《4》どうでもいい愚痴や吐き出しを書き込むトピ トピ立てす...
《4》どうでもいい愚痴や吐き出しを書き込むトピ
トピ立てするほどでもないな…って内容ほど大歓迎です。
※コメント書き込む前に誹謗中傷、個人情報を含んでいないか見直してください。
●本トピ立ては8月20日11時00分、翌9月20日頃まで使える見込みです。
●前トピ
https://cremu.jp/topics/8340
みんなのコメント
久々に人の作品を見てしまったけど、やっぱり人の作品を見ちゃうと自分の作品がひどく拙く見えて悲しくなるから自分は見ない方がいい人間なんだな〜…と思った。
人の作品楽しめる人が羨ましい。
さっき久しぶりに短編一つ書き終わったんだけど、小説って書くのこんなに大変だったっけ……。
たかだか数千字書くのにすごい時間を使ってしまってショック受けてる。もとから速筆って訳ではなかったけど、やっぱり暫く触れてないと書き方忘れるものなのかな。
気付いたら一文直すのに3時間くらい経ってるんだよね。そりゃあいつまで経っても書き終わらんよ私……。
二千字なら1〜2時間で書けます!!みたいな人になりたいな〜〜。
あと全然関係ないけどこないだアンソロ寄稿した原稿、三点リーダーが全部奇数個になってた。軽く死にたい。読んでて全然集中出来ない。嗚呼……。
三点リーダーの偶数個ルールは大手出版社の文芸担当者たちが勝手に決めた業界ルールなので、日本語としては1個でも2個でも3個でも間違いじゃないですよ。
ただラノベや漫画を除く、日本のほとんどの書籍で偶数個ルールが強いられているせいで『読書好き』の間でも「三点リーダーは偶数個が正しい!」という洗脳みたいな事態になっているだけです。本当は何個でも大丈夫!
ただ日本語はもちろん言語の用法は時代とともに変わっていくので、もしかしたら「三点リーダーは偶数個でなければならない」なんて規則が明確に定められるかもしれないですが今のところはただのローカルルールです。大丈夫ですよ!
例えば「……ごめん」と「……………ごめん」のように三点リーダーで気持ちの溜め具合を表現していると思って読んでいるのですが、奇数だからおかしいとは思っていないです。
お二方ありがとう……!
わかっていても、ここを見てると奇数個嫌い勢が多くて萎縮しちゃうんですよね。
ただ奇数といっても三つならわかるんだけど、今回のは何故かどれも一つなんですよね……。息をのむ時の表現すら「…っ」って感じで、いや緊迫感〜〜!!!と叫びたくなるような間抜けっぷりといいますか。
でももう印刷されてしまったのは仕方ないので、前向いて頑張ります。次はちゃんと見直す癖をつけよう……!!
たまにtwitterで流れてくる「同人誌を作るのはこんなに大変なんだ!だから同人誌を作る人間は偉い!凄い!」みたいなの目に入る度に何だかなぁ〜ってなる。
同人誌なんて自分が好きで描きたいから作ってるのであって偉いんだ!凄いんだ!みたいなのは違うだろって感じる。
同人とは直接関係ないんだけど…
推しジャンルの声優さんたちがこぞってYouTube始めてるんだけど、売れてないから再生数も雀の涙くらいしかなくて暇だからやってるんだろうけど、本業大丈夫かと心配になる。推しジャンルの仕事しかないとしたら、いつか事務所クビになるし、そうしたらあなたが声をあててるキャラクターはどうなってしまうのよ!!!
そんな時こそTwitterでリンク貼るなりして感想呟くんだ!!
