二次創作BLの好きな作家さんが一次創作でBL描き始めたら興味持ち...
みんなのコメント
ないです……
BLが好きなんじゃなくて推しキャラにハマった結果推しを楽しむ手段の1つとしてBLの二次を読んでるだけなので、そもそも一次のBLは全く読まないです。(好きな方ごめんなさい)
性癖に合う作品は読みます。
全員ではありませんが、二次から知って一次も応援している方がいます。
ストーリーやキャラの動かし方がとても好きな方でして、一次もツボにはまりました!
地の文が好き、ストーリーの構成がいいだとか、オリキャラが好き、だったら見に行くかもしれないです。
そもそもオリキャラを好きになれることってあんまりないですから。
推しのいちゃいちゃが見たいから二次創作を見てるのであって、
推しでもなんでも無い知らないヒトのHやいちゃいちゃは興味がないどころか嫌悪感すらあるので見ません……
一次BL好きな人には申し訳ないですが、二次BL好きはキャラが好きが大前提なので
好みの傾向なカプなら読む、がぶっちゃけるとBLは好き嫌い激しい方なので
BLじゃない男女カプとか恋愛要素メインじゃない方が自分の好みとしてはありがたいです。
(別に好きなもん描けばいいと思うけども)
私は、オリジナルBL見たい!ってなりますが多分少数派だと思います。
オリジナルやBLに限らず、好きなサークルが別ジャンル描き始めたら途端に興味うせる人の方が多いですし
オリジナル好きな人と、二次創作しか読まない人って結構ハッキリ別れてるので興味深いです
二次創作でも作家追いするタイプなので、見ます。表面には出しませんが、その方が書いている他のジャンルでさえ、それがきっかけでハマっていくことがあります。感性が合うという確信があるせいか、外れたことはありません。
一次創作も面白ければ読みますが、一次創作だとまとめて読まないとキャラとかを忘れてそのうち読まなくなるので、がっとあがってあるものなら読む、という感じです。ちょこちょこ更新でも追うのはよっぽど好きなものに限るし、普通のBLなら読まないかなという感じです。
一次はキャラに対する思い入れが全くないので、単なるシチュ萌え・性癖萌えレベルなら一切興味がないです。
よほどストーリーが面白いか、恋愛に主眼を置かない漫画なら読みたいかな…
コメントありがとうございます。
私もそれほどBL自体が好きというより二次創作の推しのキャラのイチャイチャやエロが好きなだけなので一次興味ないタイプなのですが、最近捏造の激しめの二次創作描いてたらほとんど一次創作みたいでそれもありだな〜と思い始めまして。
しかもジャンルが斜陽気味だけど次から次にジャンル移れない人なので、また一から新しいものを履修してくよりこの先一次創作である程度の居場所を作れたらなと思い始めてるんですよね。
やはり興味のあるなしは分かれるようですが、いつか挑戦してみたいと思います…
見には行きますね。その後も読むかどうかは作品を読んでから決めます。ジャンルとカプの力だけだったなーという人と、ジャンルとカプなしでも魅力に感じる人に別れる感じです。
余談なんですが、長い間二次同人の世界にいると
A、二次だけの人
B、二次も一次も上手い人
がいるなと思うようになりました。個人的な所感ですが、大手は意外とAが多く、中堅にBが多い印象(小説は特に)です。
単に同カプだから好きという程度だと追いませんが、カプに関係なく作風に魅力を感じている作家さんなら一次BLも見に行きます。
逆に一次BLで好みの作家さんの描いた二次BLを原作未読にも関わらず見にいったこともあります。
腐にはあまり興味がないので読みません。
二次で腐カプにハマることもありますが、腐が好きなのではなくキャラが好きでそのカプも好きになるという感じのハマり方をするタイプなので、一次ではBLはほとんど読まないです。
好きな作家がBLではない一次創作を始めた場合、作品の世界観が好みに合いそうなら読むと思います。
私も好きな作家さんを追いかけるタイプなのでジャンル移動も追いかけるし商業に行っても追いかけます
商業って作家さんの自由に描けるんでしょうか?
たまに、(売れる展開に)描かされてるのでは?と思ってしまう作家さんがいます
私が石油王なら作家さんに年棒振り込んで好きなように描いてもらうのに・・・
本心ではいつまでも推しCPを描いていて欲しいです
二次創作と一次創作どちらもしてます。
読者層はまったく異なりますよ〜!
二次創作で読んでくれていた方が一次の方も読んでくれているのは、カプを通り超えて性癖フレンズの方だけですね!
なので投稿先はそれぞれ変えてます。二次はpixiv、一次は一次創作の投稿サイトにしたほうが断然PV、反応貰えます。pixivはほぼ見られません。その辺はググれば出てくるので、一次創作を本気で考えられる際は調べてみてください。
一次でも流行りのテーマがあるので、うまくそれに合えば一気に読者がつきます。二次創作とはまた違う交流ができて、なかなか楽しいですよ〜!
一次BL、二次BLどちらも嗜んでいるので絵柄作風が好きだったらとりあえず読んでみます。
ストーリーが面白ければ今後もチェックしていくと思います。