創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: sfQYo9IW2021/08/03

引用RTって嫌ですか? 今までいたジャンルでは作品アップされた...

引用RTって嫌ですか?
今までいたジャンルでは作品アップされたら引用RTで感想を言うのがメジャーでしたが、とあるジャンルをのぞき見してたら『引用RTは相手に通知が行くからやめてほしい』という旨の呟きを多々お見かけしました。
でもTwitterの機能だし、いいねも通知行くし…通知が邪魔なら通知切るか鍵にするしかなくない…?と思い今のジャンルとのギャップに驚きました。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: kNzrbmEF 2021/08/03

ジャンルによります。
前のジャンルは引用は失礼扱いでしたが、今のジャンルは引用嬉しいって人が圧倒的です。
周りを見て適宜変えてます。

ID: 1IlRCesh 2021/08/03

引用RTより普通のRT+空リプの方がいいです。
引用RTだとリプ同様ダイレクトに通知が来てしまうので返信や反応(いいね・RT)を催促されている気分になります。

ただ、これはあくまで個人的な意見ですし機能として存在している以上引用RTで感想を言うこと自体は悪ではないので、まあ、こういう風に受け取る人がいる程度に思っていただければ。
といってもちょくちょく引用RT感想に対するマイナスな意見が出てくるということはつまりそういうことなのかなーと。

ID: hcIekr5J 2021/08/03

引用RTの嫌だなって思うところは、引用RTすることで元ツイートが拡散されるんじゃなく引用ツイート自体が拡散されたりして「おい…おい!」って感じちゃうとこですね。

描きました:10RT
描いてもらいました(描きました):30RT
みたいなことが起こったりするんで、そうなると微妙な心持ちになります。

ID: LISbOwMH 2021/08/03

通知切ってるので、特に何とも…。
相互さんでも気にならないです。拡散と感想同時にしてくれてありがとう〜ってかんじです。

周りで頻繁に行われているかと言うと、やっぱりあんまり見かけないですね。引用RT自体、見かけなくなったなぁと思います。
ほんと、界隈というか居場所によりけりだとは思います。

ID: AqtPzkio 2021/08/03

どっちでも構いませんが、引用リツイートって本人に届いてんの知ってるか?みたいな、タメ口やら友達か?みたいなノリで書かれるのが気分良くないって感じですね。
そういうのが混じるのが嫌なので、引用リツイートは相手に通知行くからやめて、とまとめて言います。
丁寧な引用リツイートなら気にならないですし、なんならRT後の空リプより見逃さないのでありがたいですけどね。

ID: cmswgWBN 2021/08/03

・空リプよりは本人に直接届きやすい
・通知は切れる
・直接リプのように返信しないで済ませやすい
のはメリットかもしれませんね。

ID: CWMLxjzT 2021/08/03

個人的には好きじゃないです。
される側として→上の方と同じく返信を催促されている気分になる
見る側として→この人RT多いな~と思ってRTを切っても引用RTは流れてくる(結局ミュートで対応)
でも私が半分壁打ち垢かつTLいっぱいになるのが好きじゃないだけで、交流を大事にする人には話しかけるきっかけになるんだろうとも思います。
現ジャンルで見るか見ないかでいうとほぼ見ないです。結局人によるところなのかと。

ID: x1ITgzZO 2021/08/03

ジャンルの雰囲気によりますね。
ただ、引用RTの通知が行くからやめてというのは、通知が邪魔とかじゃなくて、そのコメント作者に届いてるって自覚ある??って内容の物が多いからやめてくれ、っていう意味で言う人が多いのではないかと思いますよ。
自分の経験上ですが、リプをくれる方っていうのは敬語や丁寧な言葉で感想を伝えてくれるのですが、引用RTは私に見せるというよりその人のTLのフォロワーに対して語り掛けているつもりなのか、話した事もない知らない相手なのにタメ口でテンション高く叫んでるような人が結構いて、通知欄に表示されるツイートにナニコレ???ってなる事が度々あります。
まぁ無視してますけどね。...続きを見る

ID: JkDMxtfm 2021/08/03

自分もこれかな?と思いました。
「通知が行くからやめてほしい」というのは、通知それ自体が鬱陶しいというより(だったら通知切ってると思うので)、「作者に通知行くってわかってないのかな?」って感じの引用RTがくるのが嫌ということかなと。
「んひぃ!!!」みたいな鳴き声つけただけの引用RTとか「〇〇で草」みたいな独り言風の引用RTとか結構みかけますしね。

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

どうしても『一言物申す』トピ《268》 cremuで盛り上がっているトピや話題について直接言及したり書き込む...

自分の小説(投稿前)の書き出しとよく似た作品を見かけたら、書き直した方がいいですか? たとえばですが、とある場所...

自分の作品を差し入れたり、自作品をプレゼントする人が話題になってますが 既存作品ではなく、特定の作家や相互に作品...

DL同人出されてる方に質問なんですが、割引のタイミングはどうしてますか? 先日初めてDL同人を販売しました。 ...

女性同士の会話の中で出る下ネタが苦手過ぎます…同性だからって遠慮がないのかセクハラ発言や下ネタを遠慮なく挟んできた...

同人誌の感想を送るのにハードルが低いものって何でしょうか? もしよければ、以下のツールやSNSで優先順位を教えて...

同人即売会でのアクスタの値段についてです。 50mm×70mmのアクスタなんですけど原価が760円なので700円...

差し入れに絵って本当に喜ばれると思って描いているんですか? それってかなり自分の絵に自信が無いと出来ないですよね...

表紙絵を依頼するときの探し方についてお聞きしたいです。 これまで界隈外の絵師の方に依頼して表紙を描いてもらっ...

サークル参加でイベントに荷物を送る時のダンボール、どこで調達してますか? セルフ出荷の時のダンボールは毎回サ...