創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: dtrK6lxs2021/07/25

フォローしてた創作者がいきなり作風や解釈を変えてきたらどう思いま...

フォローしてた創作者がいきなり作風や解釈を変えてきたらどう思いますか?2週間前からTwitterでアカウントを立ち上げ、壁打ちでいままでにおなじカプ解釈作品を何作か上げました。
大手の方が拡散してくださったおかげもありフォロワーがかなり増えました。
しかし、最近自分の作品が解釈違いすぎて、頭を悩ませています。確かに同じ界隈の創作者の方からもあまりフォローされません。
私の作風へ元気な受けがカプになるといっつもてれまくるやつが多く、周りの方の作品を見るとあまりそういう作風はありません。自分の解釈に自信がなくなってきて、新しくできた同カプのアカウントは界隈にウケる作風で同じ界隈の作家の方からもフォローされまくってます。
正直作風を変えた方がいいのかと最近思いこんでいます。
私は界隈の創作者に認められたら正しいと思ってるところがあります。
そこで質問に戻るのですが作風が変わったらどう思いますか?

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: OotgCekd 2021/07/25

作風が変わった理由によります。
皆に認められたいから、数字が欲しいから、界隈の仲間に入りたいから、というのが透けて見えていた場合は、この人自分の好きやこだわりは無いんだなぁ。作品に愛はあるのか?となってしまい、好きな作風に変わったとしてもフォロー外すと思います。
結局そういう方の作品は面白くない、あまり惹かれないという傾向にあるので。
でも、他の方の作品を読んだり、公式を見返して、解釈が変わってきたのでこんなのも書いてみました!みたいな感じだと、読みます。
地雷じゃない限りは読んでみるという傾向にありますので、作風が変わったからどうこうというのはあまりありません。
トピ主様の投稿を読...続きを見る

ID: EuT347PL 2021/07/25

もしよかったら、一度立ち止まって考えてみてください。あなたはどちらの解釈が好きですか?
界隈のウケの前にそっちが大事かなーと個人的には思いました。解釈を書き換えるのがしんどくないなら全然いいのですが、後悔する可能性があれば、SNSと1日で良いので距離を置いてゆっくり考えてみられてください。(ひとりの中に2種類解釈あってもいいとは思いますが)
ちなみにフォローしてる方の作風が変わったときは「あー解釈変わったんだな」ってなるだけですね。見られない苦手な方向性だったらそっとフォロ解・ミュートします。あたりまえですが、変化に文句をいう事はありません。

ID: EuT347PL 2021/07/25

(補足)上の方の※みて同意しました、確かに皆に見てほしいから人気のものを描いたよ感が透けていたら、私も、自分好みの作品でも反応が鈍くなりそうです。
やっぱり自分が好きなジャンルの創作者さんは、それぞれなりの原作愛をぶつけてほしいな~という気持ちがあります。

ID: ANOceE8i 2021/07/25

読み手にとっては作風が変わることはどうでも良くて、その作風が好みかどうかが問題なんですよ。
好きだった作風が嫌いな作風に変われば残念極まりないし、逆にそれほどでもなかった作風が好みに変われば大歓迎でしょう。
トピ主さんが好きな作風を貫くのも良し、受け狙いも良し、好きにすればよろしいと思います。
自分が楽しんで創作することが何よりです。

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

どうしても『一言物申す』トピ《294》 cremuで盛り上がっているトピや話題について、直接言及したり書き込...

商業デビュー準備中の方いますか。また、既に連載中の先輩方のご意見も聞きたいです。 某BLレーベルでデビュー準...

10月19日の新刊の用紙に迷ってる。金欠学生dpkサークルだから夢工房ま〇やまで新刊作るんだけど、用紙の種類が ...

💬添削トピの感想を書きたい避難場所トピ 添削依頼作品や添削に対する感想だけ言いたい人のための避難場所です。 ...

添削トピ6さん(前トピ55さん)の添削後を貼る避難所トピ 現在上記のコメ主さんが添削依頼した画像を貼るとトピ...

RT後の感想ってみなさんどんな反応の仕方してますか? トピ主は基本相互さん→いいねのみ 相互外→何もせず な...

閲覧数ほぼ皆無なのに投稿する意味。 二次創作ジャンル支部専壁打ち字書きです。評価に振り回されるのが辛くて、Xやめ...

謎のトピ削除現象について考察するトピ 現在、特定の画像やそれに関する話題を投稿すると即座にトピごと削除される...

最初見た時好みじゃないなと思った作品の作家さんである日見たら改善されてる事ってありますか?(最初微妙だったけどこれ...

何描いても6桁行く推し神絵師が光の魔術師プロレーター先生同様上手すぎてAI疑惑をかけられしつこく難癖つけられ心を折...