創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: qj3Fo8IX2021/08/06

初参加で300部搬入はあほですか? フォロワーは支部+Tw...

初参加で300部搬入はあほですか?

フォロワーは支部+Twitterで1800人ぐらいです。絶対売れ残ると思います。
でも、思い出作りというか、どうしても初参加で300部刷ってみたいんです。
できればイベント会場で300部と一緒に写真を撮りたいです。
別に290冊売れ残っても構いません。
そのときは290冊と一緒の写真も撮って帰ります。

ただ、壁配置でもないのに300ページの同人誌を300冊も持ち込んでは周囲のサークルの迷惑にならないでしょうか。
通販してほしいと頼まれているので、売れ残りはイベント会場から直接委託書店や倉庫に送ろうかと思っていたのですが、通販分はいったん自宅に送るべきですか?

交流下手で自ジャンルの部数目安を聞けるような方がおらず、何部捌けるのか検討もつかない状態のため、通販数と搬入数の比率を決めかねています。

愚かな質問ですみません。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: hP32TaQX 2021/08/06

300P300部はスペース的に厳しいので初参加ではおすすめできないです。

ID: x301RNfU 2021/08/07

文庫本みたいな小さなサイズでも300部はちょっとスペース的にやめておいた方がいいんじゃないかと思います
あまり積んでいるとちょっとぶつかってお隣に倒れそうになるとかありますし、きっとよそから見ていても威圧感があって怖いです
自宅で段ボールたくさんの写真とりましょ

ID: 4JCvOSEh 2021/08/07

質問とは関係ないんですが、
>できればイベント会場で300部と一緒に写真を撮りたいです。
>そのときは290冊と一緒の写真も撮って帰ります。
これをみてトピ主さんなんか可愛いな、と思いました。あほでも愛嬌があるあほなんだと思います。上の方の仰る通りスペース的にちょっときついかとは思いますが、売れ残りたちとも写真を撮りたい主さんにホッコリしました。

ID: RGYcmnUp 2021/08/07

ジャンルによると思いますがそのフォロワー数だったら300部完売は普通にあり得ると思いますよ。
ただ他の方もおっしゃるように島中であればかなり場所を圧迫して他の方に迷惑をかけてしまうと言うのと、
昨今こんなご時世ですからイベントでの売れ行きはほとんど見込めないと思います。私もそれより少し多めに刷って、イベントでは50部しか出ませんでしたが通販で完売しました…
ちなみに会場から書店へ直接搬出はできますが、事前申し込みが必要だったり、送ってから当日中に新刊登録が必要だったりしますので調べてみてください。

ID: gFNWB1Rq 2021/08/07

もう既にサークル申し込み済でスペース確定してるんでしょうか?
申込時の申告部数とページ数で大体の配置が決まったりするので、その申告より大幅に増やすのは過搬入といって迷惑行為となります。。
下手したらジャンル超え学級会に発展したりするので(実際にありました)、申込み済ならやめたほうがいいと思います。
まだサークル申込み前であれば搬入数を見て主催が配置決めるはずなので問題ないと思います。

とりあえず申告済の搬入数から大幅に変更しない、ということを守れば大丈夫だと思いますよ。

ID: 9C75E0DK 2021/08/07

300ページ300冊だと段ボール8箱くらいですね。スペース的に問題ないなら別に好きにすればいいと思います。島中だときついですが、今はコロナで机は一つずつ離れているので大丈夫じゃないですかね。

ID: b7B9MkKV 2021/08/07

売れ残りを気にしないというメンタルなのであれば何百部でも刷ればいいと思います。
ただ、申し込み時の申告数でちゃんと300P300部と書いていますか?
イベント側はサークルの人気度と搬入数などを加味して配置を決めていることが多いので、搬入数が変わり過ぎてしまうのは問題です。
壁配置にするために大量搬入する(島中で置けない量の搬入にして、配置をある程度操作する)サークルもいると聞いたこともあります。
一番有名なコミケなども、搬入数が大幅に変わるのはペナルティー対象だったと思います。
そこだけクリアになっていれば何も問題ないと思います。

ID: LcZ3iFwD 2021/08/07

文庫なら300ページ×300冊でも120サイズの段5〜6くらいだと思うんだけどB5だと面積的にその3倍くらいにはなるからちょっと考えたくない…笑
上の方々も言ってるけど島中には収まらないと思う
何より心配なのは箱の重さ!
トピ主がどれだけ鍛えてるか分からないけど絶対台車がいるし載せるのすら重そう 
腰痛めないように気をつけて

ID: O980Fsrw 2021/08/07

A5サイズだと段ボールが15箱は搬入される事になります。文庫だとA5より大きいサイズで7、8箱です。
搬入は印刷会社がやってくれますが、搬出は2箱以上なら手持ちは無理です。キャリーカートでは太刀打ちできないと思いますので、台車を宅配搬入しておくべきです。
8割ほど捌ければ台車がなくてもギリギリ搬出できますが、300Pの本は手に取られにくいと思うので殆どを搬出するものと考えて行動した方が良いです。
イベント申し込み時点で300P300冊と書いておけば壁か誕生日席に配置されると思います。
既に申し込み済みなら申し込み時点より遥かに多い数を搬入するのは仰る通り迷惑行為にあたるのでやめておいて...続きを見る

