創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
【投稿したトピックの削除可能期間が無制限】プレミアム会員になって運用をサポートしてくれませんか?詳細はこちら>>
ID: LYbxGpXK2021/07/27

漫画の表現の増やし方がわかりません。近頃ゆるトレースや構図パクが...

漫画の表現の増やし方がわかりません。近頃ゆるトレースや構図パクがすぐに晒し上げられている一方、資料を見てかけという声も大きくあります。
資料を見て描く際に、どうしてもその資料が良い、と思って選んでいるため、自分なりに改変した部分のみが浮いて変な感じになり、結局は目トレに近いことをしてしまうときがあります。
駄目だ駄目だと思いつつ、自分の手癖のみで描くのも永遠にうまくならないし、なぞったりはしてないけど下に敷いてあたりを取る人たちとやってることそんなに変わらないなと自己嫌悪になります。
結局は聞き方の問題で、ここのトピを見ていても、トレスしてます!と大々的に言えば非難はされますが、参考の程度がわからずトレパクと言われるのが怖くて資料を見ることができません、といえば、心配しすぎですと回答を貰っているように思います。
結局、自分にはない表現を取り入れつつ、誰も傷つけない表現方法や、練習方法はどんなものがありますでしょうか?
答えが出ず苦しんでいます。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: VLMY948k 2021/07/27

»ここのトピを見ていても、トレスしてます!と大々的に言えば非難はされますが、参考の程度がわからずトレパクと言われるのが怖くて資料を見ることができません、といえば、心配しすぎですと回答を貰っているように思います。

マジで心配しすぎ。
それ以上のコメントを求められるとなかなか回答できないです。

なぜなら、既存トピの回答以上に安心したいなら、それは技術的なものではなくトピ主様の性格や心持ちの問題であると思うからです。
全体的に自信のないタイプの人かなって思いました。

ID: トピ主 2021/07/27

ありがとうございます。少しずつですがフォロワーが多くなり、5ちゃんを見てはこうやってやり玉に上げられたらどうしよう…とうじうじしてしまいます。明らかにパクだねというものもあれば、こじつけに見えるものでも黒判定されていて、もう運じゃん…と思ってしまいます。
自分なりには頑張って描いていますが、それでも随所に商業漫画のあるコマと結構似てるぞ?という部分も散見され、ファンの方がいたら気づいてしまうのではないか、と思ってしまいます。
性格の問題と言われるとたしかに、、と思えます。ありがとうございます。

ID: UXw2ERvy 2021/07/27

公開しないものならいくらトレスしても問題にはならないので、練習でトレスして自分の身体に覚え込ませてはどうでしょう?
自分は友人とお互い了承の上でポーズ写真を交換してキャラに置き換えたトレスをして遊んだりしていますが、それだけでもけっこう勉強になりますよ。
また、好きな漫画をまるまる1ページ模写して練習している人も身近にいて、コマ割やパース感などを学ぶのに良いと聞きました。
公開せず練習として行うだけなら、著作権のある画像のトレスも模写も問題ありません。
描いたものはすべて公開して評価をもらわないと気が済まない、1枚たりとも練習なんてしたくない!という方でしたら余計なアドバイスで申し訳あ...続きを見る

ID: トピ主 2021/07/27

ご教示いただきありがとうございます。私も漫画の多くは自撮りをしてそれを見たり敷いたりしてあたりを取っており、どうしても使いたい風景が友人のインスタにあれば、許可を伺って改変しながら使ったりもしています。そうしているとなかなかイチから描く力が身につかず、日常でなかなか取れない構図についてはすでにある作品からの模倣になってしまっているような状態です。
いつも作品を作りながら練習してしまう質だったので、もう少し作品制作の前にじっくり練習の時間を取りたいと思いました!漫画を掘り下げて研究するの良いですね。やってみます!

ID: SwFzx0ot 2021/07/27

普通に参考になるな~と思った他人の漫画やコマをそのまま資料・参考にしています。
ガチ100%トレスはもちろんやめた方がいいですが構図などを参考にするのは全く問題ないと思います。
正直ちょっと似ているだけで騒ぐ方がおかしいです…この世にいくつ絵や漫画が存在していると思っているのか…って感じですね…

ID: トピ主 2021/07/27

同じような感じです。初めて漫画を書いたとき、自分ひとりの頭じゃ顔漫画以上のものを生み出せず、ひたすら好きな漫画を参照して書くようになりました。漫画文法はそうしないと身についていかないのかな、と思います。
似てるで騒がれてしまうともう怖すぎる!と時々震えています。けれど絵師の中でも、意見が分かれるので、怯え続けるしかないんだろうなと思います。

ID: vgrN0s5T 2021/07/27

お疲れ様です。向上心と倫理観の板挟み、本音と建前の取り扱い難しいですよね~~
とりあえず、主さんのご質問の肝要な点である
>漫画の表現の増やし方
>誰も傷つけない表現方法や、練習方法
この点に真面目に回答してみますね。

ずばり「変換」「翻訳」「置換」あたりが解決策の一つかなあと思います。
漫画表現を漫画に取り入れること(トーンの指し方、削り方、線の入れ方、オノマトペの配置…)
視覚的表現の直輸入が、見てる人間も同じ層だったりするので、
「似てるなあ~」と思われやすいわけです。

なので、「この表現良い!」って思って取り込む対象を別の表現媒体にしてしまう。
例えば。抒情...続きを見る

ID: トピ主 2021/07/27

とても参考になるご意見を丁寧にご教示いただきありがとうございます。よく私も映画を参考にしているのですが、構図にとどまる模倣であり、一連の流れを凝縮してコマに載せるならどうするか?オノマトペはどう表現するか?を考える習慣はなく、目から鱗でした。

