創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: 610f82o42019/08/28

自分勝手な悩みかもしれませんが、一度離れたジャンルに戻ると言うの...

自分勝手な悩みかもしれませんが、一度離れたジャンルに戻ると言うのはあまり良くない行為でしょうか?
物凄くハマったジャンルで個人的にモヤモヤする事や、周りと合わないと感じ一旦落ち着く為にTwitterのアカウントを消したのですが、それから1年後くらいにまたそのジャンルで本を出してみたいと思うようになりました。
ジャンル界隈が狭い為、戻ったら印象は良くないかなとか色々考えてしまいます……
色んな方の意見を聞きたいです。宜しくお願いします。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: HiBodUZq 2019/08/28

私の感覚になってしまいますが、界隈にまた戻るのは別に問題ないかと思いますよ。
やめる宣言とか特にしてないようであれば、いいのではないかなと。
アカウント消す前から知ってる閲覧側としては、まだ好きなんだなまた見れるんだなって嬉しくなります
(ただしフォローやいいねしていいのかとか悩んでしまうかもしれませんが)
あまり交流されないつもりであれば、黙々と周り気にせず壁打ちしてるのもいいかと思います、トピ主さん知らない人にとっては新しい方!って楽しまれるかと思いますし。
消した理由がモヤモヤしたから…という点で、ツイッターでのプレイスタイルに悩まれることもあるかもしれませんが、復活決意なさっ...続きを見る

ID: DVI01snH 2019/08/29

トピ主です。コメントありがとうございます。
何かトラブルを起こして離れた訳でないので大丈夫ですかね.……
確かに、壁打ちスタイルであれば気軽に
活動できそうです。一人で色々悩みマイナス思考になっていたので救われました。ありがとうございます!

ID: VrJjI8WY 2019/08/28

何か問題を起こしたわけではないのなら、良くない行為と周囲が思うこともないと思いますが……。
やっぱり好きなジャンル、本を出したいという気持ちがあるのなら、無理に同界隈の人と繋がらずに活動してみるのはいかがでしょう?
狭い界隈で色々と気になるかもしれません。実際に何か言う人はいるかもしれません。
しかし、その人が何か言ったところでジャンルに戻る、本を出すのをやめる必要はありません。その人は、不特定多数のジャンルにいる人は、誰もそのジャンルに戻ることを止める権限を持つ人ではないのです。

ID: DVI01snH 2019/08/29

トピ主です。コメントありがとうございます!
特に問題を起こして離れた訳ではないので大丈夫だとは思います。ただ「今更何しに来たの?」とならないかなと不安にもなりますが、あまり交流はとらず、様子を見ながら対応して行こうと思います。
本を出す勇気が出しました!ありがとうございます。

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

毎回原稿の進みが亀すぎて生活が破綻するタイプです。 前職は仕事休んだり、原稿に気を取られすぎて業務がままならず退...

愚痴や吐き出しの『ひとりごと』トピ《265》 TwitterなどのSNSで本当は言いたいけど言えない愚痴や吐...

絵の悩みについて

こちらは東京・大阪で特別な癒しの時間をご提供していますLINE:699jp Telegram:@tyo52JP ...

未成年を売り子にしてR18同人誌を売らせた成人がジャンル内にいたのに、ろくに問題視されていないのが信じられません。...

練習が苦痛で苦痛で仕方ありません 閲覧ありがとうございます 二次創作初心者です 好きなCPやキャラはある...

一枚絵の有償依頼受けてる人ってぶっちゃけ恥ずかしくないの? 漫画描きは1ヶ月前後かけて描いた漫画数十ページを数百...

過去にいざこざがあった人の作品が含まれる合同本について。 大好きな相互さん(以降Aさん)がこの度初めての本を...

絵の依頼をしているのですが先方から長らく返信が来ておりません…。 最後に先方から進捗報告メールを受け取ったのは一...

別垢がフォロワーにオススメアカウント表示されてしまう事について詳しく知りたいです。 ①同じWiFiと場所でア...