宣伝大事!!コメントつけよう!!それがきっと助けになるよ
cremuの悩み相談とか愚痴トピ見てると明らかにエグい人がゴロゴロいてビビる。トピ主がどうこうじゃなくて、トピの内容に出てくるエピソードがやばい。平和に創作できるのって幸せだな〜〜と思うね
さっき、ものすごい好みの漫画書く、支部でフォローしてる方から自作をブクマしていただいたんだけど、嬉しすぎて(もしやフォローしてたお礼の義理ブクマ…?)って不安になってる。いやフォローしてからだいぶ時間経ってるし、もし仮にそうだったとしてもブクマはブクマ、素直に喜びな!!って脳内ハードボイルドおっさん?が言ってるんだけどあってるよね…?いやここで前にもブクマ一個でガタガタ言うなって言われてる方いたし、わかってるんだけど、嬉しいすぎて疑心暗鬼になってる
相互のAさん本当に無理。合わない。
空気読めない発言が無理。(以下エピソードフェイク有)
配信番組で中の人が演じたキャラのエピソードを語ったんだけど、中の人は感極まって泣いちゃったんだよね。言葉に詰まって小刻みに頷く時間があった。
AはそれをTLで実況してたんだけど
『◯×さん(中の人の名前)首振りすぎでしょw赤べこかな?ww』って赤べこの写真付けてツイートしてた。
何をどう思うかは自由だよ。でもあなた『いつも周りに嫌われてないかヒヤヒヤするんです』って言ってたよね。多少は外ヅラを気にしてるんだよね?嫌われてる可能性について思い当たる節があるんだよね?
そういうとこなんじゃないかな...続きを見る
>CgAoHhM2さん
どうなんでしょう……でも特徴をさらっと調べた感じ思い当たる所もありました。
>IYTJ32O0さん
以前そういう指摘マロがあって、犯人探ししてたんですよね…。あとこのサイトも見てるらしく、自分に当てはまるトピを見かけるたび病みアピする人です。ご丁寧にURL貼ってたんで見たんですけど、人違いのような気がしました。基本的に被害妄想強めな人です。
(このトピも見てる気はしてるんですが、もういいです。勝手に病んでくれ〜!)
評価に依存するタイプなので、どんなものが評価高くなるのかリサーチもするし、工夫もするし、文字数とか更新頻度とか更新時間もフォロワーが増えやすい方法を調べた上で色々工夫して試行錯誤してる。
その上で書きたいものを書いてる。書きたい芯のところを変えなきゃ、タイトルとかタグとかキャプションをキャッチーに変えたりは工夫の範囲だろうと思ってる。
それである程度の成果も出てるけど、そういうところを工夫するのはカプや原作への愛がないからだと言われてカチンと来た。
ほっとけーーー!!こっちは評価依存なんじゃーーー!!ブクマ数依存だーーー!!!
工夫もせずに評価されなくてぐちぐち言うより、依存してるんだ...続きを見る
周囲が読みたいものばっかりを意識して書くのはちょっと違うかなって思うけど、コメ主さんみたいに書きたいものを書いた上で、それを多くの人に読んでもらうための工夫をするっていうのは努力だよね。
向上心があってとても良いと思う!!!
読んでくれる方がいるのだから、読み手がもっと親しみやすくなるように工夫するのは書き手として普通のことかなって。
その工夫をないがしろにしていることが「カプや原作への愛がない」とは思わないです。「読み手の気持ちなんて関係ない!オレはオレだ〜〜!」って時もありますけどね、、あまりマスターベーションしすぎるのもなぁと思うので!
五十メートルか五〇メートルから百六十センチか一六〇センチか。すごく些細なことで悩む。たぶん書いてる人間しか気にしてない。
○出てきたら伏字か?なんだ?ってなって読めないや…
アラビア数字に0使うから漢数字に○って事ですかね?○(まる)でしかない…
わたしは十を使うことが多いけど、〇の方がしっくり来る時あるよねー。
読み手の時はどっちでも違和感なく読むから、本当に作者の好みだと思うよー。
ニュアンスで良いと思う。
「千九百五十年生まれ」より「一九五〇年生まれ」の方が見やすいけど、「一〇歳」より「十歳」の方が見やすい。
もしかしたら正しい使い分けもあるのかもしれないけど、文学賞を取ってる商業作家でも作中表記はケースバイケースでバラバラだったので(昔気になって調べました)自分の視覚的感覚とかで決めて良いと思う
そもそも縦書きだからって漢数字にするの止めない?って人もおるからね。
https://swatanabe.hatenablog.com/entry/number-character
ここの記事にもあるけど、数が変わるような算用数字なら一六〇センチとかって書く。
五十メートル走とか二十五メートルプールとか値が基準的で変わらないものは漢数字で書く。
時刻とかは
「十二時ちょうどに待ち...続きを見る
あーもうお願いだから私のこと先生って呼ぶのやめてくれよ~~!
