創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: L4xnJfbk2019/09/20

皆さんの作業環境はどうなっていますか? 近々パソコンを買いたい...

皆さんの作業環境はどうなっていますか?
近々パソコンを買いたいなと思っているのですが、皆さんはどのような環境で作業されていますか?
私は絵描きなのですが、最近ではスマホのみ、ipadで原稿などパソコンを持たない方も多くいらっしゃると思います。
今はパソコンでペンタブを繋げて作業しているのですが、ipadもいいなあと思っています。

ご自身の作業環境で良かったこと、デメリットなどあれば教えて頂けると嬉しいです。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: jqrNLxbO 2019/09/20

私はiPadで長時間絵を描いて、うつむきがちになり首を痛めました…。
首がすっごく凝ります。

それ以外はすごくいいですiPad。

一番姿勢が楽なのは、デスクトップPCと板タブなんじゃないかなと思います。

ID: トピ主 2019/09/22

友人も似たようなことを言っていたのでやはり長時間だと首を痛めてしまうのですね・・・。
外出先でも気軽に作業や落書きできるのはいいなあと思っていましたが
手軽に短時間、または適度に休憩などしながら使用する程度が良いのかもしれませんね。

ID: dzrKpN6e 2019/09/20

デスクトップPC+板タブです。自分には合ってると思います。一日に12時間くらい作業してることもありますが、腕とか腰も別に痛めてないので。
ショートカットキーをガンガン使うタイプなので板タブ+キーボードで全然不便してないですし、脳と直結レベルで慣れてるので効率はまあまあ高いかなと思ってます。モニタが大きくてストレス少ないです。

ID: トピ主 2019/09/22

やはりモニターが大きいと作業も捗るようですね。
モニターのサイズも若干迷っていたのですが、予算があえば大きいものを買いたいと思いました。

ID: 0s12TanW 2019/09/21

大型のディスプレイのPCに板タブが一番良いですよ。私もこれです。私iPadとアップルペンシル持ってて実際に描いてみましたが、デスクトップでの描きやすさには到底及びません。あれはあくまでサブ機。外出先でのラフ、メモ描きとして考えるべきです。しかも、iPadでクリスタ使おうと思ったら月額でお金払うんですよ。一括購入はできません。うまい具合に継続的に搾り取れるようにしてあるんですよねー。見た目はかっこよくて惹かれるでしょうが、高い買い物なので、よく考えたほうが良いと思います。どうしても試してみたいなら、型落ちの中古をおすすめします。お絵描きには使わなくなっても、電子書籍入れたりアマプラで映画落とした...続きを見る

ID: トピ主 2019/09/23

型落ちの中古を買うという発想がなかったため目からうろこでした!
確かに絵を描く以外の用途にも使えますし、それだけに限定して考えていましたが
視野を広げて考えるきっかけになりました。

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

A6文庫本の装丁が聞きたい! 最近A6サイズの本(文庫本)をよく見かけるようになった気がします。 ...

同人誌の表紙の発色がサンプル画像と大きく違うと気になりますか? 同人誌をいつもの印刷所のオプションで刷ったと...

2,5次元界隈のオタクなのですがXで相手のともぼに反応してフォロバしていただけました。 この後どうすればいいので...

薄いけど(ページ数または文字数が少ない) 内容が濃い本ってあなたにとってどんな本?

毎回予定通り原稿を仕上げられず落とす知人と、その人に対して甘い言葉を掛けて肯定する人たちに内心ドン引きしています。...

二次元×三次元の二次創作について 閲覧頂きありがとうございます。某人気ジャンル(二次元)で細々と絵描きをして...

「雑食」を名乗る人への配慮ってどの程度してますか?現在トピを騒がせている「AB固定は何を指すか」論争を見ていて疑問...

恋愛系のストーリーってどういうものが面白いと思いますか? 今HLCPの漫画原稿をしているのですが、ほんのり恋愛要...

最近同人誌のサンプル1枚載せて、リプツリーでサンプル続き貼るの流行ってる気がするのですが、実際やってる方をどう思い...

ジャンル越えても仲良くしてるフォロワーさんはいますか?またどうやってそこまで仲良くなれましたか? 同じジャンルの...