創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: HUChe7Dq2021/08/19

互助会に入りたくない、馴れ合いもしたくない 鍵垢中心のジャンル...

互助会に入りたくない、馴れ合いもしたくない
鍵垢中心のジャンルにいます。
ほとんどの人たちが鍵垢で相互であり、馴れ合いの限界集落です。
でもわたしは以前交流で痛い目にあってから、交流をするのが嫌になりました。
こういった場合トラブルを回避しつつTwitter運営していくにはどうすればいいんでしょうか。
鍵垢運営で相互が少ないので当然フォロワー数は増えにくいです。
創作物を見てもらうことは諦めるしかないのでしょうか…

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: トピ主 2021/08/19

ちなみに界隈の鍵垢相互さん達はROMアカウントを作った時にフォローしました。そちらのTLは毎日空リプの応酬と通話もくりの連続で正直入っていける、いきたい雰囲気ではないです。

ID: HcOvgRef 2021/08/19

他の界隈で大量にファンを獲得しているというわけでないのなら鍵アカジャンルではほぼ同好の士にしか見られません。
しかもそこでの限られた交流も無理となるとそのジャンルで作品を沢山の人に見てもらうのはほぼ不可能かなと。
単純に自分の作品をたくさんの人に見てもらいたい場合はジャンルを変えるのが一番だと思います。
鍵アカジャンルだとやっぱり限界がるので。

ID: JxAapELV 2021/08/19

支部やボイピクにタグ付きで投稿したら見てもらえたりしませんか?それともそれもできない界隈ですかね?
もし支部等が使えるならそこにTwitterのリンクでも貼ってROMの人を呼び込むくらいしかないんじゃないでしょうか?

ID: yFhuMKtN 2021/08/19

創作物はPixivに掲載して見て貰えばいいのではないですか?
TwitterはPixivから気になる方はこっちもどうぞ~程度の運営でやっていく形で。

Pixivに掲載するのは難しくTwitterしか作品発表の場がないジャンル、でもTwitterは鍵垢、そして交流したくない…だとさすがに厳しいと思います。

ID: Ha179b6y 2021/08/19

馴れ合わなくてもフォローしたくなるレベルの作品出す
ガンバ

ID: pCM8usiN 2021/08/20

Twitterでなく、Instagramに投稿するとかどうですか?作品だけ見てもらいたいならInstagramで、交流したいならTwitterかな。私はどちらも投稿しています。フォロワ0でもInstagramなら2桁のいいねがつきます。タグを使うんで。

ID: トピ主 2021/08/22

皆さん、コメント、たくさんのアドバイスありがとうございました!
Twitterの他にも見てもらえるところをつくることにしました。そこからTwitterに誘導できるかは分かりませんが、精神的な負担が減るといいなと思っています。

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

素人が「本日の○時に○○漫画/小説あげます」って告知するのはなんの意味があるの? プロならわかるけど二次創作メイ...

オフで未成年に成人向けを買われた経験ある方ご意見ください。 最近、オフイベで成人向けの本を出しました。当サー...

同人誌を買う基準について。 私は苦手表現がない+読める内容の自カプならまあ買っとくかもう手に入らないかもしれない...

現在4年ほど使っている日常アカウントがシャドウバンされてしまいました。特にセンシティブなものは上げてないのですが、...

界隈ぐるみのいじりに耐えかねて主催者をブロックしたら取り巻きたちと陰口やモラハラ発言されたのですがどうすればいいで...

支部小説で一ページ目に必読の内容を書くのって普通ですか? 最近、友人の小説を読みに行ったときに一ページ目に4...

性格悪いと自覚してるけど腹の中の黒いモノを吐き出すトピ 《42》 41が埋まったので立てます 【固定タ...

赤豚のイベントで今回グッズなどの自宅搬入が多く、宅配搬入のダン箱が3箱あります。 さすがに3往復はだるいので台車...

絵描きです。二次創作をしています。 本家を参考に背景を描いていたところ、本家と自分の描いたものがそっくりにな...

すごく素敵な話を描かれるのにすごく誤字の多い方が自カプにいます 具体的には漫画2ページに1個くらいのペースで...