創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: 6wL1sj2z2019/09/07

絵が上手い神絵師が原作をよく読んでいない、ゲームをしていないのが...

絵が上手い神絵師が原作をよく読んでいない、ゲームをしていないのが悔しくてたまりません。

フォロワーに、常に評価を沢山もらっている神絵師がいます。
版権絵を沢山書いている割には作品に触れた話や、感想など呟きません。
いちいちTwitterで報告することは義務ではないので、はじめは
淡々と絵を上げるだけのサバサバした方なのかなと思っていたのですが
そのキャラクターはそんな笑い方しないだろ・・・とか、
大きな意味のあるキャラの特徴とも言えるアクセサリーが
描かれていなかったり、原作を本当に知っているのだろうか?と思う点が気になるようになりました。

必ずしもミスせず描かなければいけない、原作に触れなければいけない、というルールはありませんが
やはりその作品が好きで同人活動をする自分からすると、
明らかに原作を知らずに描いた絵が評価されまくってリプで褒められているのが悔しくて。
それを褒めている周りの人達にも腹が立ってしまいます。

結局愛の大きさなどくだらなく、所詮は絵が上手い人間が賞賛されるのでしょうか。
つらいです。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: E0KnL57I 2019/09/07

その気持ちすごくわかります。
神絵師に限らずですが、私も好きな作品ほど、ほとんど原作を読んでないで同人をしている人間を見ているとモヤモヤしてしまいます。
でも神絵師も、神絵師と呼ばれるだけの画力を手にいれるため相当の努力をしているだろうし、現在も(本人は表に出さないだろうけど)批判をもらったりもしているはずです。
ただちやほやされているだけじゃない、と考えて、それでも嫌だと思ったら、そっとフォローをはずすか、ミュートしてしまうのが良いと思います。

ちなみに、お話をうかがう限りその方は確かにあまり作品を読んでなさそうに思いますが、神絵師と呼ばれる人気絵師のなかには、作品が大好きでも、...続きを見る

ID: puIjNRBX 2019/09/07

例えば……
ある人がアン⚫ンマンをなんとなく手遊びで描いてみたら上手に描けた。周りも上手いと褒めてくれた。けれど「胸のマークがないじゃないか!」「君はアン⚫ンマンの原作から履修してるのか?」「テレビシリーズもろくに追ってないニワカがアン⚫ンマンを描かないでほしい」とあなたは思う。
こういう状況ってことですかね?

その人が褒められているのは単純に絵の技術だけでしょうし、本人も絵を描くのが好きだから描いているだけだと思いますよ。
周りの人も「絵が上手だね」って褒めているだけです。それ以上でもそれ以下でもありません。

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

今月の同人イベントでサークル主が公式への愚痴(批判)を描いたポスターをスペースに設置しようとしていました。 その...

本業ありで、漫画や小説を趣味で描いていてそれなりに見てくれる人は多いけど、青バッジつけてないとか支援サイトとかやっ...

創作垢では無交流壁打ちだけど、ROM垢ももってて、そちらで自カプをRTいいね空リプ感想してる方ってどれくらい居ます...

作者が亡くなったあとの漫画やアニメがつまらないのは何でなの? 長寿作品は途中で作者さんが亡くなってしまうこと...

オタクの鳴き声について SNSで見るオタクの鳴き声?独特な言い方?がどうにも苦手です 公式からの共有で叫び...

5月18日インテ大阪のスパコミについて(サークル参加) 某赤のイベントですが、キャリーケース(カート)の持ち込み...

皆さんはどういう時に一番嫉妬しますか? 創作関連で相互や特定の相手に嫉妬するという悩みをよく見かけますが、皆さん...

問題のある同人誌を過去に頒布してしまいました。初めての利用になります、文章含め拙くて申し訳ございません。 問...

小説を書く際に、ほぼ一人称視点の三人称視点? 三人称視点だけれども、フォーカスは一人に寄っているものというのでし...

同界隈の創作者に褒められた時の返し方が苦手です。 同じ熱量で返したいと思っているけど、相手の作品を読んでいなかっ...