創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
「プレミアムプラン廃止のお知らせ」 >>
ID: t6s9b7Aj2021/08/29

二次創作で活動している人に質問です。 1、もし原作者や公式...

二次創作で活動している人に質問です。

1、もし原作者や公式から同人禁止のアナウンスが出たらどうしますか
2、原作者や監督などが「二次創作されることが嫌だ」という旨のお気持ち表明をしていたらどう思いますか
3、逆に二次同人に好意的な公式サイドが同人者と交流することについてはどう思いますか

ただの好奇心なので、アンケート感覚で気楽に答えてもらって大丈夫です。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: vye9PGEt 2021/08/29

1、もし原作者や公式から同人禁止のアナウンスが出たらどうしますか

全消ししてすっぱり辞めます

2、原作者や監督などが「二次創作されることが嫌だ」という旨のお気持ち表明をしていたらどう思いますか

全消ししてすっぱり辞めます

3、逆に二次同人に好意的な公式サイドが同人者と交流することについてはどう思いますか

他カプがひいきされたりすると精神にくると思うのでバランス感覚無いならどことも関わらないでほしいです
健全カプ無しファンアートをリツイートしてる程度なら全然大丈夫です

ID: 8NyCsUBV 2021/08/29

①公式の決めたことには従います。
②個人の作者だったらそうかーと思って従いますが、監督の場合はちゃんとスポンサーとか他スタッフと合意取った上で発言してんのか?と違う意味で不安になります。
③特に気にしません。カプやキャラを贔屓してようがそれはそれで公式の考えですし、基本的に好きな作品に対しては公式全肯定派です。
同人を否定して拒絶するのも肯定して取り込もうとするのも公式の裁量だと思っています。その結果自分にとって気に食わない展開になったとしてもそれはそのときです。何故そんな展開になったかの理由や原因を探したところで現実は変わらないので意味がありません。

ID: nh4J3yAF 2021/08/29

1
どこにも誰にも公開しない形で創作自体は続けます

2
禁止されない限りはクローズドな環境で続けます

3
交流したい同人者側も公式側も好きにすればいいと思うけど自分は隠れて交流関連の情報を全てシャットアウトします

ID: VFXfA2t9 2021/08/29

1. 二次創作をやめますし過去作は消します
2. ↑に加えて「ごめん」って思います。自分の作品を好き勝手にされるのが嫌な気持ちも分かるし申し訳なくなる
3.活動内容によります。公式と明言して動くなら非公式カップリングは絶対に扱わないで欲しいし触れないでほしい。公式が触れるのはあくまで原作準拠の二次創作に留めてほしいです。作者やスタッフが素性を隠して活動するなら、関係者と分からないように徹底してほしい。

ID: ATMymbH2 2021/08/29

1、もし原作者や公式から同人禁止のアナウンスが出たら……

従います。

2、原作者や監督などが「二次創作されることが嫌だ」という旨のお気持ち表明をしていたら……

原作者以外は無視、原作者の表明の内容を確認してからどうするか考えます。

3、逆に二次同人に好意的な公式サイドが同人者と交流することについてはどう思いますか

別に……どうも思いません。

ID: WyBjNdZ8 2021/08/29

1: 創作やめて過去作も消します
2: 基本的に公式垢しか追わないので、監督・作者個人垢で発言されてたら気付かないかも…
公式垢がRTしてたら公式も同意なんだろうなってことで1番と同じ対応をします
3: 公式に絡まれたくないので見つからないように隠れます

ID: 5skjhYrC 2021/08/29

1.2はみなさんと同じです。
3については、腐や非公式カプなどが絡んでなければ全然良いかと思います。なので書き手側が隠れる配慮は必要とは思いますね。
経験談ですが、海外作品のちょっとエロいイラストをツイに投稿した時、原作者さんにリツイしてもらってめちゃくちゃバズったことがあります。ひっっ??と思ったんですが、原作者さん的には「盛り上げてくれてありがとう!!」ってノリだったみたいです。公式絵をコラみたいにしている画像(日本なら即ブロのやつ)とかも楽しんでリツイしていて、カルチャーの違いにびっくりしました。なのでその原作者や公式の温度感によるかなと。

ID: ARZjGKNL 2021/08/29

これ、1はそれでもやるって人いないんじゃないかな…

ID: トピ主 2021/08/29

確かにここでやると答える人いなさそうですね
批判されるかもしれないですし……
ただ例えば、うたプリなどのオトメイトとサンライズは二次創作禁止ですが、普通に二次創作も同人もあるのでやる人はいるんですよね

ID: トピ主 2021/08/29

あ、うたプリ版権元はブロッコリーでしたっけ

ID: OMGkJXZU 2021/08/29

1 公開はやめます。過去作も消します
2 作者の場合は1と同じ、メディア展開の監督などの発言は様子見
3 公式として、または公式サイドの人間だとわかる状態では関わらないでほしいです

ID: l5CZX7Mv 2021/08/29

1、もし原作者や公式から同人禁止のアナウンスが出たらどうしますか
同人誌の発行はしない、止めます。
ただし二次創作やファンアートは続けます。

2、原作者や監督などが「二次創作されることが嫌だ」という旨のお気持ち表明をしていたらどう思いますか
二次創作やファンアートのネット上へのアップはしない、止めます。
ただし個人での二次創作やファンアートは続けます。

3、逆に二次同人に好意的な公式サイドが同人者と交流することについてはどう思いますか
自分の二次創作が何かしらの形で公式に取り入れられる可能性もあるので、創作者としての楽しみは増えると思います。
ただ、それによって自分に合...続きを見る

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

DL同人で初作を購入してビミョーだったサークルの新作は、サンプルが良ければ買いますか? 新作は前作と繋がりのない...

小説本の紙でクリームキンマリ62Kを使うのですが、その際挿絵があるとけっこう透けますか?黒ベタも多いものです。

えろパワーって字書きにも恩恵ありますか? 絵描きはえろを描くとうまくなる!ってよく聞くんですが、そういえば字書き...

王道にまとまりすぎてしまう。 一次も二次もやっています。ストーリーを書くのが好きで、緻密にプロットを書く方だと思...

BLでは受け固定しか見れないキャラが男女で攻めに回ってるのは見れる(見たい)って人いますか? 自界隈はA右メイン...

崖っぷちというほどでもないけど人生大成功ってわけでもない一般社会人同人女なんですけど、うっすら将来に不安を感じてい...

色スポイトはパクりと同じなんでしょうか? X見てたらフォローしてる商業絵師さんがそう呟いてて 私は肌の色など参...

『気軽にQ&A』トピ《68》 5行くらいで収まる内容で気軽に質問をして、誰かが気軽に答えるトピックです。 ...

創作垢以外の自我垢持ってますか? まだROMの頃は、絵描きさん字書きさんの相互限定の自我垢はすごく気になっていた...

他人の二次創作を良いと感じてブクマしたり何度も見返したりしているけれど、嫉妬心からいいねやRPなどの表立った反応を...