創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: PsOIJGpi2021/07/22

同じ界隈に困った人がいます。有り体に言ってキャラヘイトがひどいと...

同じ界隈に困った人がいます。有り体に言ってキャラヘイトがひどいというか好きなキャラ以外に対してがひどいです。
私は今のジャンルに数年いるので最初見かけた時はびっくりしましたが関わらない方がいいなと絡まないでいました。
ただその人は作品の正式名称や公式略称を入れてヘイトツイートをするので感想を見るために検索すれば高確率で引っかかります。
その人は好きなキャラ一人以外はどうでもいい感じで最近は原作自体に対して「原作に裏切られた」「こんな展開になるなんて聞いてない」と作品正式名称を入れた原作ヘイトツイートをしているので界隈の中でもどうやら浮いているらしいのです。らしいと言うのは同じ界隈の方から全くこの人の話題を聞かないからです。うちの界隈は規模も中堅くらいで皆仲が良く、逆CP推し同士ですら普通に相互、お互いに感想をお伝えしたり本を買ったりとトラブルらしいトラブルどころか違うCP推しに対する悪口すら聞いたことがないです。
私も同じ界隈の方とそれなりに繋がっている(三桁単位)し、皆さん優しくて居心地の良い界隈です。
浮いている、というのはその人が自分で言っていて、また「◯◯(作品正式名称や公式略称)の界隈みんなに私は嫌われてる」「◯◯(作品正式名称や公式略称)の界隈の人たちみんなに嫌がらせされている」とツイートしていて、さすがに怒りを覚えました。
皆さん優しくてとても嫌がらせなんかすると思えないし、嫌がらせをする人がいても一部の人だと思います。
なのにうちの界隈全体から嫌がらせされているみたいな言い方をしているし、これを新規の方が見たらどう思うか、と。
その人は「私を嫌いな人に私のTL覗かれたくない」「私のTL見るな」「私の味方してくれる人とだけ話せればいい」と言っていて、なら鍵かければいいのでは?と思いますが全く鍵はかけず今でも作品正式名称や公式略称を入れたヘイトツイートをしています。
もし本当に嫌がらせがあるならそれをすることはいけないことと思いますが、それならなおさら一時的にマシュマロを外すなり一時的に鍵をかければいいのではと思います。
私もしばらくその人をブロックしていたのですが最近そのジャンルにハマったリア友に「検索してたらこんな人がいたけど知ってる?」と聞かれて見せられたのが嫌がらせされてる発言のツイートでした。
先日その人が「意見の違う人も受け入れるのが多様性なのに◯◯(作品正式名称)の界隈の人たちはそれがわかってない。◯◯の界隈の人たちは読解力がない」と言っていて、違う意見を受け入れるか否定しないのが多様性だとは思いますが、自分や大切な人たちや好きなものに石投げることを受け入れるのが多様性でしょうか…?

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: vjnQrkJO 2021/07/22

その人はともなく
>>皆仲が良く、逆CP推し同士ですら普通に相互、お互いに感想をお伝えしたり本を買ったりとトラブルらしいトラブルどころか違うCP推しに対する悪口すら聞いたことがないです。

悪口が無いのは良いことですが
これはこれで凄く気持ち悪いし苦手なもの嫌いなキャラが居る人地雷持ちや固定派にはとても生きにくい界隈ですね
界隈丸ごと互助会みたいな雰囲気気持ち悪いです
なのでその人の気持ちちょっとわかります
あまり境目がなくぐちゃぐちゃなのずぶずぶでわたしは付き合いたくないです

ID: トピ主 2021/07/22

すみません。誤解を招く書き方でした。
もちろん逆CP推しで繋がってない方もいますし固定派だから同じCP以外とは繋がらないと明言されている方も、嫌いなキャラがいると言う方もいます。
でもそれに関して否定する方は私が知る限りいらっしゃいませんし、それに対する悪口とかも聞かないので、好きなようにキャラの話とかCP妄想の話をしやすいという意味もあって過ごしやすいと書きました。
ただ私と繋がってくださってる方々はあまり逆CPとか気になさらない方が多いなあ、仲良いなあ、くらいのつもりでしたすみません…。地雷ありますと明言される方も一杯いますよ。
ただそれになにか言う方も知る限りいないし、中には雑食...続きを見る