私はただの二次創作絵描きで神絵師でもなんでもないのに、かたくなにそう呼んでくるフォロワーさんに困ってる…。
何回もやんわりと先生はやめて欲しい、普通に〇〇さんでいいですよって言ってるのに「先生は私にとって唯一無二のお方なので…」とかなんとか言って全然やめてくれない。知らない人が見たら何かと思うだろうし、私が先生呼びを容認してると思われるのも嫌なんだよ!!ここまで来たらもう嫌がらせでは?!
もうあまり続くようならブロックしよう…全然人の話聞いてくれないの怖すぎる!
それは嫌だ…!お疲れ様です。
何度言ってもだめなら「やめてくれないとブロックせざるをえません…」と言っちゃうな私なら…。相手の嫌がる事をするのはよくないよね。関係ないけどTwitterで師匠呼びしてる人見たことある。
ありがとうございます。出来ることなら私も言ってしまいたいです。多分もう4~5回はやんわりと言ってるので…次が最後かなあ。それでも改善しなかったらやむを得ないですね。悪気はないみたいなのでずっと強く言うことに気が引けてたのですが、最近は私が嫌がってるのにやめてくれないの、なんかこの人おかしくない?と思うようになってきました。
師匠…!師匠もちょっと…笑。でも先生よりはちょっとほのぼのしてるかも?
おかげさまでふんぎりがつきました。ありがとうございます!
感想送る詐欺の話題多いけど、「感想送ります」が社交辞令になるってのが分からない。社交辞令って相手が喜ぶと思って言ってるよね?え、自己評価高すぎん?相手が自分の感想を欲しがってる前提なん?自分の感想がそんなに価値あると思ってんの?
感想いらない主義の話じゃなくて。あるじゃん、感想もらうのは嬉しいけどお前のはイラネ~ってやつ。謎のウエメセとか、謎の自語とか、ABだつってんのにCBに話持ってこうとするバカとか。あと単純に嫌いなヤツからは欲しくない。
「感想送ります!」言われて「待ってます~」て言ってるけど内心(イラネ~送ってくんな~)て思ってる。待ってねーよ社交辞令だよ。
みんなそういうのない...続きを見る
マジで嬉しくない感想ってあるじゃん。開始3行で自分とダンナのなれそめ語り出したやつとか2度と送ってくんなって思ったよ。聞きたくねーよ感想なんだから私の本の話しろよせめて推しカプの話しろよ。ってーかお前なんかのプライベート興味ねえぇーよ語りたきゃせめてTLに放流しろよミュートすっから。DMで送りつけてくんな。
まあ…ちょっと分かるよ。私も嫌いなフォロワーに感想送りますねって言われた時、ありがとうございますって返すけど、本当は送って欲しくないもん…感想は欲しいけどあなたからは欲しくない…匿名なら気付かずに受け取れるけど、そういう人に限って記名で来るんだよね。認知して欲しいのかな…
主人公大好きマンなので、原作主人公にはいつだって最高に最強でいて欲しい
二次創作とかで原作主人公が下げられてるとモニョってしまう……でも二次創作で原作主人公をきっちり立てて書いてる話も少ないんだよなぁ
表紙デザインお願いしようと思ってたデザイナー、一応評判調べてたら裏垢で依頼主わかる状態で愚痴言いまくってたぽくてゾゾゾ…となった
こっわ………
そんなことあるの……?
それってツイでデザイナーの名前を調べて出てきた感じ?今後のために教えてほしい
成人向けに感想欲しかったなー!
マロじゃなくて箱なら来たかなー!
いや、こねーだろーなー!
すけべぇ!な文章だーめじゃーん!
だがもう消したぜやっほー!!!
