創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: qnuMKI9R2019/10/27

どうしていいか分からないので愚痴らせて下さい。今のジャンルで活動...

どうしていいか分からないので愚痴らせて下さい。今のジャンルで活動するようになってから悩みのようなものを抱え続けています。フォロワー数がなかなか増えないことについてです。私は二次創作の成人向け中心で小説を書いているのですが、一向にフォロワー数が増えずそれが辛いと感じてしまうことがあります。
他の仲が良いフォロワーさん達は3桁後半から4桁のフォロワーさんが居るのが気になってしまって…
数は気にしなくて良い、私の作品にも良いところがある、好きな小説だと言ってくれるのは嬉しいです。
けれども、自カプや書いてるカプの絵描きさんたちからは総スルーされているのか作品に目もくれません。仲の良いフォロワーさんの作品などには反応やフォローしているにも関わらず。
特別マイナーなカプではないと思うのですが、頻繁に繋がりたいタグをやっているので反応をしてもフォローされないのは何故でしょうか。私はその方たちの気になる方ではなかったんですね…
好きだと言ってくださる方を大切にしたい気持ちもあるのですが、どうしても好きな作品をかかれる方との交流をしたくて…
後ろ向きなツイートはしないようにとか、できるだけ作品を上げたりしているのですが解釈違いならはっきりとあなたの作品が好きじゃないのでフォローしませんと言って欲しいなと思ってしまいます。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: NZwPYyIA 2019/10/27

好きな人にフォローしてもらいたい気持ちはわかりますが、その人たちも自分が見たいと思った人や交流したいと思った人をフォローします。厳しいことをいますが「フォローしませんと言ってほしい」というのは、身勝手ではないかと…

ID: FCVyRxKe 2019/10/27

界隈内で私以外、全員フォローしていているような感じですのでどうしてもそう感じてしまいます…それならどんなにタグに反応されてもあなたに興味がないのでフォローしませんとはっきり言って下されば、相手の好みではないのかと諦め切れるので。

ID: ogpt1ykz 2019/10/27

繋がりたいという意思が強過ぎるように思います。向こうからするとお互いの意思の温度差を感じ取って、逆に繋がりたくなくなる場合もあるのかな、と。
あとは、作品であれ人柄であれ、魅力的なものを出し続けていくしかないと思います。恋愛と同じで、こちらが一方的に好きでも、相手に受け入れてもらえない状況なんていくらでもあるケースです。人を恨まず、まずは自分を磨いた方がきっと輝けますよ!

ID: zUFZBRv9 2019/10/28

作品で勝負するしかありません。表向きだけ褒めてもらえてフォローがついても悲しいでしょう。
作品が多数に認められると「ある程度まで」はフォロワーはつきます。
けれど「ヲチ」目的でフォローしてくる人間も同人界隈にはいることをお忘れなく。フォロワーの数が人気のすべてではないのはそのためです。
作品を生み出すことにだけ集中してがんばってください。

ID: TOZzhV4r 2019/10/28

> はっきりとあなたの作品が好きじゃないのでフォローしませんと言って欲しい
言葉の綾なのかなとは思いますが、それを他人に求めるのはけっこう大変かなと思いますね…
日常生活でもですが、同人は特に「好みじゃないものは言及しないで距離を置く」という考え方が大前提です。
立場を変えて、トピ主さんがあまり作風が好きじゃない作家さんに向かって直接そう言えるか?と想像するとなんとなくハードルの高さが分かるかなと思います…
そういう要望をプロフィール欄に書いてみますか?でも…もし実際そんなことを書いてある人がいたら、自分だったらびっくりして余計避けてしまうと思いますのでやめたほうがいいでしょう。

...続きを見る

ID: uEIjnt2R 2019/10/28

トピ主です。ありがとうございます。
今の私はものすごく感情的になっていて寂しさや疎外感を強く意識しているのだと思います。
そういうのが嫌で、できることならただひたすら作品だけを書いて行けるようになりたかったと思います…
けれど私は反応がないと書けなくなってしまうので、結局自ら苦しめ続け、離れられずにいます。

ID: 0OdwS9VW 2019/10/29

過去に自分自身が同じような状態になったり、逆に自分や周りが特定の方だけフォローをしない状態だったりしたことは割とあります。
その際の原因としては
・日常ツイートや二次創作と無関係なRTが多すぎる(グッズ取引含む)
・上と逆で、日常ツイートが無く作品を投げることしかしない
・取り扱いカプの組み合わせが悪い(ABとCBを書いているがAB者にCB地雷の人が多く、CB者にもAB地雷民が多い)
・年齢層が離れすぎている(アラサーの書き手が多いジャンルの大学生)
・2.5次元の話題もする(2.5次元は半ナマなのに腐萌えツイートを大っぴらにしていたり、そもそも2.5次元自体が苦手な人...続きを見る

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

AIばかり使うとやはり絵が下手になるのでしょうか? 実際、将来的に男性向けは女性向けより絵が下手になることが既に...

なんとなく二次創作はじめたらチヤホヤしてもらえてウハウハだったエピソードききたい。 二次創作を初めて早く数年...

成人向け創作BL小説のDL販売始めたいのですが、プラットフォームはどこがおすすめですか? 当方普段女性向けジャン...

ある方をブロックしたのですが、ブロックした後に引用RTの投稿が消えていました。これってブロックされたと気付いて消し...

原作が韓国の作品にハマりました。 二次創作もしたいので新しくアカウントを作ろうと思っていますが、日本と韓国では価...

同人誌イベントで無配を作るにあたってリクエストを貰いました。 その方のリクエストからと無配に記載した方がいいでし...

自分自身が小中学生からネットで成人向け見まくってたせいで、どうも未成年から成人向け二次創作を隠そうと言う気が起こら...

生成AIでの二次創作小説ってどうなんですか? 先日、pixivにあるのを見かけました 個人として楽しむ分にはい...

興味本位なんですが、イベント前の事前通販派のサークルさんは、どうして事前派か知りたいです。 買う側からすると「現...

二次創作についてです 私はあるアニメの非公式カプ垢を作ってイラストを投げているのですが、時々アニメの公式声優さん...