創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: HKb1hQi82019/09/08

ABカプのワンドロについて疑問を感じたのですがこれは私が気にしす...

ABカプのワンドロについて疑問を感じたのですがこれは私が気にしすぎなだけでしょうか?
ワンドロ以外の注意喚起が多く、どうにも趣旨とはずれているような気がしてなりません。
成人向けの投稿が可能なものなので投稿・閲覧には共通のパスワードを請求する必要があります。
こちらは重要なことなのでまだ分かります。しかし、公式から配布されているもの以外の
アニメのスクショやマンガ画像を使用するなという旨についてはどうにも首を傾げてしまうのです。
何度もツイートしたりするものなのでしょうか…
確かにスクショやマンガ画像は無断転載になってしまうのは分かりますし、自分も掲載や使用をしていません。
後はそのジャンルが若い人ばかりなので、そういったことに疎いのかもしれないです。いくらなんでも過剰すぎやしないかと思っています。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: 5yF9EDw0 2019/09/08

主催の意図したいことは、
ワンドロという概念自体は分かっている人向け、
ワンドロという概念が分かってない人には、検索汚染のために適当な画像貼るだけのツイにこのハッシュタグ使うな、とかそういうことでは?

艦これワンドロの検索汚染とかひどかったと聞きますし。

ID: nDdimvzK 2019/09/08

タグを使うなと言う訳でもないみたいで、ただアイコンやヘッダーにしていた場合にはブロックするとはありました。ワンドロとは関係ないのではないのか?と思いまして…

ID: 5yF9EDw0 2019/09/08

あー、ワンドロ参加するにあたって、ワンドロとは無関係な日頃の投稿でも
無断転載とかするな、スクショや画像リプするな、ってことを書かれていたんですね。

それはワンドロに便乗して、自治厨したいだけの主催さんなのかな?って印象ですね。

ID: Ddirm4I7 2019/09/08

トピ主です。
そうですワンドロ告知などに関わりのないツイートです。おそらくはたくさんのABカプ関連の作品を読みたくて始めたことなのでしょう…
他にもAとB関連の公式のグッズ情報やABプチオンリー開催希望のRT支援なども行なっていたようでした。

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

あなたがROMだとして、二次創作を見てるのと見てないの、どちらの方がジャンルを推してる期間が長くなりますか? ...

自ジャンルの界隈にいる絵描きたち、漫画家とかアニメーターとか絵を生業にしてるプロがとにかく多くて、本の売上や数字の...

字書きです 話を考えるのが下手くそで嫌になってきました 推しカプの面白い小説を読みたくて書いているのに産まれる...

どうしても『一言物申す』トピ《282》 cremuで盛り上がっているトピや話題について直接言及したり書き込む...

「上手くなったね」と言われたらムカつく?それとも嬉しい? 結構二分されるのを見ますが皆さんムカつくなら何故ム...

かわいい絵柄ってそもそもどういう絵柄の事を言ってるんですか? 色々なトピで「かわいい絵柄」という表現を見かけるん...

部数アンケートが全く機能しません。 毎回Googleフォームで部数アンケートにご協力いただいてるのですが、投票数...

支部やピクブラ以外の小説フォーマットを教えてください。 よろしくお願いします。 私はそのほかには、ぷらいべ...

女性キャラクターを描くときに、よくある“腰をひねったポーズ”や”体をくねらせたポーズ”を取り入れると、SNSでは批...

イベントのスペース数からちょうどいい部数を割り出す方法。 オフ経験豊富な知人によると、中堅的な立ち位置のサー...