創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: itDB9vNo2021/07/31

旬ジャンルで新しく垢作ったんですが、びっくりするくらい見てもらえ...

旬ジャンルで新しく垢作ったんですが、びっくりするくらい見てもらえない…。前はマイナーカプだったけど海外のROMさんとかにも次々フォローしてもらえたけど、人数多いカプは私のレベルじゃまだまだスルーなのかな〜でも互助会には入りたくないしな〜…。

同じような方、どんなふうに乗り越えて、またモチベ保ったまま描き続けられていますか?

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: RNaq42Bj 2021/07/31

絵描きですかね。大手旬ジャンルとなると、絵馬がゴロッゴロいるので、遅めに参入した場合かなりの絵馬&メッセージ性の光る作品でないかぎりなかなか見てもらえません。天井は果てしなく評価されるけど、途中から参入した中堅レベルの技量の絵師にとっては難しいと思います。
マイナージャンルのほうが飢えているROM専が多いので一定ラインを超えてれば見てもらえると思うので、求められる技量がまったく違います。
互助会には入りたくないということなので、認知されるまで、ワンドロや企画系タグにひたすら参加し、作品数を増やしていくしかないです。

ID: トピ主 2021/07/31

丁寧で具体的な意見ありがとうございます!
そうですよね、今まで旬ジャンルにハマったことなかったので、こんな感じか〜と実感してるとこです。
認知してもらえるように地道に頑張ります。描きたい話はたくさんあるので、推しのために頑張ろうと思います。コメントありがとうございました!

ID: h3K5LZxX 2021/07/31

まだジャンルの人に認知されてない段階だと思うので
ある程度カプの話が溜まったらpixivにも投稿してみては?
多分旬ジャンルで大手カプなら検索する人沢山いそうですし
キャプションにTwitter垢を貼ればそこそこ増えるのでは…
普段はこっちで更新してますとか一言いれて

ID: トピ主 2021/07/31

確かに!ピクシブで詰め合わせやログまとめて上げれば観覧者さんはいるはずですもんね。その方達に響く作品届けられるよう今から精進します!コメントありがとうございました!頑張ります!

ID: XHSkWRrs 2021/07/31

旬ジャンルに参入するときはまず、原作の好きなところor推しキャラの好きなところを書き込んだ絵を描くと拡散されやすいと思います。
原作そのままの話をしているのでネタ被りで弾かれる心配もないですし「わかる!」という同意のRTがつきやすいので。
そこでフォロワーを少し増やせればあとは自動的に増えてく感じです。
あと、一枚絵はそもそも原作が史上なので相当上手くない限りは台詞を言わせるとか、絵の状況・背景を伝えるようなものが受けます。

ID: トピ主 2021/07/31

お〜!確かにそういう原作や公式の感想とかって読むの面白くて好きです!これを気に原作読み返しながら好きなシーン自分でどんどん描いたりやってみます〜!すごく参考になりました!コメントありがとうございました!頑張ります!

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

BOOTHの送料の件についてです。 あんしんboothパックを使って再版本の予約受付を開始しました。 後日...

イベントなどでカウモのお財布ショルダーplusを使ってる方にお聞きしたいです ・お金はどれほどはいりますか ・...

黒髪ジト目ダウナー系の男キャラクターを教えて欲しいです。 結構いるとは思いますが自力だとなかなか刺さるキャラが見...

自分より絵の上手い相手に嫉妬したり劣等感を抱いたときどうしてますか? 私はChatGPTなどに思いの丈を吐き出し...

友達と来月ある推しカプの初オンリーに合体で参加する約束をしました。 ですが、相手がジャンルに飽きてしまい、何ヶ月...

同人誌を需要に対して明らか少ない部数で頒布したことある方いますか? いわゆる「はわわムーブ」をしたいわけではなく...

通販のみでの頒布におけるサンプル公開時のタグ付けについてお尋ねしたいです。 通販のみで同人誌を頒布する予定で...

「漫画は読むけど小説は読まない」発言に怒る人って、どの点に苛立ちを感じているんでしょうか? 上記の発言、クレ...

今って大手で4桁コンスタントに出るようなところor人って本当にあったりいたりするんですか? 175したいとかジャ...

今度出るイベントで界隈の苦手なカプを描かれる方と隣の配置になってしまいました しかし本の作成も順調に進んでおり、...