創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: EwRszWFf2019/08/07

イラストを描く時にポーズや構図が被るのが怖くて描けなくなりました...

イラストを描く時にポーズや構図が被るのが怖くて描けなくなりました。
SNSにイラストを投稿して数ヶ月後に自分のイラストを見ると、
プロが描いたイラストとポーズと構図が似ていることに気づきました。
私はパニックになり自分のイラストを削除しました。
今のところなにも言われてませんが、怖いです。
本当にたまたま似てしまっただけです。周りの方からトレパク絵師だと思われたかもしれない、もうこのジャンルで活動できないかも…と色々考えてしまい憂鬱です。絵を描こうと思ってもまた何かと被るんじゃないかと不安で描けません。これからどうしたらいいでしょうか?

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: 5uaHf9jK 2019/08/07

構図やポーズってどうしたって被るものですよ。人間の体って同じ数の関節があって同じ曲がり方しかしないんですから。
常に同じ絵師さんの構図とばかり被っているとか、絵を重ねるとなぞったことがわかるとかじゃない限りトレパクなんて言われませんし、言われてもただの難癖です。
ポーズだけじゃありません。先日とあるBL漫画家さんが「〇〇おじさん」っていうパワーワードを思いついた!これをテーマに作品を作りたい!とツイートしていたんですが(〇〇は女性的な言葉が入ります)、実は別のBL漫画家さんが『〇〇おじさん』がタイトルに入った商業作品を半年ほど前に刊行していました。
誰かから指摘されたのかツイートは削除な...続きを見る

ID: 1I5eHoRr 2019/08/07

そうですね、気にしたらキリがないですよね…
少し勇気がでました、ありがとうございます。

ID: 4CpRryJN 2019/08/07

ポーズ・構図に著作権は無いから、故意的なトレスでも無ければあんま気にしなくていいんじゃない?
(もしポーズに著作権があったら今の時代、描けるものがかなり限られてしまうわけだし)

上記のことを知らずに似たポーズで「トレスだ!」と叩くような人もいるけれど

ID: OVt3chd4 2019/08/08

そういうことありますよね、自分も経験ありますが、慌ててパニックになっちゃいますよね。
ネットでパクられ騒動を目にしていると余計に怖くなってしまったり…

可能であれば、お友達や家族など信頼できる第三者に実物を見てもらったらどうでしょう。
自分も何度かそういう相談をしたりされたりしたことがありますが、当人が「すごく似てる」と思っていても、第三者からすると「えっ…どこが??」レベルで全然似てなかったり、よくあるありふれた表現だったりすることは多いようです。実物を見てないのでなんともですが、トピ主さんのもその可能性高いかなと思います…
仮に構図が似ていても、その人でないと表現できないような...続きを見る

ID: bFq5Ipx0 2019/08/09

トピ主です。
だいぶ落ち着いてきたのでまた少しずつ絵を描いていこうと思います。みなさんありがとうございました。

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

対抗カプや地雷カプに燃料がきてしまった時皆さんはどういう風に心を保っていますか? 推しているBLカプABがあるの...

期待して購入したのにガッカリした同人誌ってどんなものがありますか? 中身見てない表紙買い的なのは除外で。 ...

どうしても『一言物申す』トピ《263》 cremuで盛り上がっているトピや話題について直接言及したり書き込む...

縦式で小説原稿を作成している方教えてください。 扉ページや目次ページを作るために、本文の前に改ページ(改頁)...

Twitterで絵描きをしているのですが、相互さんからの反応が薄い又はもらえなくなりました。 仕事で忙しいことも...

とある二次創作で相互になってしまった海外の万垢絵描きが自分の描いたものをお題箱として使われているような… は...

Aさんと10年ほどネット上の繋がりからリアルで遊ぶほど仲良くさせて貰ってます。 Aさんを自身がハマっているカ...

他人に依存しがちな人の特徴を教えてください。 出来れば会話せずに判断のつく特徴、そういう人が言いがちな単語や...

A推しなら当然に別ジャンルの同属性キャラのBやC推しであるという決めつけが辛い。 自分はジャンルXのキャラA推し...

依頼で繋がったVの性格が合いません。 過激な発言などはありませんが作ってるキャラがとても苦手で、案件が終わったら...