創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: L4xnJfbk2019/09/16

同人活動に疲れました。数年前まではあまり同人誌の感想がこない等周...

同人活動に疲れました。数年前まではあまり同人誌の感想がこない等周りの反応がなかったのですが、最近同じ界隈の方々が感想が貰えて嬉しい、ありがとうございます、など言っているのを見て少しつらいです。
また、自分の本は買って頂いているようなのですが、作品の傾向が違うため同じ界隈の方々と交流をあまりせずにいたのですが、自分以外は繋がりがあるようでそれをイベントで遠巻きに感じるのがしんどいです。

他にも色々あったのですが、やはり皆さん貰っている感想さえ自分は貰えないのかと思うと感想ないのが感想だとは思っていても時間もお金も割いて出したのでやりきれないです。
逆に皆さんが感想もらったことがないと言っていれば嘘だとしても界隈でもそんなものかと割り切れるのですが・・・。
感想については、奥付や無配にQRコードをつけ、匿名で送れるものを利用しているのですが
100頒布したとして一つもこないのはもう諦めるしかないのかなと思ってしまいます。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: ktX0DzxI 2019/09/17

一生懸命作ってるのに感想がないと辛いですよね…
俗な話、感想は交流の一形態だったりするので、トピ主さんのように元々交流をあまりしていない人だとどうしても貰いにくくなる傾向はあると思います。
これはほんとにトレードオフというか、交流に力を入れるとその分色んな人の作品を買ったり読んだりして時間を使って気も使って… と、それなりの心的コストを払うことになるので、どっちを取るかになっちゃうかもしれません。それが苦にならない人は全然良いと思いますけどね。いいところだけ見ていると辛いかも…
そういうのに煩わされずに作品作りに集中したい!という人もいていいと思いますし、トピ主さんは本は買ってもらえてい...続きを見る

ID: ZQrU5XLD 2019/09/18

やはり交流をしないと感想はもらいにくいようですね。
ですが義理で感想をもらっても、あまり嬉しくないのではないでしょうか。
本は売れてるのですから、それはトピ主様の作品が評価されている証かと思います。
自信をもって創作を続けて欲しいと思いますが、疲れてしまったのでしたら少しお休みされてもいいかと思います。
もしかしたら「あれ?〇〇さん、最近どうしたんだろう?」と思った方が、メッセージとか送ってくれるかもしれません。

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

原稿作画スピードを上げるのに端末のサイズは関係ありますか? 本を4冊出してきましたが、B5サイズ35ページ漫画を...

成人でいいのにbioに成人済みと書く理由は何ですか。 同人女以外使ってない言葉の気がするんですが… 何か過...

成人向け同人誌の白抜き修正の方法について教えてください 現在、成人向け同人誌を制作しています。 これまでは...

自分に刺さる創作者が界隈にあまりいない場合、フォローとかどうしてますか? 書き手はそこそこ多いのですが、作品重視...

絵馬じゃなくても支部へ投稿して問題ないでしょうか。 支部専の壁打ち二次創作絵描きです。 10年ほど続くジャ...

Can◯aはアダルト利用NGとありますが、お品書きを作るのもNGなんでしょうか? 字書きで、お品書きはいつも...

オフイベを欠席する場合に関する質問です。 家庭の事情により、オフイベを初めて欠席することになりました。 X...

もし皆さんがmy神や馬大手と話す機会があったとして話し方や声への期待値?イメージ?ってどれくらいの感じですか? ...

取り置きの常識?について 先日サークル側で参加し、13時までの取り置きを受け付けました。 12:50頃になって...

pixivのフォロワーで謎な人 二次創作BL小説書きです ここ三ヶ月くらい新作アップしていませんがそれでも...