創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: IgpDHcaU2021/08/13

Twitterを休止、または垢消しをされた方に質問です。 ①ど...

Twitterを休止、または垢消しをされた方に質問です。
①どういった理由でTwitterから離れようと思いましたか?
②どれくらいの期間離れましたか?
③離れて良かったことはありますか?
④再び戻った方は何かきっかけがありましたか?

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: VRvfyM8r 2021/08/13

①人間関係がとてもめんどくさかったからです。あと晒しが怖い。
②半年くらいです。
③余計な情報が入って来ないので推しと真っ直ぐ向き合えます。
④仲のいいフォロワー限定で交流したかったので小規模の鍵垢(新しく友達を作らず既存の同人仲間だけの交流垢)のみ再開しました。居心地は良いです。

ID: 5ObR1ary 2021/08/17

トピ主です。
コメントありがとうございます
人間関係悩みますよね…
私も先日垢消ししたのですが、sns断ちしても推しの情報は得られますし楽しいですよね

ID: Jbr1Uohv 2021/08/13

①壁打ち字書きで萌え語りしてたのですが、絵師さんみたいにイラストとか載せられないし「別に支部専でよくない?」ってなったので垢消し
②消してから半年は経ったかなぁ?
③誘惑に負けてエゴサすることがなくなりました。時間を有効に使えてる気がします

ID: 5ObR1ary 2021/08/17

トピ主です、コメントありがとうございます。
Twitterって楽しいので時間たくさん使っちゃいますよね
私も交流垢消して壁打ちにしようかなと思ってたのですが本来の創作に充てる時間が削られてしまうなと思い止めました。

ID: rXCqf1lZ 2021/08/13

① 相互の方々の作品が自分の解釈と違ったり苦手な性癖に触れることが多く、見るのが苦痛になったので。

② 3か月ほど離れています。ごくたまに、投稿のため浮上するくらいです。

③ 心の平穏を得ることができました。自分の創作に集中できます。

④ まだ当面戻る予定はありませんが、今手掛けている本の原稿が終わったら前のように浮上しようかなと思っています。

ID: 5ObR1ary 2021/08/17

トピ主です、コメントありがとうございます。
創作に集中できて何よりです。
他の作品見るの楽しいですがそれが辛くなるのはしんどいですよね。
私も本を出しているので宣伝として時々浮上しようかなと思います。

ID: owEt62RM 2021/08/14

①政治垢、クソリプ垢、愚痴垢という名のヲチ垢などに嫌気が差して離れました。
②2年で現在も継続中です。
③気が楽になりました。別のSNSに移住しましたが快適に過ごせています。交流の質も上がりました。

ID: 5ObR1ary 2021/08/17

トピ主です、コメントありがとうございます。
好きな情報以外の内容が流れ込むのしんどいですよね…特に今は情勢のことがありますし
快適にお過ごしされているようでなによりですら、

ID: DwKFHu42 2021/08/17

①同カプで作品をたくさん褒めてくれた相互数名が、私の知らない鍵垢で交流していたのを知ってバカバカしく思えたから
②もう3年くらいになります
③そういう人間関係を気にせず作品を書けるようになった
④実は他ジャンルで交流したくてもう1度戻ったけど人間関係がバカバカしくなってまた消した。私には支部専が合ってる。

ID: f7XLYRlK 2021/08/18

①同ジャンル者の公式ディスが酷く公式に対して「公式を名乗るな」というツイートを目にして限界になり垢消ししました
②垢消ししてから1年以上たちます
③ジャンル者の声が目に入らないことです。公式とだけ向き合ってられるので心が穏やかになりました
④同じジャンルで戻る気はありません

ID: KPyuU5oc 2021/08/18

①明金ペナルティ

ID: RZJsrqKp 2021/08/18

①どういった理由でTwitterから離れようと思いましたか?
交流が楽しく、1日17時間をTwitterに費やすジャンキーになってしまったからです。
お恥ずかしい話ですが、会社で怒られ、精神科で病気と診断されやめました。辞める時は数日放心状態でした。
②どれくらいの期間離れましたか?
一年半くらいです。2度とやらないと心に誓っています。
③離れて良かったことはありますか?
自分のペースで創作できるようになりました。
私生活をTwitterに持っていかれることがなく、色んなことができます。

ID: yCH2jdAN 2021/08/18

①どういった理由でTwitterから離れようと思いましたか?
冗談抜きでフォロワーが増えなかった(最高一人)
②どれくらいの期間離れましたか?
数年間
③離れて良かったことはありますか?
他のSNSでフォロワーが増えた

ID: lg8UaLx1 2021/08/18

①他の人の感想や考察が鬱陶しく感じてしまい、原作と一対一で向き合いたかったため
②1年半くらい 継続中です
③人の考察や創作によって気分を害することがなくなった、意見が左右されなくなった、原作を純粋に楽しめるようになった

ID: iDvTjacW 2021/08/18

①いいねがつくとメチャクチャ嬉しいが、いいねがないとメチャクチャ落ち込んでしまい、それを埋めるためにさらなるいいねを求める。この循環のせいでTwitter依存症になってしまうと思ったから。
RTとという機能が、私の作品を見たくない人にまで強制的に見せてしまうように感じて嫌だったから。
そもそも作品を見せたかっただけで交流はそんなに求めていなかったと気づく。作品を載せるにはTwitterは向いていない。
②やめて一年半。
③人間関係と、勝手につけられる評価にわずらわされなくて最高。

