同人誌出したことのある方に質問です。 自分は最近小説を書き始め...
同人誌出したことのある方に質問です。
自分は最近小説を書き始めまだ未投稿の一応読み専?です。
そんなに興味のないCPだったけどなんとなく惹かれてある小説同人誌を買って読んで、ものすごいドストライクで聖書やこれ...と思うぐらいの出会いをしました。その同人誌のおかげでそのCPにどハマりしました。小説書いてみようかな、と思ったほどです。
この感動をぜひ作者様に伝えたいのですが、Twitterは片想いフォロー、いいねしかつけたことがない、RTして空リプ感想をしたことがある、そのくらいの距離感の方です。
DMを開放されているようなのでDMで送らせて頂きたいのですが、いきなりDMをするのは失礼でしょうか?
同人誌の刺さった点やCPに出会わせてくれた感謝も含めてテキストエディタにまとめたら2000字を軽く超える長文になってしまい、気持ち悪がられないかも不安です。
上記のような関係性の相手から2000文字超える感想が来たらどう思いますか...?
カテゴリ違ったらごめんなさい。
みんなのコメント
感想をもらうのが嫌な方はDMも閉じてることが多いと思うので、送って大丈夫だと思います。でも、確かに感想を知らない方から送ってこられることは少ないですね。
pixivのメッセージやマシュマロがあれば、そちらの方が感想は受け取ることが多いのでびっくりさせなくていいかもしれません。
マロは案外送れないことが多いので、おすすめはメッセージかなあ、ただアプリだと受け取りがわからないこともあるらしいので、一長一短ですね。
感想は貰えると嬉しいので、ぜひ送ってみてください。苦手な方は最初から受け取らないようにしていると思うので大丈夫ですよ。
自分はとても嬉しいです!
完全に個人的な意見ですが、ツイッターのDMはあまり長文に向いていない、仲の良い人とのやりとりをする場という感じがする、返信不要でも無視しづらい、などの印象があります。
その方がピクシブをやっているならピクシブのメッセージ機能、それか本の奥付にある連絡先に送るのがいいかなと個人的には思います。
DMを開放されている方は、相互でなくとも大丈夫ですよ、という事だと思います。
初めてならば感想を書かせていただいてもいいでしょうか、と一言伝えてから返事を待つというのはいかがでしょう。
ただ、片道フォローの場合、DMが届いても通知に反映しない事がある為、送っても気付かれない時があるかもしれません。
(TwitterのDM欄内で、「DMの許可リクエストがあります~」という感じに届く為、より一層気付きにくい。なんというか、目に入りにくいです)
その点はご注意ください。