最近、同人女~で同人誌読んで「世界だ…」ってなる感覚がようやくわかった。
作者の世界観が上手く反映されている二次はやっぱりとっても面白い。
自分自身も自分の中の世界観をぎゅうぎゅうに詰め込んだ小説を書けたのも嬉しい。
作品が好きで繋がった相互が最近しんどい。
めちゃくちゃ刺さる作品を作る人なのに、人間性が引っ掛かるようになってからは作品も楽しめない。
界隈の描き手が減っていく中コンスタントに作品を上げてくれる良い人なのに、ツイートがしんどい。
どうせ私なんか系ネガティブ発言多いしかまちょも多い(そして○○RTされたら〜はわりと放置)
作品は好きなんだ。同人誌も全部買ってる。作品だけ見られるような環境に投稿してくれたらなあ……
TLに出てきたら思わずTwitter閉じるぐらいしんどいけど、ミュートバレしたらまた病みツイート始まるから適当に反応してる。
頼むからしんどいツイートは裏垢あるんだからそっ...続きを見る
BOOTHでのご注文。恐る恐る確認したら、キャンセルになってた。入金遅いなってドキドキしてたんだ。
間違って買った人なのかな。入金忘れたのかな。
まだたっぷり在庫あるから、いつでもまた来てね。
はあ。
なんか決済方法によってはシステムエラーで強制キャンセルになるみたいな話を聞いたことありますよー!さすがにもう改善してると思いたいですが……
嫌がらせのキャンセルとか買う気なくしたキャンセルもありますがシステムエラーの可能性もあるから元気出してくださいね…!(学生さんとか専業主婦の方だと金銭事情的に1つの決済方法しか選べない方もいますし)
コンビニ払いで入金されないまま期限が来て自動キャンセルになって、また同じと思われる人から注文が来てまた入金されずキャンセルなって、三度目の正直で買ってもらえたこともあるのでまた来る可能性あります!あー…また払い忘れてたのね〜と気楽な気持ちで待ってると気分も楽になりますよ。
fBApldsgさん
優しいコメントくださりありがとうございました……!
またいつかその方とも、ご縁があるといいなと思っておくようにします……!
g9ljJEoLさん
コメントありがとうございます……!
三度目の正直ということもあるのですね!体験談をお聞かせいただいて本当に感謝いたします。
楽な気持ちで待ってみようと思います!
数日前どこかのトピで作業用ディスコ鯖建てるって流れになってたと思うんですが、トピ名わかる方いますか?
お気に入りに入れそびれた…
ジャンルから人が去って行っても現ジャンルが好きでずっと描き続けてこつこつ見てもらう人増えた。それは本当ありがたいし嬉しい。と思ってたんだけど別の描き手が描いた同ジャンル、描き出した頃にはあまり評価されていなかったのに途中で旬ジャンルの内容描いた途端評価され、さらに私と同ジャンルの作品も評価されるようになって、見る側の掌返しみたいなのイライラする。
はじめはスルーしてたのに旬ジャンル通過でフォロワー増えたら何めっちゃ良く見えるの?フォロワー多いといい作品描いてそうっていうフィルターかかってない??こっちは旬通らずにこつこつやってんのにって思うとギリギリしちゃうね。
そういうジャンルブーストの...続きを見る
絵を描くのが好きなはずなのにたまにどうしても描く気がゼロになる時がある。
今日はコマ3つグジャグジャって描いただけで疲れた。
いつもだったら怖いくらい思い浮かぶネームも、どれだけ捻り出してもまとまらない。
まぁそんな日もあるさ。
質問と関係ないってわかってるなら自語りすんなよ〜!!
ポジティブな内容ならまだしも「私もできなかった」「大変だった」ていう愚痴だしさ〜!内容のある良いアドバイスが続いてたのに激萎えして即非表示にした
なんとなくあのトピかな〜と思ったのですが、自語りの後回答が止まってしまったのがちょっと悲しいですね。自語りの経験から質問に対する回答に繋がればいいんですがあれは完全に突然の完璧な自語りでしたもんね…
gEkZCpe5さん
veh4IgCMです。おそらくそのトピだと思います。そうなんですよね、「聞いて聞いて私も大変でしたじゃあね〜」以外の内容がなくて、おっしゃるとおり回答も止まってますし、良トピだったのにすごく残念です
たぶんあのトピだと思うけど専門家でも経験者でもない人の憶測コメントが序盤で無責任に続いてたから経験談としてアリだと思ってた
有益アドバイスって後半だけだしトピ全体で見れば寄り添う人もいていんじゃない?と思ったけど私も部外者だしな 何も思ってなかったから不愉快な人もいるんかーって逆に驚いてる
veh4IgCMさん
返信ありがとうございます。トピ主さんの質問には答えてない気がしたし、突然すぎて?でした。
xZ3cOoRLさん
横からすみません。不愉快というか、本当に突然の自語りで読んでて?マークしか浮かびませんでした。他の方の回答は「専門家ではないので…」という注釈ありでのコメントでしたが、最後のは寄り添うというより回答に関係ない自語りで突然どうした?という感じです。でもよく考えたら自分の経験を話す事で共感を示してるかもですね。気にしすぎだったかもしれません。
寄り添わなくていいから質問に答えてほしいと思うか、似たような境遇の方からの共感に励まされるかはトピ主次第だね
「いや質問に答えないんかいw」とは私も一瞬思ったよ。
まぁ専門家に聞きたいなら医師に相談するだろうし、何もコメントつかないよりは色んな人から回答ついた方がいいだろうし、エッと思ったら非表示でいこう
常連さんからコメント貰って、やっぱり「描写が繊細で惹き込まれる」って書いてあるんだけど、もしかして他に褒めるとこなさそ……?誇れってことでいいんだよね……?