参照して描く、というのは確かに実力以上の作品ができる意味ではチートなのですが、手間という意味ではものすごく時間のかかる大変なことですよね。
もっと多角的に参考にしていくことで、単なる模倣ではなく、敬意を払った上での参考になる、という視点はとても参考になりました。ありがたいです。
映画も詳説も大好きなので、その視点でもう少し研究し、遅くなっていい...続きを見る

ID: DJrPCm5Y 2021/07/27

思いっきり他人の作品を参考にしてますがパクリだ!と言われたことはありません。
ゆるパクだネタパクだと批判(最近だと「魂の模倣」なんてワードもありましたね)されるのは「パクられた方パクった方両方が同人作家」である場合がほとんどです。なので、参考にするときは商業作品のみに絞る・近いジャンルの人の作品は参考にしないことを念頭に置くとトラブルを避けられます。
トレスなどの違法性の高い明らかなパクリはともかく、違法性が極めて低くパクリと呼べないレベルの構図や展開などの被り(だからゆるパクという表現になる)となると、当人同士の気持ちの問題になります。
そうなるともはや実際にパクったかどうか・違法性が...続きを見る

ID: トピ主 2021/07/27

ご丁寧にご教示いただき本当にありがとうございます。とても良くわかりました。
確かに同人どうし、ジャンルが近いもの同士でパクられたなどのトラブルがよく発生していると思います。その点は特に注意をして、また、よくもともとトラブルがあって、粗探しをされてしまうなどもよく見かけるので、界隈の方とのトラブルを起こさないようにしていこうと思います。
商業作家さんのものも被りはいくらでもありますよね。人間の体で魅力的に見えるポーズはある程度限定されていると思いますし、トレスOKのものを参考しあったこともよくあると思います。
参考範囲を広げて、注意するところはしっかりして、このまま創作を続けたいと思います...続きを見る

ID: hFEHxv5Z 2021/07/27

漫画の演出は文法なので、まずは文法を理解しないと種類の把握もできません。

ID: トピ主 2021/07/27

コメント頂きありがとうございます。漫画の文法について、色々と参考書も購入したのですが結局は時代によって変化している部分もあるからか側にある好きな漫画を参考にしてしまいます。本当は参考書から抽出して時代に合わせるよう変換することが重要なのだとは思いますが…。

ID: IbQVhvKd 2021/07/27

横から失礼します。
現在漫画練習中の身なのですが、漫画の文法という概念がなかったので非常に助かりました!
私もトピ主さん同様、既存の作品を下敷きに練習しているところでして、今までは感覚的に「こういうパターンのときはこういう演出が多い」という感じでしか捉えられていませんでした。
漫画の文法について軽く調べてみたところ、演出の意図が理論に基づいたものなのだと理解できました。

ID: hFEHxv5Z 2021/07/27

漫画のコマ割りにしろドラマのカットにしろ小説の表現にしろ、まずは基礎・基本があった上での応用をしてるから光る表現があるので、まずかしっかり基礎・基本を学んだほうが良いという話です。
基礎が理解できれば「このコマ割りはこの系統の応用なんだ」と最近の、トピ主さんが好きな漫画を読んでも理解が深まるからです。
まずは文法を系統立てて理解するのが良いよ、ということです。

ID: AsnCkz41 2021/07/29

漫画って、子供のころにチラシの裏や落書きノートや教室の黒板に、好きなコミックを真似して描いたり、トレパクしまくって、次は、友達との交換日記やイラスト研究部に入る、そして次は初めてコピーして本にして というようなステップが本来なんだろうと思います。
つまりトレパクしなきゃ顔しか描けないレベルの人が、いきなり全世界の不特定多数の目に触れるような公開をしたり、金払って買ってもらおうというのがそもそも無理があるのです。
それでも今の時代は動画やハウツーやソフトのチカラで、均一的な一定のラインの絵だけは誰でも描けるようになっています。
そこから一足飛びにいつも読んでる漫画みたいな漫画が描けるかとい...続きを見る

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

みなさんキダチのチャンネルという同人の悩みに答えたりするYouTubeチャンネルをご存じですか?またどう思いますか...

正反対な解釈二つを持つ書き手って正直どうですか? 自CPは原作では殺伐とし殺し合いをする敵同士ですが、死に際...

今度リアルオンリーでの企画を2人で主催します。 参加者の方から質問があり、漫画に関する事だったのと、私が仕事だっ...

ありもしない世界に逃げ込み、存在しないキャラクターに向き合い続ける人生でいいのか。オタ活が単なる不毛な現実逃避であ...

BLコンテンツ以外の男キャラに公式に彼氏がいたら腐女子人気出ると思いますか? カカシ先生とかローとか、吉田(チェ...

自分は絵が下手だと気付いてしまいました。 今まで好きに描いてきましたが下手だと感じてはなく上手い方だとばかり思っ...

皆さんが見た垢消し魔。 個人的に一つのジャンルで垢消しの回数が多ければ多いほどメンヘラ度が高いと思っていますが皆...

腐人気のあるバトル少年漫画と腐人気のイマイチなバトル少年漫画の違いとは何でしょうか? 例えば鬼と刃◯牙のようなバ...

どこから公式カプと呼びますか?また、公式カプの定義はどこにあると思いますか? 私は、原作でまだ付き合って...

キャラヘイト創作作ってる人ってどういう心境なんでしょうか? 物語としてプレイヤーキャラからキャラへ悪口を言う...