創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: pJlGg5F82021/08/19

字書きさんに質問です。 現在マシュマロ公式Twitterがよく...

字書きさんに質問です。
現在マシュマロ公式Twitterがよく呟いている、新しい小説投稿サイトがリリースされたら、今活動しているサイトから移りますか?

私はpixivで二次創作小説を書いていましたが、もう好きなものは書き切った!解釈も萌えの吐き出しもしたし、色々見てもらえないなあとか思ったけど自分の実力に見合うだけの評価は貰った!と気持ちに一区切りついてしまい、今は何も書いていない状況です。
ただ、将来めちゃくちゃに萌えた作品に出会い、二次創作をまたやる事があるかもしれません。
その時はもう評価に左右されず、ただ自分の好きなものを吐き出したいと、マシュマロの小説サイトを利用したいなあと考えています。

ただ、投稿するにしてもサイトに流石にあまりにも活気がないと寂しいので、質問させていただきました。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: KHai5cT3 2021/08/19

数々のやらかしによってマシュマロ運営が完全に嫌いになってしまったので使いません。好きな書き手が移動しても見ないと思います。

ID: RKfv8Z67 2021/08/19

マロの中の人、ここ知ってるし
このトピで市場調査してたら面白いな

https://cremu.jp/topics/8149
以前こんなトピが立ったがこれを見る感じ人気が出るかどうかはまだわからないな、という感想
ツイッターと似たようなプラットフォームとしてパウーが出来た時、みんなとりあえず登録したけど
結局神が動くとかでもない限り、ジャンルの人間がほぼツイッターを使い続けるならツイッターで投稿するしかないんだよね
それと同じで、結局みんなが支部を使い続けるならマロに勝ち目はないよなと思う

ID: yQsTZx6V 2021/08/19

うつりませんね…。
その公式に少し思うところがあり、該当サービスのいずれも解約してしまいました。

今のところ、評価を気にせずpixivとTwitterで活動できているので乗り換える理由もあまりなくて……。
もし今後移るとしたら、個人サイトですかね〜。

ID: pBYVMvyg 2021/08/19

自分も運営が苦手なので使いたくないですね
たまにTLでその話題を見るので好きな字書きさんが移動したら嫌だな〜と思ってます

ID: pzObifZv 2021/08/19

ポイピクが似たようなサイトのβテストやってるので
どっちも楽しみにしてるよ

ID: 81l4LJnx 2021/08/19

今までマシュ○ロ運営にドン引きすることが何度もあったので使わないです。
というかそのサービス初めて知りました…界隈によってはみんなで移動するとこもあるのかな…。

ID: sHQaPTUL 2021/08/19

正直マロの中の人が苦手です。
好きな字書きさんが移行したら残念ですね
pixivレベルで皆が使い出したら仕方がないので利用します
でもイラストや漫画作品と同時に検索、閲覧できるpixivはROMにとってメリットが大きいのでそれを超えられるかどうかは少し疑問です

ID: eWJP1kuY 2021/08/19

一次創作の小説をやってみたいので、せっかくならそこにしようかな、と思ってます。
個人的にブクマ、いいねなどの数字の可視化や交流に疲れているところもあるので、そこで「作品作るの楽しいー!」だけのメンタルに戻れるといいな〜と、淡い期待をしています。

ID: 0FsNhel7 2021/08/19

マロ公式の投稿は何度か見たのですが、まだイメージが湧かないというのが実感です。あといくつか懸念があって

・なんだかんだ人は比較したがる生き物なので、他人の評価が見えなくなっても「Aさんの小説はツイッターで話題になってるのに私のはなってない……」とか「Bさんが『10件感想もらいました!』って呟いてる……私は3件なのに……」みたいなことになりそう

・ブクマ数などの目に見える評価がないのは書き手にとってはメリットだけど、読み手からすると使いづらいだろうから人が集まらなさそう

(・マロ公式の評判が悪いので、使っているだけで白い目で見られそう)

ちゃんと調べたわけじゃないので勘違...続きを見る

ID: 2I75q9v3 2021/08/19

運営に信用がおけないので移動しません。
ピクシブの評価が見たくないときはツール使って表示させないようにしてます。

ID: u0JNekPz 2021/08/19

マシュマロに赤入れられそうだからやりませんね…

ID: owhDW245 2021/08/19

移動しません。評価が可視化されることであまり精神的に影響を受けないので、特にメリットがないなと思っています。

あと確か運営はウェブ上の二次創作でも金銭を受け取ることを良しとしていたので、投げ銭システムみたいなものが実装されるんじゃないかという懸念もあります。

ID: vuH8FL3W 2021/08/19

個人サイトで良くね?と思ってる

ID: TJ8sCpl5 2021/08/19

私の周辺だと行ってる人見たことないですね。
まあtwitterとpixivで大体どうにかなりますし個人サイトとかもありますしね~

ID: トピ主 2021/08/19

トピ主です。
たくさんのコメントありがとうございます。
マシュマロのTwitter、結構中の人の考えが強めに出てますし、それで嫌だ、と思う方もいらっしゃるのですね。
やはり多くが移住しないと大移動は起こらなさそうですが、いかんせんサービスが開始されないとなんとも言えないので、今はただリリースを待ちたいと思います。

ID: 41qgcr3h 2021/08/19

一回は使ってみると思うけど完全移住するかはわかんない

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

カプどころかジャンルオンリーも無いイベントにサークル参加したことがある人はいますか? 自ジャンルはジャンルオンリ...

ジャンル掛け持ちしている方、いくつ掛け持ちしていますか? また掛け持ちしていない方であれば、よろしければひとつと...

依頼された表紙イラストに印刷後ミスが見つかりました 閲覧ありがとうございます 字書きの相互に表紙を依頼されて提...

ロゴのつくり方ってどこで勉強したらいいんでしょうか?あと商業作品のロゴを部分的にトレースした場合ってまずいですか?

大手が私の考察を取ってバズるのでにモヤってるんですが狭量ですか。 私(弱小アカウント)が原作のこれはこういう...

海外ドラマの二次創作って鍵じゃないとダメなんでしょうか?(フェイク有) 楽しくやってたのですが半生なので鍵かけな...

親に同人の利益は使うなと言われています。 学生時代は扶養の範囲の利益なら、バイトの代わりなので使ってOK(た...

愚痴や吐き出しの『ひとりごと』トピ《263》 TwitterなどのSNSで本当は言いたいけど言えない愚痴や吐...

自界隈に「私は界隈を去る時は未練無く去ります」という宣言をしている字書きがいます。 それってつまりは飽きたら捨て...

高評価を受けた後、自然体でツイートできなくて悩んでいます。 たまたま大手の方にRTしてもらえたため、人生で初めて...