創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: p5OxIul72021/07/31

純粋な質問なのですが、同人イベントに申し込んだ後に別ジャンルにど...

純粋な質問なのですが、同人イベントに申し込んだ後に別ジャンルにどハマりした場合、元ジャンルの原稿を進めるのはつまらなかったり苦痛なものですか?
イベントはかなり前に発表されるので、今ハマっていても半年後まだそのジャンルにいるかは分かりませんよね。私はイベント参加経験のないオタクですが、今自分がいるジャンルの好きな絵師さんも秋の自ジャンルイベントに申し込んでいるけど、別ジャンルにハマっています。原稿はすると言っておられますが、おそらく心は別ジャンルにいっているのだろうな〜と。

ジャンル移動は止められないし作者さんに何かを言ったこともありません。でも原稿はただでさえ大変なのに、イベント申し込み時ほどの熱量のないジャンルの本を作るのってただの義務感で、苦痛や後悔の中すすめているものなのでしょうか?

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: lWoD2iS7 2021/07/31

先日、初めて自カプのウェブオンリーに参加申し込みをした二次絵描きです。
そして申し込み後一週間もせず、別ジャンルに移りました。
周りから見たその頃までの私は、ジャンルにしがみついて無理しているようで、辛そうだったそうです。
実際、なんとか推しカプを推そうと無理していたなた振り返ります。

もう心はないことに気づきながらそれを見ぬふりして参加申し込みしたことを悔やみ、せっかく素敵なオンリーがやるのだから私はいない方がいいと思い、まだ締め切りまで半年近くあったのでキャンセルしました。
主催さんには特に迷惑をかけたなと思うのですが、今はただ周りから見ても苦しい半年を過ごすより、新しいジャ...続きを見る

ID: H0CeRl4Y 2021/07/31

私も上の方と同じようにwebオンリーに申し込んでいたんですが、その後少しして別ジャンルにどっぷりハマってしまい別垢を作成してそちらで暴れていました。で、二つのジャンルで同時に活動できないタイプなので元ジャンルの方は全く更新できなくなり…
元ジャンルを描かなきゃ!という焦りの気持ちはあったんですが気持ちが全く向かず、その後webオンリーはキャンセルさせて頂き、イベント出る告知もしてたので「諸事情でキャンセルしました、申し訳ありません」と周知し、交流疲れしていたのもあり大体1ヶ月後くらいに垢と作品も全削除しました。個人的にはとてもすっきりしました。
申し訳ない気持ちもありましたが、義務感や苦痛...続きを見る

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

少年漫画・青年漫画はほぼ読まないけど、少女漫画・女性漫画はたくさん読む女性ってそこまで珍しくないですよね? かく...

どうしても『一言物申す』トピ《268》 cremuで盛り上がっているトピや話題について直接言及したり書き込む...

自分の小説(投稿前)の書き出しとよく似た作品を見かけたら、書き直した方がいいですか? たとえばですが、とある場所...

自分の作品を差し入れたり、自作品をプレゼントする人が話題になってますが 既存作品ではなく、特定の作家や相互に作品...

DL同人出されてる方に質問なんですが、割引のタイミングはどうしてますか? 先日初めてDL同人を販売しました。 ...

女性同士の会話の中で出る下ネタが苦手過ぎます…同性だからって遠慮がないのかセクハラ発言や下ネタを遠慮なく挟んできた...

同人誌の感想を送るのにハードルが低いものって何でしょうか? もしよければ、以下のツールやSNSで優先順位を教えて...

同人即売会でのアクスタの値段についてです。 50mm×70mmのアクスタなんですけど原価が760円なので700円...

差し入れに絵って本当に喜ばれると思って描いているんですか? それってかなり自分の絵に自信が無いと出来ないですよね...

表紙絵を依頼するときの探し方についてお聞きしたいです。 これまで界隈外の絵師の方に依頼して表紙を描いてもらっ...