創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: Z7Wt5Jaq2021/08/13

くだらない吐き出し。 五年前に支部の新着作品(フォローして...

くだらない吐き出し。

五年前に支部の新着作品(フォローしている人ではなく全体の)でたまたま見かけた小学生が描いた絵に毛の生えたようなへっっったくそな絵柄の人が気になってフォローして(既存作品も見たらほんとーに下手下手)新作上がるたびに見てたんですけどここ二年くらい絵の練習本格的に始めてたみたいでぐんぐん画力上がって上手になってきてるんです。
時々商業イラストも描かれるようになったし。

五年前に私が見つけた時はマイナージャンルのドマイナーカプ描いててブクマも0かよくて5だったのにこの前メジャージャンル描いたら1000ブクマ近くなる人になってました。
今はまた違うマイナージャンルのマイナーカプに行っててブクマは前ほどつかないけど本人楽しそうだし絵はやっぱり上手くなってるし。

なんか腹立つ。あんなにへったくそな絵だったのに上手くなっちゃって。評価にこだわらずに好きなジャンルの絵を好きで描けるのが。
というか自分が気持ち悪い。なんでその人フォローしたのか五年間ストーカーみたいなことしてんのかよくわからない。
ストーカーっつっても支部フォローとTwitterたまに覗くくらいだけど。晒しや悪口とか嫌がらせとかは一切してないです。ただ見てるだけ。

腹立つけどやっぱりその人の事これからも見ていくんだけどなんで腹立つかと考えたら下手だったのに努力して上手くなれた事に対しての嫉妬かなと思います。

私も上手くなりたいけど思うだけでやらないから努力できる人が心底羨ましいです。

吐き出しすみません。読んでくれてありがとうございます。

なにかこれに対してご意見ありましたらどうぞ。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: 6D4z7SdH 2021/08/13

実際本当に小学生だったのでは?
R18作品を見るためにプロフ偽って登録する子もいるし。
小学生だったなら五年で成長して当然だし今も10代ならまだまだ伸びるだろうし、今神絵師と言われる第一線で活躍している人たちもそういう時代を経て現在に至ってるので。最初は下手くそで当然です。
もしかしたらとんでもない金の卵を見つけていたのかもしれませんよ?
その方がプロになったら私は何年も前からフォローしていた!という自慢しましょう。
まあそれがどうしたって感じですけど…

ID: x2NYT8yp 2021/08/13

すごく希望を持てました。私も最初はド下手もいいところの小学生絵でしたが、最近少しずつ上手くなってきて反応をもらえるようになってきました。この方のように粘って勉強して続ければどんどん上手くなる可能性が高いですね!!頑張ります。

ID: 0pgbYGTe 2021/08/13

自分の感情を嫉妬と認められるだけ、凄いことだと思いますよ。妬み嫉みを認めることすらできず、本人に直接攻撃する人などいっぱいいますからね。
創作していたら嫉妬なんてつきものです。上手い人を見ると焦りますし、面白くないです。
自分はジャンル変えの度に垢消し転生してしまうので、5年間同じアカウントで成長の過程を発信できるその方は、確かに羨ましくなってしまいますね。

ID: W1RVJKUj 2021/08/13

中国の神絵師は割と過去作品を残しておいてくれてるのトピ文のような成長過程が見れますね
現在大学生くらいの人が大半ですから多分投稿時は小学生〜中学生くらいだったのかな?というのが伺えます
高校生ぐらいで美術の基礎を学ぶのか、だんだん背景やデッサンがしっかりしてきて見違えるように上手くなりますね
私も嫉妬が強いですが貪欲なので、そういう人がいたら他のSNSもくまなくチェックし
メイキングや講座があれば保存して過去の呟きからどんな教本を使っているかまで調べます
気さくそうな人だったらフォローして使っている作品の感想と画材やソフトも聞いてみす。大抵は快く答えてくれます
同じお絵描き仲間だと...続きを見る

ID: 0Qi5eMrY 2021/08/13

似たような話はたまに見ますねー。
漫画家アシスタントとしてめちゃくちゃ絵の下手な人が入ってきて漫画家になりたいとまで言ってて、アシとしてもレベル低いし漫画家なんてなれるわけないと鼻で笑ってたらみるみる上手くなってプロデビューしたなんて話も聞きます。
周りがこいつ下手だなーとか笑ってる時間で画力向上に努めてたんでしょうね。これは自戒もありますが。

ID: qzO4jfAW 2021/08/13

私はトピ主さんのような正直な方好きだな…いいお話書きそうな気がする

ID: ktRLz7O4 2021/08/13

わかる〜〜〜〜〜努力できる人って本当にすごいなと思うし羨ましい
絵が描けるようになりたいなと思うことが一年に一回ぐらいあって、1ヶ月くらい色々練習するんだけどどうしても続かない
でももしそれを続けられてたのなら私は3年絵を練習して少しは絵が描けるようになってたのかな…とか考えると心がしんどくなる
真面目に練習できる人って本当に凄いよな…偉いし羨ましい…来世はそういう人間になりたい

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

展示館のお誘いについての質問です。 一次創作をしています。先日展示会のお誘いをDMで頂きました。コミケの参加...

二次創作で男女の絡み絵をかく絵師が「いいAVあったら教えて!」ってXで投稿してるけど、これって今どき普通のことなん...

カプ絵を載せる時のカプ表記について皆様のご意見を聞けたらと思い投稿させていただきます。 私は普段から関係者周...

婆絵があるなら婆字はあるんでしょうか? タイトルの通りです。 よく婆絵については議論してるのを見ますが、字...

二次創作を辞めようか悩んでいます。 5〜6年ほど二次創作(漫画)をしており、最近初めて同人誌も作りました。しかし...

作風が好きで尊敬していた字書きさんが、人力執筆をやめてAI生成派になってしまいました。どう気持ちを消化すればいいで...

攻めに夢思考があるっていけないことですか? 受けに自己投影しているのが作品から感じられて気持ち悪いと匿名で言われ...

シリアス展開、鬱展開を含む二次創作はキャラへの冒涜だと思いますか? 創作仲間に、自分の作品の大まかなストーリー(...

逆カプが人気すぎて困惑してます。 とある作品でA×Bを推してます。 キャラクターついて詳しく知っていくうち...

原稿作成や発注でやらかしてしまいイベント準備が超ギリギリだった…というお話ありますか? 間に合わなかったパターン...