ID: UMIKyJtY 2021/07/22

スミマセン私もその界隈にまず違和感を感じました…逆CP推し同士皆相互で仲がいい、ですか…
上のかたへの返信も見ましたが、なんだかスレ主さんのグループに属してる人以外は、居心地悪そうな界隈なのでは?という印象を持ちました。
問題の方に関してはスルーで良いのでは?相手の行動を正したり制限する権利は誰にも無いわけですから、自分が見ないようにするしかないと思います。

ID: トピ主 2021/07/22

すみません…。制限しようとか正すとかそういうつもりはないんです…。
ただ界隈全体から嫌がらせを受けている、という発言を作品正式名称を入れたツイートで言わないで欲しかったなと思っているだけで…。実際には嫌がらせなんてしてない方も沢山いらっしゃるはずなので。
あと本当に嫌がらせをするような人たちがいるのなら対策として鍵をかける方法もあるのではと思って…。

ID: yQghTjxd 2021/07/22

同じ方でしょうか?
https://cremu.jp/topics/8315

前のトピックにもコメントした者ですが、変な人はブロックして放っておくしか無いと思います。
言動を聞く限り、ローカルルール以前にヤバイ人です。

ちなみに私もトピ主さんに似た環境なので、そういう界隈があるのは理解できます。
固定や地雷持ちを公言しづらいという弊害はありますが、平和な点は良いなと思っています。

ID: トピ主 2021/07/22

いえ、違います。あまりに似ていてちょっと驚きましたが…。

はい、ありがとうございます。元々関わる気は全くありませんのでブロックし直してます。
そして似た界隈があると聞いて少しホッとしました…。私のいる界隈がおかしいのかな?と悩んでしまったので…。
もしかしたら公言しにくい方もいらっしゃるのかもしれませんね。私の主観だったので、ただ平和で悪口も聞かないからいいなー、くらいの気持ちでした…。

ID: cyDYIH5U 2021/07/22

そういう人は残念ながらどこにでもいますよ
愚痴垢のように徒党を組んでいないだけマシかな…
ブロックして無視するしかないです
というか界隈外の人にジャンルの悪印象を与えたいが為にわざと正式名称を入れているんじゃないかな
絶対に関わっちゃいけないタイプです

ID: トピ主 2021/07/23

コメントありがとうございます。
やっぱりどこにでもいるんですかね…。
私もブロックして関わらないようにするのがいいと思うのでそうします。
ただもし界隈外の方への悪印象を与えるためだったら、界隈外の方がその作品自体に悪印象を持たないかだけが心配です…。

ID: 2UCb41vE 2021/07/22

同じ界隈かな?と思うくらい私の界隈にも推しキャラ以外を伏せ字せずヘイトする人がいます。
楽しく平和にやりたいな〜と思っているときに横槍があると、呟きにくくなってしまいますよね。
ブロックされているとのことで関わらずに済むかとは思いますが、トピ主が穏やかに活動できるようにお祈りしています。

ID: トピ主 2021/07/23

同じような方がいらっしゃるんですね…。
やっぱりどこにでもいるんですかね。
ブロックしていますし関わる気は最初からないので、あまり考えないようにはします。
暖かいお言葉ありがとうございました。

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

眠いけど手と脳が止まらなーーーーーい!!!!! (翌日予定がある場合を除いて) そんな時どうしてますか? ...

呪〇廻戦の人気カプランキン知りたいです! 自分的にはこうです↓ 1位 五悠 2位 五夏 3位 五伏 4位...

シャム双生児のオリキャラがどうしても作りたいと思うんやが、何だかうまく思いつかん。AIに聞いてみてもどうも癖に刺さ...

こんばんは、初めまして。僕はとあるサイトで一緒に歌い手として活動してくれる人を募集していたのですが、同じサイトで配...

死ネタが好きな物です。 推しの良かった死に方、悪かった死に方が知りたいです。 二次創作でも公式でも。 公式の...

海外圏のオタクが日本発二次元キャラを黒人っぽい容姿に変えたFAを投稿しているのをよく見るのですが、あれはどういう意...

小説の短編をまとめるとき、エロありなし混在or健全のみ、エロのみと分かれているのはどちらが読みやすいと思いますか?...

昨今の創作キャラクターに対する人種変更について 原作ありきのハリウッドおよびディズニー実写映画で「俳優がこの...

虎から販売終了作品の委託延長(有料)のお知らせが届きました。 だら売れするタイプの方どうされますか? プレリリ...

落ち込んでしまった人へのマシュマロ コンスタントに長編短編関係なくあげてくれてた大好きな物書きさんがいるんですが...