ID: トピ主 2021/08/07

トピ主です。
ありがとうございます、やっぱり300部は邪魔なんですね…。
イベントには300部、100-200ページで申し込んでいましたが、作っているうちに300ページになってしまいました。
ガイドラインには50→1000のような変更以外は報告不要とありましたが、炎上ラインってガイドラインよりだいぶ厳しいみたいで不安です。

返信を読んで、当初予定した搬入数と体積が同じになるよう、200冊会場、100冊自宅に配送することにしようかと考え直したのですが適切でしょうか。

ID: O980Fsrw 2021/08/07

ガイドラインの例はぺら本を想定しているでしょうし、20倍以内に変更するのなら報告不要って事かな!?じゃぁ700部→1500部持ち込みなら2倍程度だし絶対に報告要らないよね!!…みたいな事ではないです。
そもそもガイドラインは初心者向けのイベント参加説明書ではないです。イベント参加時の諸々は理解している人たちに、今回のイベントではこれを守ってね~と示しているだけです。
数字遊びではなく物理的なキャパの問題なので、申請数が少なければ数倍持ち込んでもなんとか耐えられますが、トピ主さんのように元々の申請数が曖昧かつ多い場合は2倍でも報告不要ラインを超えてしまいます。
トピ主さんの場合はぺら本換算...続きを見る

ID: LDldok8S 2021/08/07

100冊自宅に置けます?自家通販ですか?
100冊会場200冊書店通販が妥当では。

ID: 2pzsqRtJ 2021/08/07

絶対に台車を持って行った方がいいですよ
宅配でも搬出作業は本気でしんどいです
千円以下のちゃちいやつだと往復してる最中に壊れます

ID: VxO1nWzP 2021/08/07

台車はイベント先で貸し出しする場合もあるから調べてみるのおすすめです
今後も今回みたいにどっかんどっかんイベントで出すつもりなら台車買っといてもいいと思うけど、しばらく予定ないならレンタルのがよさげ
そして気軽に買えるくらいの値段の「カート」ではトピ主の段箱の重さに耐えられないと思うから…

ID: トピ主 2021/08/12

トピ主です。
みなさんのコメントを読んで会場120冊、自宅180冊に決めました。
ありがとうございました。
300冊の同人誌と一緒に記念撮影したかったな…

ID: y1GmN9LV 2021/08/12

元気出して
次また原稿終わってから本作って、ちゃんと300搬入、って申告して、記念写真撮ろ

ID: トピ主 2021/09/01

トピ主です。
300冊会場に搬入しなくて本当に良かったこと、自宅に180冊送ったせいで発送が終わるまでトイレに行けなくなったことを報告します。
会場では40冊しか売れず100冊近く搬出したのですが台車に乗るのは100冊がギリギリでした。300冊搬入していたら大変なことになっていたと思います。
あと自宅の玄関に180冊分の段ボールを積み上げて貰ったところ、自分では持ち上げられずトイレのドアが開かなくなりました。
仕方なく徹夜で180冊梱包して、10回に分けて知り合いがバイトしてる時間のコンビニに持って行きました。自宅に送るなら自家通販でいいや…と軽率に考えていたことは間違いでした。20冊...続きを見る

ID: uYUmj41K 2021/09/01

イベントお疲れ様でした!
今はコロナでイベントで買う人より通販利用者の方が多いけど、収束したら会場の頒布数増えると思いますよ。
その時は思い切り笑顔で写真撮りましょ!

「発送が終わるまでトイレに行けなくなったことを報告します」
ここ好きです トピ主可愛い人だなあ

ID: トピ主 2021/09/02

ありがとうございます!
会場ではめちゃくちゃ売れ残りましたが楽しかったのでまた同人誌出したくなりました!

ID: IRm5HXYC 2021/09/02

お疲れ様です!
今はご時世もあってイベント参加しづらいって人もいたりしますが、徐々に在庫が捌けていくなんてこともあります。
今回のことはご自身も楽しみながら良い経験が出来たと思います。
ぜひ、次回も存分に新刊を作って下さい!

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

両刀でやってきましたが、どちらかに専念して練習したいと思っています。 同じ起承転結の漫画と小説であれば漫画の方が...

ジャンルに冷めてしまったような神に差し入れをして良いと思いますか? 自ジャンルの神が6月のイベントでジャンル...

ドラゴンボールのkッパリングで人気なの教えてください。どんな環境なんですか?界隈の雰囲気も知りたいです。 カカベ...

どうしても『一言物申す』トピ《242》 cremuで盛り上がっているトピや話題について 直接言及したり書き...

知能検査で動作性IQ凹の絵描きさんに質問です。 1絵を描くのは得意ですか?苦手ですか? 2得意な方は絵描き歴何...

眠いけど手と脳が止まらなーーーーーい!!!!! (翌日予定がある場合を除いて) そんな時どうしてますか? ...

シャム双生児のオリキャラがどうしても作りたいと思うんやが、何だかうまく思いつかん。AIに聞いてみてもどうも癖に刺さ...

こんばんは、初めまして。僕はとあるサイトで一緒に歌い手として活動してくれる人を募集していたのですが、同じサイトで配...

死ネタが好きな物です。 推しの良かった死に方、悪かった死に方が知りたいです。 二次創作でも公式でも。 公式の...

海外圏のオタクが日本発二次元キャラを黒人っぽい容姿に変えたFAを投稿しているのをよく見るのですが、あれはどういう意...