創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: gwM5v3EO2019/09/12

字書きさんにお伺いしたいのですが、本の表紙ってどのように作られて...

字書きさんにお伺いしたいのですが、本の表紙ってどのように作られていますか?

私は以前小説を出して、表紙が何の工夫も無いタイトルだけのものだったのですが「手抜きすぎ」「読む気が失せる」と書かれて凹みました。
小説書きの方でも、皆様表紙などセンスや工夫で素晴らしいものに仕上げていて「ステキだな~」と思うこともしばしばなのですが、どのように作られているのでしょう?
そうは言っても極小ピコサークルなので、表紙にお金をかけられる余裕も無いのですが…。
パソコンは並み程度に扱えるかと思いますが、エクセルやワードの知識ばかりで役立つか不明です。

もし宜しければご教授下さい。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: MQFAtH6u 2019/09/12

私は絵も多少描くので自分で絵を描いたりして表紙を作っています。友人は有償で同人誌の表紙制作を請け負っている方に毎回頼んでいると言っていました。

ワードだけで表紙を作るなら
http://wtrdr.hatenablog.com/entry/2017/03/27/214653
こちらのページがわかりやすくておすすめです。
商用利用可能な写真素材サイト(「同人誌 表紙 写真素材」などで検索をしてみて...続きを見る

ID: CW93XPxw 2019/09/12

>「手抜きすぎ」「読む気が失せる」
それはずいぶんひどい物言いですね…

自分の友人の字書きさんは、フリーの写真をうまく使ってワードで表紙を作られてました。
上の方の載せていらっしゃるリンク先がどれも実用的で良いと思いますので、自分からはこちらの本などおすすめします↓
https://www.amazon.co.jp/dp/4839955557/
デザイナー「ではない」人向けに、デザインの基礎中の基礎を解説した本です。
同人はもちろんですが、お仕事などで信頼感のある分かりやすい書類を作ることなんかにもダイレクトに通じますので、とにかく汎用性が高いです。もしご興味があれば!

ID: トピ主 2019/09/12

お二方とも、ありがとうございます。
親切かつ具体的に答えて下って、本当に感謝です。
壊滅的にセンスが無いので、しっかり参考にさせていただき、今後に活かしたいと思います。
表紙を作る楽しさも味わえるようになれたら、より同人活動が好きになれそうです!

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

前々ジャンルのグッズを処分したいです。 箱から出していないプライズフィギュア、推しキャラのランダム缶バッジ、アク...

今月の同人イベントでサークル主が公式への愚痴(批判)を描いたポスターをスペースに設置しようとしていました。 その...

本業ありで、漫画や小説を趣味で描いていてそれなりに見てくれる人は多いけど、青バッジつけてないとか支援サイトとかやっ...

創作垢では無交流壁打ちだけど、ROM垢ももってて、そちらで自カプをRTいいね空リプ感想してる方ってどれくらい居ます...

オタクの鳴き声について SNSで見るオタクの鳴き声?独特な言い方?がどうにも苦手です 公式からの共有で叫び...

5月18日インテ大阪のスパコミについて(サークル参加) 某赤のイベントですが、キャリーケース(カート)の持ち込み...

皆さんはどういう時に一番嫉妬しますか? 創作関連で相互や特定の相手に嫉妬するという悩みをよく見かけますが、皆さん...

問題のある同人誌を過去に頒布してしまいました。初めての利用になります、文章含め拙くて申し訳ございません。 問...

小説を書く際に、ほぼ一人称視点の三人称視点? 三人称視点だけれども、フォーカスは一人に寄っているものというのでし...

同界隈の創作者に褒められた時の返し方が苦手です。 同じ熱量で返したいと思っているけど、相手の作品を読んでいなかっ...