ID: owRCzqiX2021/09/09
みんなが想像する「大衆受けする絵柄」って何?自分は鳥山明とか、堀...
1ページ目(1ページ中)
最下部のコメントへ移動
みんなのコメント
ID: RT5jwiZU
2021/09/09
頭身低めというか週刊ジャンプは大半それだよなと思う。すぐ打ち切りになるパターンはそうじゃないことが多いから、ちゃんと長期残れてアニメ化もされるタイプの作品は軒並み大衆ウケする絵柄だと思う。
原作がそうでなくとも、アニメが良くてヒットすればそこが入り口になって原作も読まれるようになるしね。
ID: Rwz70P9M
2021/09/09
絵柄にこだわるのはオタクだけだと思う。
いかにも萌え系の美少女キャラやキラキラしたイケメンが出てきたら「これオタクのやつでしょ?」って遠巻きにされると思うけど、そうじゃなかったら多分気にされない。
強いて言うなら素朴な絵柄。ジブリみたいな。
ID: OxGQogTm
2021/09/09
このサイトはオタクの集合体だから参考になるのかな……
個人的には
・育児系エッセイ漫画にあるような絵柄、
・スタバとかカルディに採用される絵柄、
・花王とかの商品に描かれてる人物の絵柄
↑こういうのだと思う
わかりやすいのがアツギのタイツ炎上騒動かなあ。
女性をターゲットにしてるのに男性向けエロ前提のイラストが燃えたのは当然として、全然エロくない綺麗な女の子も「目がキラキラしてる」「萌え絵は女性の性的搾取だ!」って燃えてた。そのかわり萌え絵じゃない絵柄の女の子は「こういう絵を描く人もいたんですね!」「この絵は好き!」「男性でしょうか?男性の方でもこういう絵を描く方がいるの...続きを見る
1ページ目(1ページ中)