創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
【広告なし&トピック削除し放題!】今すぐチェック >>
ID: HgpB2eDW2019/09/26

愚痴というか悩みです。 私には仲の良い友人がいます。 趣...

愚痴というか悩みです。

私には仲の良い友人がいます。
趣味が似ていてジャンルも同じタイミングで移動することが多いです。
自意識過剰かもしれませんが私が気になりだすと相手も気になってしまうようでずっとそんな感じです。

そして今回もまた同じジャンルで同じカップリングにハマりました。純粋に萌えを共有できて楽しかったのですが、交流面で差が見えて辛くなってしまいました。
私は交流が苦手なのに対し友人には人が集まります。

その為、比べてしまい同じジャンルにいるのが今辛い状態です。

今まで雑食でしたが私が今のジャンルで攻め違いの地雷カプができてしまい、友人はそのカプも好きなので地雷カプの方と仲が良いです。
それに嫉妬してしまいます。
地雷になる前にフォローしたせいかtwitterで繋がってしまっている為その仲が良いところも見えてしまうのと、お互いが共通の友人を取り合っているみたいでなんだか居心地が悪いし…ジャンルが狭い為お互いがお互いのサークルで売り子をしたりするとその方が友人に挨拶にくるので会う機会があって気まずさがあります。多分その地雷カプの方にはミュートにされていますし(友人のカプの絵はお気に入りに入れているけど私はされません)私もミュートにしています。
今後イベントで受けが同じなので隣になる可能性があります。

そんなこともあって前にジャンルを離れたいと友人に言ったら引きとめられて今の状態です。

自カプはとても好きだしまだまだ作品作りたいのに交流面が邪魔してイベントが楽しくなくなるのが怖くてどうしたらいいかわかりません。義理買いもしたくないので疲れてしまいます。

ずっとこの繰り返しなのかなと思うと作品作りに影響が出てしまって悔しいです。

やっぱりジャンルを離れた方がいいのでしょうか?

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: 4EBcTau8 2019/09/28

まだジャンル自体がお好き、ということなので創作活動は続け、いやだと思うイベントの参加はお友達に「どうしても苦手な方がいて」などお話をして不参加、という道もあるのではないでしょうか?
本など作品の頒布を行う際は通販もありますし、無理に嫌な気持ちになる場所に行かなくても良いのではないかと思います。
イベントに出たい!という思いが1番強いのであれば、今の環境だとストレスフルになるかと思いますので、少しジャンルと距離を置いて人間関係を整理してみるのも手かと。

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

イラストが上手い人の言う「面で描く」のコツが掴めません。 どういうものを参考にしたらわかりやすいでしょうか? 

Xでのミームやバズによってpixivでもそのタグ閲覧数が急に伸びることがあると思いますが 「いまこのタグがホット...

搬入申請数間違ったかもしれません 前回このくらいだからちょっと増やしてもこのくらいだろうと申し込んだんですが、 ...

元相互に復讐したい。互助会に創作人生壊されました。 私はジャンルで一年ほど描き続けている絵描きで、ありがたい...

愚痴トピです。毒マロをもらっちゃう人を、結構地雷率高いのかなと思って避けてしまいます。 同じような方いらっしゃい...

みなさんはネガティブなポストをしてしまいたくなったらどうしますか? 私は下手で底辺なので二次創作すべてにおいて自...

今までアナログで漫画本を作っていたのですがそろそろデジタルに移行したいと思っておりパソコン購入を考えてます。 使...

少し特殊な同人誌を作成します。 フルカラーのイラストをたくさん入れて、文章と挿絵が半々の割合の構成を予定している...

主人公が一切絡まない、脇キャラで男同士の幼馴染を探しています。 漫画、アニメ、ゲーム問いません。 幼馴染BLが...

公式デフォルメキャラのグッズ制作について。 二次グッズについては公式の見解が明示されているジャンルです。 それ...