創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: A97tDLuz2021/08/25

グッズ販売の売上の配分について質問させて下さい。 私は、あ...

グッズ販売の売上の配分について質問させて下さい。

私は、ある歌い手様のアイコンのイラストを担当させて頂いています。
その歌い手様から、先程そのイラストを使ってグッズを販売したいと連絡が来ました。そして、その売り上げの一部を私に渡したいと言ってくださったのです。配分についての考えを頂きたいとの事なんですが、この場合、どのくらいの割合が妥当でしょうか?

アイコンを作る際、シンプルなデザインにして欲しいと伺っていたのでイラスト制作もそこまで時間は掛かっていません。1時間くらいです。誰でも描けるようなデザインです。
その上、グッズ販売に至るまで努力してきたのは歌い手様本人なので、私がお金を受け取るのは少し気が引けます…。
多くて、売り上げの二割を頂く、またはお金は受け取らずそのグッズが欲しい、という返信で迷っています。
そもそも、何も受け取らないほうがいいのでしょうか。
皆さんのご意見をいただけると嬉しいです。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: NkaPsBfU 2021/08/25

販売数・売上の見込みを聞いてからその割合の金額を先に受け取るのが良いかな、と思います。

売上の何割~とかだと、実際にグッズを作ってから売れるまでの期間が長くて揉めることが多いです。
例えば、販売開始から1ヶ月で100個売れて報酬を受け取ったとしても、翌月に50個売れた場合は更に受け取るのか、とか。

なので%や割合での報酬受取は個人的には面倒だと考えてます。
グッズが完売した場合に10万円の粗利が見込めるなら、最初から報酬額として1~2万円を提示する、という具合です。
それと、絵を描くという報酬は時給換算でも良いですが、基本的には技術料です。

「こんな絵をたった1時間で描...続きを見る

ID: トピ主 2021/08/26

とても詳しく教えて下さりありがとうございます!
確かに…、最初に%や割合で提示すると揉め事が起きやすくなりそうですね。
参考にさせていただきます。ありがとうございました!

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

ネタ帳扱いしてくる人について。客観的意見を聞きたいです。 半年ほど前から、私の鍵垢のポストを焼き増ししてツイ...

レ◯プされそうになった受けが挿入に逆らうように思い切り脱糞をした場合、攻めは萎えますかね?

ジャンルに飽きてSNSの更新を止めていた絵師(漫画も描く)が、しれっと支部に小説をアップしていました。 絵はそこ...

ブロックされた側がブロックした側に対して粘着するのはどういう感情なんでしょうか? 最近あるFFをブロックした...

美月夢華坊|東京出張&大阪出張LINE: C89366 | TG: @An98363 タイプ:清楚系・素人系・...

同人イベントで隣のスペースになったフォロワーにイベント後にフォローを外されました。 普段二次創作BL漫画をX...

10月のイベント原稿進捗トピを立てました! 気づけばもう本番まであと少し……みんな原稿終わってるのかな? 私は...

ゲームのシナリオライター職に応募したい場合、ポートフォリオに二次BL小説や成人向け小説が混ざるのってどうなんでしょ...

ジャンル外の本を見つけて購入に至るまでのフローってどんな感じですか? だいぶ前になりますが、まだ一般参加だった頃...

同人活動やイラスト依頼を通してpixivのリクエストやboothなどを利用しているのですが、最近「値段設定」につい...