創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: G0INaU8i2021/08/22

分不相応な嫉妬が辛い。長文です。 限界界隈みたいなジャンル...

分不相応な嫉妬が辛い。長文です。

限界界隈みたいなジャンルで二次創作文字書きしてるけど、ひたすら1人の人に執着じみた嫉妬をしてしまう。それが同じ人が続く時もあれば、新しいターゲットを見つけて粘着(毒マロとか送るわけじゃなくて、ストーカーみたいに隅から隅まで投稿を見て、粗を探して心を落ち着かせようとする)してしまう。

実力でいえば、はっきりいって相手のほうが上。
支部もTwitterも、その人のほうがいいねもつくしrtもされるし、url共有もされる。対して私はいいねがつけばいい方。
交流だってあっという間に色んな方と話されて、いつの間にかFFが増えている。FFが増えるから、また反応ももらえる。
私は変なこだわりや、自分がコミュ障だと分かってるから二の足踏んで滅多にフォローしないし、ほとんど誰かの作品に反応したりなんてしない(嫉妬のため)から、交流なんてない。あっても気まずくなっていつの間にかFA。

いつかはやるやるって言ってる子供みたいに、努力もしなければ、自分の文章の方がまだ上手いはずと根拠もないことを半ば本気で思ってて、これはもう精神病なんじゃないかとすら思っている。
みんな上手くてずるい。人から好かれてずるい。
こんなこと思ってる自分が頭がおかしい。
これが学生なら分かるけど、もういい歳したバハアで、自分でも自分が恥ずかしい。

小説に対する実力への嫉妬と、人間性に対する嫉妬で、頭がおかしくなる。底辺な自分だと自覚しきりたいのに、自分甘さで「自分はまだマシ。文章もちゃんとかけてるはず。下手ではないはず」と思い込もうとしている。
こんなことを書いて許されようとしている。頭がおかしい。辛い。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: S0QAdk7C 2021/08/22

人間の心理って不合理なものですよ
いくら理屈で分かっていても理屈に合わないことを思ってしまったりする…
私もそうです。
あなたの人生ですから、周りの人を攻撃しない程度に自分にとって良いように思って過ごしてみてはどうですか?

ID: qR4N9kn5 2021/08/22

そこまで冷静に自分と相手を分析できてるのは良では。人を嫉妬する気持ちは誰にでもあるものだし、それをどうにもできないのは苦しいですね。
その気持ちを努力とか練習へ実際に動き出す燃料に変換するきっかけがあればいいなと思いました。内側でぐるぐるしてるのはキツい。誰か身近な人の言葉や考え方の転換みたいなのが降ってくれいいですね〜。

ID: MEp6eqzJ 2021/08/22

一緒、一緒! みんな腹の中大して変わらんよ。
自分で頭おかしいなんて責め過ぎ。
相手の良さ冷静に見れてんじゃん。
んで、自分だって…って気になれてんじゃん。
それでいいんじゃない?
後ろ向きになるより絶対いいって。
嫉妬は人間成長するための糧だよ。
マイナスでなく、何クソ!とプラスに持ってけたらいいよね。
自分も嫉妬心を燃やす人の作品見て、すげーよ、萌えた、刺さった、泣けてきたーって感動しながら嫉妬してるからね、訳わからん。笑

ID: Iuga5JUx 2021/08/22

そんなに自分を責めないで〜!
評価って依存度高いし、嫉妬心も煽られるかしんどいよね。
でも主さんは自分のこと客観視出来てるし、改善点も自分でわかってて全くおかしいと思わなかったよ。
読んでてここまで分析出来てるのにも関わらず現実を受け入れられなくて苦しんでるみたいに感じたからいっそ腹を括って自分のプライドを捨てると楽になれるかもしれないと思った。

自分もプライドだけは高くて理想のこんだけ評価貰わないとおかしいとか、色々考えてたけど1度現実を見て受け入れたくない評価を受け入れたらめっちゃ楽になったよ。
むしろ良くこんな作品にいいねついたな笑みたいに思えるようになってからは全く評価が...続きを見る

ID: hTd6R0LH 2021/08/22

分析して色々わかってるけど辛い…って感じなんでしょうね。
理性より感情が出やすいと、グルグル色々考えてしんどくなる時もあるので気持ちは分かります。
どうしようもないかとは思いますが、なるべく理性的に、人と比べず、自分を認められるのは自分だけなので…。
書くごとに自分を褒めてあげてください。あと、やっぱりそういう嫉妬をなくすのは文章力を上げて、人に負けてない作品が書けてるぞ!って自分で思えることなので、インプットに時間を費やして練習するのもいいかもしれませんね。

ID: SO0DXkRU 2021/08/22

わかるわかる、みんな表に出さないだけで、どこかにそういう一面を持ってるよ。
ここで吐き出してスッキリして、自分とうまく付き合っていけばいい。
冷静に自己分析できてるだけ他の毒マロ送る奴よりぜんぜんマシだよ。
ドロドロした自分を受け入れろとは言えないけど、上手にコントロールしていこうよ。

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

オフセ100冊刷るかオンデマ50冊にするか悩んでます。同じ状況なら皆さんならどちらにされますか?読み手の方はオンデ...

カプオンリーでモブが出てくる本はマナー的にありでしょうか? 今度、オフイベカプオンリーに初参加する予定です。...

綺麗系の絵の漫画家さんを教えてください。 描き込みの勉強のために色々な漫画家さんの漫画を見ています。 もっと沢...

とにかくイチャラブ王道えろしかしてない本と発想はユニークでストーリーは面白いけど推しカプが若干キャラ崩壊(見慣れな...

pixivで男の娘ジャンルのイラストや漫画を投稿している者です。 自分は基本「自萌え最優先」で描いていて、マイペ...

日光さんのハチペフェアの頒布価格について。 こちらのフェアを使ってイベントの突発小説本を作ろうかと思うのですが(...

入金口座情報に誤りがあったので訂正した際に、数ヶ月ぶんの売り上げが一気に振り込まれたのですが、故意にそうしてる方っ...

毛嫌いして避けていた小説を試しにしっかり読んでみたら面白くて、作品または作者のファンになったことはありますか? ...

二次創作において自己評価と他者評価に乖離があった場合、どのように気持ちに折り合いをつけていますか? 男性向け...

みなさんが思う自分の創作力パラメーターを教えてください。 創作に関する能力は何種類かあると思いますが、個人的イメ...