エアブー使ってますか? また、エアブー使って効果あったなと感じ...
エアブー使ってますか?
また、エアブー使って効果あったなと感じますか?
イベントに直参申し込みしてるのでそれに伴ったエアブーに無料参加できるのですが、以前参加した時に画像設定だのタグだの何だの結構面倒だった割に、当日エアブーってどこをどうして楽しめばいいのか参加側に回ってもよくわからなかったので、どうするか悩んでます。
みんなのコメント
エアブー効果、私ははっきりいってほとんどゼロでした!!エアブー使わず書店のみ頒布の時と部数は全然変わりませんでした。
ピクスクのwebオンリーのほうがよっぽど宣伝効果あると思います…
旬ジャンルのマイナーカプでつい先日のエアブーに参加しました。効果はかなり大きかったです。
新刊の予約分も既刊も前日までに比べて大きく動きましたし、WEB拍手も予想を超える反応をいただきました。
ジャンルやサークル規模によって反応はまちまちなのかもしれませんね〜
ジャンルとcpによってずいぶん差がありそうだと感じます。
斜陽ジャンルで参加しましたが、私はエアブーは効果なし(拍手もなし)、ピクスクの方が効果がありました。
Pixivにサンプルを置いてBOOTHで自家通販なので、Twitterで宣伝する方が効果があるようです。
リアイベ連動で無料なのでとりあえず登録しているため、今後エアブーのみで使うことは無いですね。
エアブー効果なしでした。
割と頑張って画像やタグなど用意したのですが、みなさん直接書店委託やBOOTHに行ってしまってエアブーのスペースにはほぼ人が来てないです。
拍手、チャット使用もなし。
あえて言うなら、メロ○の営業さんが後からエアブー参加者宛に営業メール送ってきてくれたくらいです。
イベントなしでエアブーだけ参加することはないかなと思います。
私はマイナージャンルですが何の効果もなかったですね
ピクシブで宣伝したほうがよっぽど効果あります。
旬ジャンルだったら効果はありそうですけどねエアブー
私も2回ほど参加しましたが本の売れ行きはイマイチでしたね…ピクスクのジャンルオンリーの方がよっぽど売れました。
エアブーは赤ブーさんの応援だと割り切ってます。参加する効果は高いとは言えないのですが…
参加費はそう高いものではないので運用費用に消えるでしょうが、参加サークル数やアクセス数は実績として残ります。赤ブーさんが今後、例えば企業間での取引や、融資を受ける時などに、人気であるという実績はあればあるほど力になります。
実際はどうなのか分からないですが、そういった面もあるかなと思います。