる、原点が大事ですね。素晴らしい本を作る方々を尊敬するあまり、肩を並べるのが恐れ多い気分になってしまいました…。
コメ主様もイベントに参加されるのですね!堂々とした姿勢を見習いたいです。準備等頑張ってください!背中を押して頂きありがとうございました!

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

字書きです。 長編、大長編作品を書いている方々に質問です。 原稿用紙何百枚にも上るような壮大で重厚...

どうしても『一言物申す』トピ《277》 cremuで盛り上がっているトピや話題について直接言及したり書き込む...

夢でもBLでもない二次絵かき垢がBL垢と交流するにはどうしたらいいですか? 推しには激重感情がありすぎて評価が気...

好きなカプと地雷カプ両方描いている方をフォロバする? 自分はABカプをしていてAB好きな方なら誰でもウェルカ...

はじめて書き込みします。 自分が少数派とわかっているどころか誰にも共感を得られないかもという気がするため、こちら...

同人誌について。 B5漫画 24p 表紙・本文拘り印刷が 600円は高いですか? 因みに18禁 男性向けです

ABカプ固定民なのでABの方をフォローしてたのですが突然CBを描くようになった相互さんがいて フォロー外そうかと...

A推しでAB、ACが好きな場合、どう立ち回るべきですかね…? A推しでBA、CAが好きな場合(つまり受け推し...

『ちょっと聞いてくれないか』《10》話を聞いてもらいたい・雑談したいトピ 創作の愚痴、創作に関係あるか微妙だけど...

私の行動は、相手に当てこすりのように見えるでしょうか。 私は両刀でABの小説とイラストを描いております。左右...