創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: HOZQGa9r2021/08/09

初めて同人小説を作ろうとしているのですが、 試し読みを同カプ推...

初めて同人小説を作ろうとしているのですが、
試し読みを同カプ推しの人とかにしてもらっていますか?

誤字脱字はともかく、面白いのか不安になってしまって…
お願いされたら迷惑でしょうか。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: yGoA1Jl5 2021/08/09

私はリア友の同人小説処女作(別ジャンルですがキャラは知ってた)を試し読み&誤字脱字報告頼まれてやったことありますが、そういうリア友とかがいない場合は、普通誰かに試し読みを頼んだりはしないと思います。

もしも、トピ主さんに「小説書いてください!絶対向いてますよ!!」と勧めてくれた仲良しの相互とかがいて、それがお世辞じゃないっぽければ、その人に試し読みに付き合ってもらうのもおかしくはないと思います。
あとは、ジャンルを超えて何年も繋がってて、通話とかオフ会とかもしてるような、リア友みたいな関係性の相互とか…
でも、そんな相手ってなかなかいないですよね…私も同人(絵です)初めて何年も経ちま...続きを見る

ID: トピ主 2021/08/09

やはり赤の他人にお願いするのは気を遣わせてしまいますし、良い結果は生みませんよね…考えが足りなかったです。
私なりに精一杯面白くしてみようと思います。ご回答ありがとうございました。

ID: RkzC5LU2 2021/08/09

ローカルで一人描いていましたが結局萌えが高じて(少部数ですが)同人誌を作ってジャンル参入した経験があります。当然査読はなしです。勿論、友人などがいらっしゃって可能だったらしてもらったらいいと思いますが、上の方の仰る通りご縁だしお相手の負担も大きいだしで、なかなかチャンスも少ないですよね。
初めてならもうとにかく自分の萌えを詰め込んで「これが今回の私の萌えです!良かったら読んでね!」くらいの気分でエイヤと突入してみるのも一興かもしれません。
私も頼まれたらチェック依頼もOKしますが、自分の感性にさして自身もなく批評が下手なので、話の意味が分かったかと誤字脱字・校正指摘くらいまでが出来るライン...続きを見る

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

最近フォロワーが増えて普段の日常ポストに重箱の隅を突っつくようなマロや引用ポストが増えて来ました…。 例えばお泊...

自然な互助会への入り方ってどうすればいいですか? 作品を頑張って描いてもあまりに馴染めないので、思い切って互助会...

イベントへの自力搬入について質問です。今度のイベントで文庫本約100ページ20冊を自力搬入しようとしているのですが...

一人称視点の二次創作BL小説が好きな人いますか? 私は一人称視点しか書けない字書きです。最近繋がった三人称一...

代行について教えてください! 今度相互さんに同人誌の購入の代行をお願いすることになりました 金銭については...

推しカプのマウント?を取られています。 フィクションありです。私はA×Bが好きです。絵を描いたり文字を載せた...

相互をアンソロジーに誘ったことを後悔しています。 依頼型アンソロの主催(BLです)をしているのですが、依頼したう...

夜職の人ってなんで夜職パロに突っ込み入れてこないんですか? 病院、警察、研究者パロなんかは、ちょっとでも間違...

愚痴です。 ある界隈の二次創作BL小説を読んだのですが、エロシーンへの比重がかなり偏っていて驚きました。喘ぎ声や...

男性向けジャンルの雰囲気が苦手です 最近男性向けジャンルに新規参入しました(女です) 有難いことにイラストは前...