創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: itDB9vNo2021/07/31

旬ジャンルで新しく垢作ったんですが、びっくりするくらい見てもらえ...

旬ジャンルで新しく垢作ったんですが、びっくりするくらい見てもらえない…。前はマイナーカプだったけど海外のROMさんとかにも次々フォローしてもらえたけど、人数多いカプは私のレベルじゃまだまだスルーなのかな〜でも互助会には入りたくないしな〜…。

同じような方、どんなふうに乗り越えて、またモチベ保ったまま描き続けられていますか?

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: RNaq42Bj 2021/07/31

絵描きですかね。大手旬ジャンルとなると、絵馬がゴロッゴロいるので、遅めに参入した場合かなりの絵馬&メッセージ性の光る作品でないかぎりなかなか見てもらえません。天井は果てしなく評価されるけど、途中から参入した中堅レベルの技量の絵師にとっては難しいと思います。
マイナージャンルのほうが飢えているROM専が多いので一定ラインを超えてれば見てもらえると思うので、求められる技量がまったく違います。
互助会には入りたくないということなので、認知されるまで、ワンドロや企画系タグにひたすら参加し、作品数を増やしていくしかないです。

ID: トピ主 2021/07/31

丁寧で具体的な意見ありがとうございます!
そうですよね、今まで旬ジャンルにハマったことなかったので、こんな感じか〜と実感してるとこです。
認知してもらえるように地道に頑張ります。描きたい話はたくさんあるので、推しのために頑張ろうと思います。コメントありがとうございました!

ID: h3K5LZxX 2021/07/31

まだジャンルの人に認知されてない段階だと思うので
ある程度カプの話が溜まったらpixivにも投稿してみては?
多分旬ジャンルで大手カプなら検索する人沢山いそうですし
キャプションにTwitter垢を貼ればそこそこ増えるのでは…
普段はこっちで更新してますとか一言いれて

ID: トピ主 2021/07/31

確かに!ピクシブで詰め合わせやログまとめて上げれば観覧者さんはいるはずですもんね。その方達に響く作品届けられるよう今から精進します!コメントありがとうございました!頑張ります!

ID: XHSkWRrs 2021/07/31

旬ジャンルに参入するときはまず、原作の好きなところor推しキャラの好きなところを書き込んだ絵を描くと拡散されやすいと思います。
原作そのままの話をしているのでネタ被りで弾かれる心配もないですし「わかる!」という同意のRTがつきやすいので。
そこでフォロワーを少し増やせればあとは自動的に増えてく感じです。
あと、一枚絵はそもそも原作が史上なので相当上手くない限りは台詞を言わせるとか、絵の状況・背景を伝えるようなものが受けます。

ID: トピ主 2021/07/31

お〜!確かにそういう原作や公式の感想とかって読むの面白くて好きです!これを気に原作読み返しながら好きなシーン自分でどんどん描いたりやってみます〜!すごく参考になりました!コメントありがとうございました!頑張ります!

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

愚痴です。「論拠カプ」が大嫌いです。 AはBやCよりもDと過ごした時間のほうが長くて、Dを親友として誰よりも大切...

CPの予感を感じ取るのが苦手な人いますか? CPの予感というのは例えばABというCPがいたとして◯話でハマっ...

ズバリ、創作者がXに疲れる理由って何だと思いますか? ここやブルスカで「X疲れた…」というのをたまに目にするし、...

cremuで学んだから助かった〜!!(予備知識含む)って出来事あれば教えてください。 私は主に毒マロ対応です...

初投稿の絵描きです。 マシュマロを使用しています。 数ヶ月前に「手の指が6本ある(親指がない)のはわざとか...

二次創作BLカプの受けとモブ女性の接触、どこまで許せるか 本当に「キャラによる」「時と場合による」としか言え...

界隈の政治熱がすごいことになってて、ちょっと困っています。どう対応したらいいか、教えてください。 私は絵描き...

Xでもよく流れてくる「みんな同じような話ばかり描いてしまうって言うけど私はそれが目的で見に行ってるんだ、そういう専...

界隈で中堅ぐらいの字書きです。今まではそこそこ評価されていたのですがAIに学習される〜、という流れで(去年末ぐらい...

二次創作しながら毎日SNS更新して同ジャンルの人の作品にも反応して、その上原作も追ってストーリー深掘りしてって難し...