ID: j6BZ1c42 2021/08/19

壁打ち垢を一年ほど運用後、垢消ししました。

①いいねやRTの数字が気になり、創作が楽しめなくなってしまったから。

②消して一年以上経ちます。

③推しカプ書くのが楽しくなりました!承認欲求に囚われていた頃のストレスが無くなり、推しカプ大好き!創作楽しい!という純粋な気持ちで毎日が楽しいです。
引きこもっていてもわざわざ追いかけてきて作品を読んでくださる方の存在は、ツイッターのいいねよりずっと貴重で有り難くて、とても感謝しています。
解釈違いやネタ被り、界隈のしょうもない学級会等が目に入らなくなった点も良かったです。
ツイッター見てたら一日が終わった……ということも無くなり...続きを見る

ID: Wk3wYsoq 2021/08/19

①相互に政治ツイやネガツイをする人が増え、見ていて疲れるようになってしまった。

②半年くらい放置してから思い切って垢消し。

③小さな世界の人間関係にとらわれていたと客観視できた。無駄にTLを眺める時間もなくなった。

④二次は続けたかったので壁打ちに転生した。マイペースに創作だけに集中できるので、自分には合ってました。

ID: IQxlpg5R 2021/08/19

①親が余命告知されたから
以前にペットが亡くなった時にその時期に読んでいた漫画を見ると色々思い出してしんどくなり
その漫画が一切受け付けなくなった…という事があるので
楽しんでいる趣味と辛い記憶が結びついて拒否反応を起こさないように趣味から離れました。
②3年程度
③良かった!と思う事はありませんが思惑通り辛い記憶とは結び付かずに済んだように思います。
④一応アカウントは作ってありますが、創作意欲が余り湧かず殆ど動かしていません。

ID: 7MaYBIwP 2021/08/19

①ここのトピでもよく見るけどコロナで推し活できなくなったことで相互との格差が拡大
なんだか自分でファンを名乗るのも恥ずかしくなってきたので辞めてしまった
②一年ちょい
③ROM専の方が楽ということに気づけた、フォロワー増減に一喜一憂しなくてよくなった、4桁くらいいたフォロワーを維持するためにしんどい時に無理矢理絵をアップする必要がなくなった
④今は別ジャンルでやってるけど、推し活は全部家でできるタイプのジャンルだから楽、フォロワーは2桁くらいだけど絵を上げる頻度も気にすることとなくなってかなり楽になった

ID: 7NgWm5KI 2021/09/01

①繋がりタグで繋がった人達の構って欲しい交流が苦手になったので辞めました。二次創作だったのですが元の作品を交流のだしや手段にしている若い方が多くて価値観があわず消しました。
②2年ぐらい離れました。
③交流は向いてないという再確認出来ました。
④あまりにも支部が過疎ってきたのでツイッターで居場所を作ろうとしましたがやっぱり向いてないようですw
壁打ちになるには技量も魅力も足らず、界隈を知れば知るほど熱が冷めている状態なのでまた辞めると思います。

ID: vT6j3zSF 2021/09/01

1SNS依存をやめたかったので。フォロワーをないがしろにしてでも辞めたかった。
2数年といえば間違いではない。
3楽になった。
4最近は週一ペース。やっぱりTwitterにいる知人に会いたいので。

ID: Kg3i1BmH 2021/09/01

①どういった理由でTwitterから離れようと思いましたか?
自ジャンルの人間関係と治安に疲れた、Twitterにうんざりしたからです。

②どれくらいの期間離れましたか?
3ヶ月くらいです。

③離れて良かったことはありますか?
Twitterってズブズブにならない方が楽だなとしみじみしたことです。
結局新しくアカウントを作りましたが割と距離を保ててると思います。

④再び戻った方は何かきっかけがありましたか?
別ジャンルにハマったので。やっぱりTwitterが一番オタクが多いので…半分仕方なくですね。

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

他のオンリーワンカプの印刷数と出た数を聞いてみたい 少ない数から印刷できる印刷所のオススメもあれば! 私は...

何か不手際ありましたら申し訳ありません。先日からこちらを見させて頂いております。 ずっとモヤ…っとしている人がい...

友人と同担がこちらの嗜好と基準を謎に気にしすぎている 先ずトピ主は別に絵が上手い人ではありません。 つい先...

フォロワーに行動をトレースされている気がするのですが自意識過剰でしょうか。 現在学生をしながら専業イラストレータ...

先日、二次創作小説を上げてらしたTwitterのフォロワーさんが私が以前書いた小説に文体も構成も設定もほとんど一緒...

今すごく悩んでいます。 ●登場人物 私、フォロワー(A、B、C、D) 全員仲良しでしたが、AとDが揉...

限界原稿女です あと一週間で16ページの漫画原稿+表紙をどうしても描きたいので時短のアドバイスや応援をもらえたら嬉...

新ジャンルで新垢(壁打ちでない)を作った時、まずはどのように動きますか?例えばどのようにフォローという行為を開始し...

1.5cm(15mm)の背幅がある文庫本をopp袋に入れる場合、サイズはどれがいいでしょうか? テープ付きがいい...

hnnmで活動してる方にお聞きしたいです。 普段hnnmで活動しているのですが、先日、キャラの中の人の差別的...