夢作品の注意書きについて 初めて夢作品を書いています。小説...
夢作品の注意書きについて
初めて夢作品を書いています。小説です。最終的に「互いに気持ちを伝え両想いであることは確認する。しかし互いの将来を思って付き合うことはしない」的な位置に着地させたいのですが、これは注意書きで匂わせたほうがいいのでしょうか?
なにぶん初めてなもので、他にもどんな注意書きが欲しいのかが分かりません。「こんな注意書きがあって安心した」「この内容なのに注意書きがなくて地雷踏んだ」など、注意書きについてのお話を聞けたらと思います。よろしくお願いいたします。
みんなのコメント
展開を楽しみに読みたいのでそういった注意書きは無い方が嬉しいという人間もいます…注意書きはR18Gとかの特殊なのじゃない限りいらないです
難しいですね。悲恋になるのかなぁ?注意書きなくても良いような内容な気がするんですが…。
どういった雰囲気で終わるかによっては「ハッピーエンドではないです」とか、「くっつきません」くらいの注釈があればいいかなぁって気がします。これもネタバレになるからやめてって人も一定数いると思うんですが…。
同じジャンルの夢書きさんが、どんな説明してるかなどをサーチしてみるのも良いかもしれないですね!
私個人は何でも許せる人なので参考になる体験談は特にないです……。
私もそれくらいなら注意書きはなくても大丈夫かなと思いますが、どうしても気になるなら切なめ?とかですかね…支部ならキャプション上部に以下ネタバレですとか書いて、折りたたまれた下の方にこういう展開になりますって書いておけばネタバレ嫌な方は見ないでしょうし、地雷を気にする方は見ると思います。
でも上の方が言ってるように特殊性癖とか好き嫌いが大きくわかれるもの以外はあまり書かないです。