そうですよね……私も感想送る時似たようなことになってるんだろうな……そこが好きで貴方を応援してるんです!ってことですもんね……!ありがとうございます!元気出ました!
100部追納したぞ〜!再販希望押した人たち買えよ〜!?!?信じたんだからな!?!?!マロくれた再販希望って人も買えよ!?信じてるからな!!!???
はぁ〜〜〜カート開くまでが不安で堪らない……胃痛が……
ここ、ヲチスレをオチスレって書いてる人が多いのすごく気になってしまう……。でもオチスレの方がなんかちょっとかわいい。私怨が渦巻いてなさそう。
ABに興味なかったけどあなたのABで好きになりましたって他人の感想見て私のABはダメってことかいって僻む人がいることに驚いた。
そんなのAB全部見てるかわからないし仮に見てたとしてそれが正直な意見ならそういうことでしょ…って思う。感想述べてる人や感想もらう人が何でそこまで気を遣わなきゃならんのよ?
大嫌いな人の作品の感想で見たら腹が立つかもしれないけど、色んなABがある中でたまたま触れたもので興味を持って感想を送りたくなっただけですもんね……
私も「あなたのABでAが好きになった」的な感想をもらって嬉しかったんですが、物陰から僻まれていたかもしれないと思うとちょっと怖いですね
ここ、たまに「ハードボイルドおじさん」とか、「ハム太○になるのをやめたい」とか、「クリーチャー」とか謎のワード飛び出してくるせいでうっかり他所でも言いそうになる
やめろよこんな踏み絵でバレるの恥ずかしいだろ!そういうの好きだよ!
人間関係の愚痴が多いけど、やっぱり立てたトピに返信あると嬉しいし、批判コメはムカッとするし、トピ主からお礼を言われれば嬉しいし、作業通話したくてDiscordサーバーできるし、やはり人は一人では生きられないんだな
まーここも匿名コミュニティだしな。仮面舞踏会楽しもう
かなしいことー!かなしいことー!別に悲しくはないけど今さっき気づいたことー!ブラウザ版支部で通知押したらブクマしてくれた方のご尊名がわかることー!!
……………むしろなんで今まで気づかなかったし………
ほんとた!ありがとう!
通知だけだと「1人以上が〇〇をブクマしました」みたいな文言しか出てなくて「非公開ブクマだろーなー誰かわからんけどありがとー」って思ってたアホの子はわたしです。わーんブクマありがとう
他の趣味と比べても絵って多く時間を取る趣味だからさ、やっぱり生活においての比率も高くて重心を置きすぎてメンタル崩すんだよな…
そして絵のために他のことを何もかも犠牲にしてしまった
わかる、そして刺さります……。
自分の場合二次創作だしもちろん仕事じゃないしお金入ることもないしただの趣味だから、今は楽しく二次創作しててもそれが冷めたら……?何が残る……?時間をかけてる割に私生活も仕事も別にそれによって何かプラスになってるわけでもないし…この歳で何もない……とか定期的に思って虚無になる
支部のブックマークタグという機能をつい先日知った
普段はアプリ版の支部使ってるんだけど、先日ブラウザ版の支部でブクマした人欄見てたらなんかタグみたいなのつけてる人が居てなんだこれ?ってなって調べたらブックマークタグというものだった
もう一度ブクマした人欄を確認したら、尊敬している神絵師さんが「かわいい」とか「萌える」とか大量にタグつけてくれてて嬉し過ぎて飛び跳ねちゃった!今まで全く気づかなくてすみませんでした!そしてありがとう神絵師さん!励みになります(泣)
絵の感想として、明らかメインは人物なのに別のポイント褒められたら「?」ってなるんでしょうか?
