創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: 610f82o42019/08/28

自分勝手な悩みかもしれませんが、一度離れたジャンルに戻ると言うの...

自分勝手な悩みかもしれませんが、一度離れたジャンルに戻ると言うのはあまり良くない行為でしょうか?
物凄くハマったジャンルで個人的にモヤモヤする事や、周りと合わないと感じ一旦落ち着く為にTwitterのアカウントを消したのですが、それから1年後くらいにまたそのジャンルで本を出してみたいと思うようになりました。
ジャンル界隈が狭い為、戻ったら印象は良くないかなとか色々考えてしまいます……
色んな方の意見を聞きたいです。宜しくお願いします。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: HiBodUZq 2019/08/28

私の感覚になってしまいますが、界隈にまた戻るのは別に問題ないかと思いますよ。
やめる宣言とか特にしてないようであれば、いいのではないかなと。
アカウント消す前から知ってる閲覧側としては、まだ好きなんだなまた見れるんだなって嬉しくなります
(ただしフォローやいいねしていいのかとか悩んでしまうかもしれませんが)
あまり交流されないつもりであれば、黙々と周り気にせず壁打ちしてるのもいいかと思います、トピ主さん知らない人にとっては新しい方!って楽しまれるかと思いますし。
消した理由がモヤモヤしたから…という点で、ツイッターでのプレイスタイルに悩まれることもあるかもしれませんが、復活決意なさっ...続きを見る

ID: DVI01snH 2019/08/29

トピ主です。コメントありがとうございます。
何かトラブルを起こして離れた訳でないので大丈夫ですかね.……
確かに、壁打ちスタイルであれば気軽に
活動できそうです。一人で色々悩みマイナス思考になっていたので救われました。ありがとうございます!

ID: VrJjI8WY 2019/08/28

何か問題を起こしたわけではないのなら、良くない行為と周囲が思うこともないと思いますが……。
やっぱり好きなジャンル、本を出したいという気持ちがあるのなら、無理に同界隈の人と繋がらずに活動してみるのはいかがでしょう?
狭い界隈で色々と気になるかもしれません。実際に何か言う人はいるかもしれません。
しかし、その人が何か言ったところでジャンルに戻る、本を出すのをやめる必要はありません。その人は、不特定多数のジャンルにいる人は、誰もそのジャンルに戻ることを止める権限を持つ人ではないのです。

ID: DVI01snH 2019/08/29

トピ主です。コメントありがとうございます!
特に問題を起こして離れた訳ではないので大丈夫だとは思います。ただ「今更何しに来たの?」とならないかなと不安にもなりますが、あまり交流はとらず、様子を見ながら対応して行こうと思います。
本を出す勇気が出しました!ありがとうございます。

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

某イラスト投稿サイトにて、「あなたの絵が好きです、リクエストは受けていますか?」のようなことを言われ普通にうれしー...

新刊にノベルティを付ける場合、本同じ部数にしますか? 次回のイベントの新刊にノベルティを付ける予定なのですが、印...

数字は取れてないけど上手いなって人の作品の見分け方 数字関係ないけど、良かった作品の見つけ方ってどうしてます? ...

商業BLの執筆依頼について経験談が聞きたいです 現在ネットで創作BLを投稿して3年経ちます プロフィールや...

腐女子同人絵描きって「二次創作を盗作扱いするやつってなんなの?原作なんて単体では無価値のキャラクターカタログじゃん...

公式の絵師がサ終了後絵を公開してるんですが「皆さんの為に公開します〜」「あの時のスチルはこれです〜。」という感じで...

オリジナルイラストしか描かない人ってどう思いますか? 私は二次創作を全くしなくてocの絵ばかりxに載せているんで...

アフターにフォロー外の創作0の人が来るのは迷惑でしょうか? とあるジャンルに最近入ってきた者です 今度その...

学生がテストの紙の隙間にシャーペンでらくがきしてるみたいな絵ってやたらバズってる気がするんですがあれって何でですか...

企画主催が見たくない相手をブロックするのってよくあることなんでしょうか? ジャンル内の企画やプチオンリーなどで主...