創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: p5OxIul72021/07/31

純粋な質問なのですが、同人イベントに申し込んだ後に別ジャンルにど...

純粋な質問なのですが、同人イベントに申し込んだ後に別ジャンルにどハマりした場合、元ジャンルの原稿を進めるのはつまらなかったり苦痛なものですか?
イベントはかなり前に発表されるので、今ハマっていても半年後まだそのジャンルにいるかは分かりませんよね。私はイベント参加経験のないオタクですが、今自分がいるジャンルの好きな絵師さんも秋の自ジャンルイベントに申し込んでいるけど、別ジャンルにハマっています。原稿はすると言っておられますが、おそらく心は別ジャンルにいっているのだろうな〜と。

ジャンル移動は止められないし作者さんに何かを言ったこともありません。でも原稿はただでさえ大変なのに、イベント申し込み時ほどの熱量のないジャンルの本を作るのってただの義務感で、苦痛や後悔の中すすめているものなのでしょうか?

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: lWoD2iS7 2021/07/31

先日、初めて自カプのウェブオンリーに参加申し込みをした二次絵描きです。
そして申し込み後一週間もせず、別ジャンルに移りました。
周りから見たその頃までの私は、ジャンルにしがみついて無理しているようで、辛そうだったそうです。
実際、なんとか推しカプを推そうと無理していたなた振り返ります。

もう心はないことに気づきながらそれを見ぬふりして参加申し込みしたことを悔やみ、せっかく素敵なオンリーがやるのだから私はいない方がいいと思い、まだ締め切りまで半年近くあったのでキャンセルしました。
主催さんには特に迷惑をかけたなと思うのですが、今はただ周りから見ても苦しい半年を過ごすより、新しいジャ...続きを見る

ID: H0CeRl4Y 2021/07/31

私も上の方と同じようにwebオンリーに申し込んでいたんですが、その後少しして別ジャンルにどっぷりハマってしまい別垢を作成してそちらで暴れていました。で、二つのジャンルで同時に活動できないタイプなので元ジャンルの方は全く更新できなくなり…
元ジャンルを描かなきゃ!という焦りの気持ちはあったんですが気持ちが全く向かず、その後webオンリーはキャンセルさせて頂き、イベント出る告知もしてたので「諸事情でキャンセルしました、申し訳ありません」と周知し、交流疲れしていたのもあり大体1ヶ月後くらいに垢と作品も全削除しました。個人的にはとてもすっきりしました。
申し訳ない気持ちもありましたが、義務感や苦痛...続きを見る

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

描いた漫画の黒歴史化が早すぎます。助けてください。 3年程前から二次創作を描いている漫画描きです。 短いネ...

書きたいネタと思いつくネタの乖離が大きすぎて困っています 一年前から二次創作BL小説を書き始めました ROM専...

自宅以外での執筆作業場所について。 みなさんはどこで原稿作業されていますか? お気に入りの場所とおすすめポイン...

加工についてご存じの方がいれば教えていただきたいです。 最近絵描きさんがよくされているこういう加工?透かしの...

《子持ち創作者専用》質問・情報交換トピ 「子持ち創作者」ならではの悩み、工夫していること、日々のモヤモヤなど...

二次創作物なのに背景は必要ですか? 独学に限界を感じたので最近になり絵を習い始めました 私は二次創作のキャ...

赤豚イベの合体参加について教えて下さい。 すでに友人Aと合体申込をしているのですが、友人Bとも合体したいです。 ...

子持ち絵描きです PCとiPadどちらが作業におすすめか教えてください 今は子供が小さく、1人で勝手にどこか行...

2年半以上前に参加したアンソロが3度目の再販をするらしいのですが、さすがにもう絵も解釈も古いし擦るのをやめてほしい...

完全オン専の悩みが聞きたい。同人誌頒布経験なし、リアイベ等の参加も一切なし、完全にオンのみで活動している二次絵描き...