抱えてるネコちゃんがすっっごい可愛くて好き!とかグラスの反射が美しい!とか感想言われても困りますかね?
人それぞれだし良いんでないかな?
気になるなら相手見て言うといいかも
私も割と自分が気になったポイント褒めがちだけど、「実はそここだわってたの!」とか喜ばれることが多いかな
気難しそうな人とか、繊細そうな人はやめといた方がいいかもー
コンビアンソロだっていうから参加したのにいざ手元に届いたアンソロ見たら主催が後書きで思い切りカプ名(普段私が活動してるカプとは逆)出しててうわぁ〜〜〜………ってなっちゃった。
コンビだから逆の人からのお話受けたみたいなところがかなりあって、アンソロがABアンソロ呼びされるのも主催さんがそうやってあとがきでカプ名出すのもすごくもやもやする。
悪い人じゃないって分かってるし悪気がないのも理解してるけど…こう感じてしまうめんどくさい固定の自分が悪いんだろうか…
ええ…私も嫌だな。それはモヤる。
主催は雑食なのかもしれないけど逆カプ工場の匂い感じるだけで嫌な人はいるし、コンビとして出すんだからそのアンソロの中でくらいカプ臭封じてくれと思う
自カプ逆カプ関係なしにコンビとして出した健全本で腐の話題だすのはダメだと思った
世の中には腐がダメな人もいるのに
てか主催、参加者に逆カプの人もいるの絶対に分かっているのにそういう話題出しちゃうの気遣いなさすぎて私だったら唖然としてしまうな…
M0TjNIhEさん
共感とてもありがたいです。じゃあなんでコンビで募集かけたんだよって本気で思いました。仰る通り、アンソロの中でくらいはカプ臭出さないでいて欲しかったです。
JjXBZiYgさん
小さいジャンルの小さい界隈なので、もっと大きいジャンルの大手が主催だったら燃えてそうだなぁと思います。
主催さんの身内を集めた半分身内アンソロなので誰も突っ込まないんですよね……
ceofrtA9さん
本当にそう思います。健全コンビアンソロの後書きでするような話とは思えなくて、めちゃくちゃもやもやしてます。
私のこと逆カプと知っていてお声がけくださったので、逆の方が参加している...続きを見る
アンソロの主催者がスーパー構ってちゃんで、アンソロ読む気失せちゃった
界隈の誰かと揉めたのかグチグチうるせーわ、「アンソロ発行後に消えます」とわざわざ騒いでアピールするわ、界隈への砂かけ発言するわ……
さっさと消えてくれ〜と思ってたら、結局「アカウント消しません」と長文お気持ち表明
今後も絶対トラブル起こすだろうからそのまま去ってほしかったなぁ
参加者も読者も嫌な気持ちになるのわからないんだろうな
そういう人の方が気分で行動起こすから主催やったりするんだよね…
トピにコメントして誤字を見つけたので削除して再投稿。
別ブラウザで見たら連投になっているけどこのブラウザだと1つだけ……
もし連投になっていたら申し訳ない
もしや……と見えているコメントを削除したら別ブラウザでは1つになりました!(このブラウザでは見えなくなりましたw)ありがとうございます。
削除のつもりで非表示ボタン……気を付けないと。
BL好きと腐って似て非なるものなんだな
男同士の絡みが好きなんじゃなくて、原作キャラ同士を掛け合わせることが目的なのか…女体化オメガバ〇〇パロのような原作からかけ離れた設定について、最初からそういう作品読めば(描/書けば)いいのにってのも、やってる方からしたらお門違いなんだろうな
大分前ツイでわーわーやってた商業BL読まない云々を思い出した
一次disってる訳じゃないんだろうけど、オリジナル”なんか”興味ないって言いたげなものを受信すると、他人の作品弄って遊んでおいてデカい顔すんなよ…って気持ちになる
※個人の被害妄想です
書き方だよね…わかる
『所詮素人のオリキャラ』みたいに思ってるの滲み出てる回答が多すぎて非表示祭りした
一次の好き嫌いやなんやらは個人の趣味だし好きにしたらいいけどなんであんなに嫌な言い方になるんだろうか
私は一次も二次もどっちも読むし書くのも好きです
好き嫌いは人それぞれだけど、女性向け一次創作を必要以上に攻撃する一部の人は、それこそ二次創作として他人の作品をいじって遊んでることに対して引け目があるのかなぁと思った。
一次小説はよく買って読んでるけど、面白い作品沢山あるよね。寧ろ売れなくちゃいけない商業より一次の方が良い意味で突飛な作品が多くて好き!
