創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
【投稿したトピックの削除可能期間が無制限】プレミアム会員になって運用をサポートしてくれませんか?詳細はこちら>>
ID: pVClhJvg2019/09/27

同人誌の価格設定についての相談になるのですが、デザイン表紙文...

同人誌の価格設定についての相談になるのですが、デザイン表紙文庫サイズ80~90Pで1000円は高いでしょうか……?
イベント経験は数回ですが、今回のジャンルでも新参であること、ブクマがそんなについていないこと、小説であるため支部のサンプルを見て検討してくださる方が多いのではないかという判断で、あまり刷らない予定でいるのですが、そうするとどうしても一冊当たりの単価が高くなります。無理のない範囲で価格設定するのが一番だと、頭では理解してるものの、やはりよくよくSNS等で目につく同人誌の価格問題に尻込みしてしまい、投稿しました。
年に一度出るか出ないかの同人イベント。地方から遠征するということもあり、できるだけ楽しく迎えたいです。純粋に「自分が買うのであれば」のご意見で大丈夫なのでご意見いただけると嬉しいです。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: LcdU2PVn 2019/09/27

高いかどうかでいえば相当高いですね。文庫と言われて頭に浮かぶ価格の1.8倍前後でしょうか。
まぁそれくらいつけるサークルさんもたま~~に……という感じです。
自分であれば、ものすごくマイナーなジャンルやCPで大好きな作家さんでどうしても欲しい!確かに高いけど買わなければきっと中古を探し回るし長く後悔する!!と思えば買います。

その値段になるって事はもしかして遠征費や出展料も原価に含めていますか?気持ちはわかりますがそこはイベントのほかにも観光やお店巡りの予定でも入れて旅行と思って諦めましょう。
印刷費だけで1冊1000円近く原価がかかるのであれば印刷所を見直してはいかがですか?オフ...続きを見る

ID: hHFV0Gbu 2019/09/27

今手元にある文庫サイズの同人誌が120ページ1000円でした。
それでもちょっと高いかなと思うので、トピ主さんの設定されてる価格は高いと思ってしまいます。
読みたい内容だったら買うと思いますが、単純にページ数とサイズで考えると高いなと思います。

ID: 2vm3ozBu 2019/09/28

妥当だと思いました。
80~90pの本だとしてページ数×10円、それに税率10%かけたら880円か990円ですし。印刷費も運送費も税率分上がってますし、反映するしかないと思います。
先の方の、ちょこさんの原価400円はちょっと極端な列ですよ。お値段以上にきれいに刷ってくれますが、やはりppのかけ方や印字の具合は他大手より落ちます。なにより、文字が濃く太る傾向があって、小説の雰囲気を左右しかねないです。そのへん納得の上頼むなら最高の印刷所ですけど、比較対象には向いてないです。
文庫120p1000円も、ちょっとなぁと思います。カバーか、カラー表紙か、など装丁が全く分かりませんが、インク一色...続きを見る

ID: bYtUsFca 2019/09/28

以下、すべて個人の意見です。
高いですね、やはり文庫サイズでそのページ数だとちょっと…と思います。
小説ですし、相当好きで好きでたまらない作家さんであれば、地方住みなどの都合も鑑みてそのお値段でも買いますが、支部で1、2度拝読する程度の作家さんだとまず買いません。

ID: 4EBcTau8 2019/09/28

A5サイズでそのページ数なら妥当ですが、文庫サイズでその価格ですと、中の文章量からいっても高いなぁと感じてしまい好きな題材の本であっても買い物リストからは1番に外しますね。あくまで私個人の意見です。
文庫サイズだとどうしても早割りなどのサービスを沢山使わないと安くなりませんので、難しいようであればA5サイズでワンコイン500円にされた方が印刷費のご負担は少なく済むかと思います。
本の作成、頒布価格の決定は気を揉んで大変ですよね。頑張ってください!

ID: MmSrxt41 2019/09/28

他の方も書かれていますが、やはりお高く感じます。
サンプルを読んで、すごく欲しいと思えば気にせず買いますが、悩む内容でしたら買うのを控えてしまう価格です。
最近は文庫サイズを多く見かけますが、個人的にはやはりA5が好きです。
A5でデザイン表紙P.90、1000円でしたら妥当かなと思います。

ID: ZlyRUSc6 2019/09/28

hHFV0Gbuですが、例に出した文庫で120ページ1000円の本は赤字ではないです。
私が出したわけじゃありませんが、印刷所も分かっているし、自分もそこを使ってみようかと思って調べました。

特に特殊装幀もない本で早割など使わなくても黒字価格でした。
そこは部数に関係なく1冊あたりいくらなので明らかに黒字です。

自分が高いと思うかどうか聞かれたのでお答えしたのですが、トピ主以外の方から赤字ではないかと言われたので一応補足しました。
ただ同人誌の価格は自由ですからご自分がおつけになりたい価格をつければ良いと思います。

ID: K1M0BYGA 2019/09/29

紙媒体になるのであれば価格は気にせず買います。いつまでもwebで読めるとは限らないですし…
買う人は買うし、買わない人は買わないので好きに価格をつけていいと思いますよ。
あと最近の価格云々はあくまで同人誌なので商業と比べるのはどうかと思います。
スターブックスさんの毎割とかもおすすめです…オンデマカスタムで特殊紙や箔押しがありますし、
印刷もそこそこ綺麗なので納得のいく一冊が作れると思います。

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

最近クレムでよく目にする「ててて構文」とはどのような意味ですか? 検索しても出てこなかったので、クレム語だと思い...

初心者詐欺する人が許せない 初心者詐欺して伸びてる人を見ると怒りがおさまりません 本当は何年も活動して...

アマチュアで活動している方の創作時間って大体どれくらいですか? (本職が漫画家や小説家でない方の同人活動時間) ...

鍵垢ジャンル初心者からの質問です。 弊ジャンルはTwitterは鍵必須なのはわかるのですが、支部にマイピク限定で...

褒められたり、構われたりすると「もしかして揶揄われてる?」と思ってしまう人いますか? ど底辺文字書きです。 書...

何を求められてるのかわからなくなりました。 二次創作です。 数ヶ月前公式で動きがあり、フォロワーが急激に増えま...

透けて見える嘘の褒め合いが苦手でフォロー0の底辺絵描きの壁打ちです。 自カプが交流ありきの村状態なので今後干渉は...

自分が毛嫌いする性格や信条を抱くキャラを書く(描く)ことはできますか? 綺麗事ばかり言うキャラが主人公の物語...

課金について ソシャゲジャンルにいる人は課金をどこまでしていますか? 私の場合推しが一枚でも出たら撤退だったの...

入稿直前に弱気になっているので背中を押してください!! 今まで小説を書いてこなかったROM専ですが、どうして...