創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: Sznxk9bB2019/09/05

自分の作品が自分で解釈違い!ってなることありますか? 私はネー...

自分の作品が自分で解釈違い!ってなることありますか?
私はネームしてる時や描いてる時は最高に萌えてるのに、
他の人の作品見てたらキャラ捉えるのがみんな上手くて
自分の作品はキャラ捉えきれてないなーとかこのキャラ本当にこんな反応するかな?とか自信喪失しがちです。
萌えればそれでいいのか?自分が萌えてるキャラは一体誰なんだ?自分の都合の良いように操作してるんじゃ・・・など考えすぎるともうダメです。

キャラに寄せるタイプの作家と、自分に寄せるタイプの作家がいると思うんですが、完全に後者です。
二次創作向いてないのは自覚ありますが、萌えを抑えきれないので描き続けてます。

割り切ってるつもりでも、深夜に他の人のいい作品見るとあー・・・ってなってしまうので吐き出してみました。
他にもこういう人いるのかな?

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: 0ekcX1Fd 2019/09/05

めちゃくちゃわかります。自分に自信が無くなるし他人への嫉妬も募るしでかなりしんどいです。なんで自分とこんなに解釈違いを起こすのかを分析した結果、自分の場合は他人の目を気にすることやそもそもの自己肯定感の低さがあると感じました。なのでいまはなるべく一人で気楽に作品を作ったり、自己肯定感を高める努力をしています。楽しく作品作り、できるといいですね!

ID: 06E9dg1K 2019/09/05

ちょうど最近、台詞まわしがとても上手な作品に出会い「自分の作品は大丈夫だろうか?」と不安になっていたところです。
私も描いた時点では満足しているのですが、他の人と比べると自信がなくなってきます。
以前に一度、「このキャラはそういうこと言わない」と指摘してくる人がいたので、余計に気にするようになりました。
(私はギャグを描いているので、シリアスではありえないような台詞をあえて言わせることがあります。それをギャグではなく解釈違いと受け取られてしまったのかなと思っています。)

逆に読み手として、「萌えてるのはわかるけど、少々解釈違いかな?」という作品に出会うこともありますが、書き手の萌え...続きを見る

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

前にCP絵をあげた時に海外の人から二人はこんなことしない、というリプや引用がきてしまったのですが、このような二次創...

2年半以上前に参加したアンソロが3度目の再販をするらしいのですが、さすがにもう絵も解釈も古いし擦るのをやめてほしい...

完全オン専の悩みが聞きたい。同人誌頒布経験なし、リアイベ等の参加も一切なし、完全にオンのみで活動している二次絵描き...

pictSQUAREのサークル参加費について 皆さんのジャンルのWEBイベントの参加費はどれくらいの値段でしたか...

愚痴や吐き出しの『ひとりごと』トピ《236》 TwitterなどのSNSで本当は言いたいけど言えない愚痴や吐...

クレムで質問したいんですけど、マナーやルールみたいなものがあればしりたいです。

小説が「義務教育さえ受けてれば書ける」なんて、そんなことないですよね……?? 正直書くだけならそれはそうかもしれ...

長編作品投稿して反応沢山もらうとドーパミン沢山出ますが、それをまた求めてコツコツと頑張っても、気付けばジャンルが衰...

このジャンルには今後も参入しないだろうと思っているジャンルはありますか 🥚には絶対に参入しないと豪語していた相互...

あるなろう系ジャンルのBLカプを推している者です。ここで吐き出させてください。最近相互の発言に戸惑うことが増えてい...