一次をバカにする人たちは結局読んでない層だと思うけど…嫌な気持ちになるよね。決して二次の畑にいる人みんなが一次をバカにしてるわけじゃないんだよ…
同人誌を読み終わって勢いのままDMに長文感想送ってしまったんだけどよく見たら奥付にマシュマロのリンクが書いてあった…同じくらいの分量の返信を頂いてしまってすごく申し訳ない!匿名で送った方が良かったよね…交流盛んな人だから文章打つのも苦じゃないだろうなとは思いたいけど色々申し訳ないし恥ずかしいーー!!!ごめんなさい!!!
どうだろう?私はDMで個人に返せるほうが気楽な時もある。マシュマロで感想文を人に見られたくないけど感想送りたいって人もいるだろうし気にしないよ。DMが迷惑なら最初から閉じてるしさ。
自カプABのワンドロワンライアカが◯◯記念だかなんだかで逆カプのBAワンドロワンライアカとコラボして共通のお題だしてて、このお題ではABとBAのワンドロワンライタグ併用していいですよ〜て事になっててABワンドロワンライタグで検索するとBAも出てくる状態になっててなんだかな〜ってもやってる。ABの方ではルールとして逆は投稿禁止って言ってるしABの同士で楽しむためのアカウントですって言ってて矛盾してんじゃんってなってる。これだから固定は面倒なんだ〜て自分でも思う
いや、逆リバもけっこう好きな私からしてもそれはおかしいと思うよ。固定だからとか、あまり卑下しないで。
だって、AB見たくて見てるのにBA出てくるとか棲み分けの意味なくない?
わたしもそんなんだったら好きなカプでも見ないな~。
それは主催に指摘マロがいくべき案件だと思うわ…
自分が良ければ他人も良いと思ってるんだけど思うけどカプ問題はナイーブだからねえ
どんまいファイト!
お二人ともコメントありがとうございます。
周りの人は普通に受け入れているようだったのでおかしいと感じてるの自分だけ?ひょっとしておかしい事じゃないのか?と思っていたので優しいコメント頂けて嬉しいです。主催の方に指摘する勇気はないのでしばらくタグを見るのはやめることにしました。
本当にありがとうございました!
差し入れにウエハースやチョコエッグのおまけ(カードやおもちゃ)の束を頂いてしまった。
推しだけならまだしも1ロット分出たもの全部。
家族に食べるの手伝ってもらいました!と差し入れのためにわざわざ用意してくれた物のようなのでとりあえずお礼を言って受け取ったけど、食玩系は集めてないし欲しいとも言ってないんで困ってしまった。
気持ちはありがたいのだけど…
地球温暖化の記事を見てたら、いずれアナログに回帰する時期が来るのかなと思った。結局はweb小説もデジ絵も電力あってこそだし。給電地域が限られたり、使用電力に制限がかかったりしそう。
歳とると絵を描くのは大変だと聞くけど、アナログの方がまだ描ける時間が長い気がする。往年の絵描とか見るに。死ぬまで絵を描いたり小説書いたりしたいから、アナログ技術も忘れず磨こうかな、と思った吐き出しというか、呟き
そこまで大それた事は考えて無いけど、明らかに紙とペンの方が目と脳への負担が軽いので、絵についてはデジタルもアナログも両方やってるよ。字は……もうデジタルデバイス、手放せないなあ。
ほんの半世紀前までパソコンなかったのに、あと半世紀したら温暖化か世界大戦でパソコンが使い物にならなくなるとか考えてみると人類史的には滑稽に思えるよね。
体操できるくらい当たり前のことなんだけど、「ツイッターでフォロワーが減るのはツイートした時」なんだなと最近他人のアカウント不躾に見て回って気が付いた。
ツイートするとTLに上がってくるから、「あ、こいつフォローしてたけどもういいや」って思い出されてリムーブされる。
黙ってると整頓する時以外ではリムーブされない。
原稿中などは絵をアップしないことをROM側はわかってるけど、絵以外の写真などを上げているとリムーブされる。たぶん、小説も同じ。
フォロワー減って気が滅入るって時は、喋らないのが一番なんだろうなと思いました。
自分の話?他人の話?
他人の話なら鍵かけてる時に投稿してただけだと思う 私がフォローしてる人もよく同じことになってる
自分の話で過去に鍵をかけたわけでもないなら、おさわり禁止になっている可能性はあるかもしれない…もしくは界隈の皆がよっぽど腰が重いか
あとは宣伝系や毎日のルーティン系イラストはいいねに対してRTがごく少数になりやすいけど、普通のイラストなんだよね?
自分の話…(泣)
おさわり禁止に身の覚えが全然ないわけじゃないのもある…
ただupする絵全部RTゼロではなくって、ゼロだったのはルーティン系だからコメントもらえてホッとした
ありがとう〜!
なるほど良かった!ルーティン系かつゆるいテイストならまずRTは渋くなるけど(特に人柄に問題ない万フォロワーでも三桁いいねで1RTとか普通に見かける)、それだけいいね付いてるなら日々それを楽しみにしてる人もいると思う
考えたんだけどお触り禁止ならそもそもいいねすら禁忌みたいな扱いになると思うから、それだけ評価付いてるなら大丈夫だと思うよ〜
素敵な本を通販させていただいたんだけど、どうやって感想送ろう…。
自分も創作者だから感想もらうのめちゃ嬉しいの分かるから、なるべく作品を購入させてもらったら感想言いたいけど、感想の時語彙力落ちる…。
受けが可愛くてめっちゃ萌えましたみたいなことしか浮かんでこない…。あまりにも貧相…。
案外、短い感想の方がもらう方も気が楽だよ
長くて解釈完全一致みたいな感想は稀だし
長い方も嬉しいけど、短い感想も私は嬉しいです
違う栄養が詰まっている
kmYStIaZさん
短い感想、私ももらったら嬉しい。違う栄養って、なんか分かる気がする。「好き!」とだけ来た時も「私もあなたが好き!」ってなったし笑
コメントありがとう。あまり考えすぎず、素直な気持ちを送ろうと思う。
絵を描き始めて8ヶ月
初めて初級者の壁、みたいなものにぶつかっている気がする
自分の絵の拙さや好き絵師さんの絵の分析⇒フィードバックを繰り返さないと先に進めなさそうでしんどい
自分で漫画描くのは楽しいけど色々読むかというと全然読まない。
それこそ一般の漫画好きな人より全然少ないと思う。時間かかるしその時間あるなら自分で描いてたいって思うほう。小説なんてもっと時間かかるから尚更。
頼む!!同人誌のサンプルやお知らせはTwitterだけじゃなくてpixivにも上げてくれ!!Twitterだとタイミングや検索避けで見逃しちゃうから!!推しカプの本をどうか買わせて!!!!
pixiv使わない人増えて悲しいよ古の腐女子は…
某トピのコメント、フォロワーじゃない人にいいねRTされたら怖いとかヲチとか…ええ…
RTで流れてきたツイートいいねしたりしないの…?
諸事情で通販対応ができないプラスオン界隈の雰囲気が合わないのでひっそりオフだけで本出してやってるけど、匿名ツールで通販はしないんですかって問い合わせが来たので、諸事情で通販はできない旨を伝えたら、事情があってイベントに行けない人も多いんだから考慮してくれとか身内や貴方のお気に入りの人だけに配布してずるいとかオフ活動してるのがそんなにえらいのかとかまーよくわからんことをつらつらと再度匿名ツールで送ってこられてげんなり。コロナ流行るちょっと前のことだけど。
なんか未だに思い出してはもやる。
通販あって当然と思ってる人いるよね。
自ジャンルの人もそれでうんざりして匿名フォームで「通販」をNGワードにしてたわ…。同人なんかそんなものだから諦めてほしい。
主さんとんでもない「お客様」につかまったね。
お疲れ様やで。
もともと同人誌って身内向けだから普通だと思うけど。通販やれだのズルいだの何様なんだその人は。
自由にやっていいのよ。