創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
【投稿したトピックの削除可能期間が無制限】プレミアム会員になって運用をサポートしてくれませんか?詳細はこちら>>
ID: SeEj1aoh2019/10/31

最近「解釈違い」という言葉に疲れています。  人は人それぞれ育...

最近「解釈違い」という言葉に疲れています。 
人は人それぞれ育ち方も学んできたことも生き方も考え方も違うのになぜそこまで同じ考え方を求めるのでしょうか。
人と人とは考えが違って当たり前のことではないんでしょうか。
自分のいるジャンル界隈は解釈の押し付け合いが多くて疲れます。
こういう解釈の人は許せないと怒った人がいて界隈がトラブルにまで発展したこともあります。
正直この言葉の流行にうんざりです。

愚痴になってしまいましたが、同じように思っている方はいないかなと思い投稿してみました。
スルーし続ければいい話といえばそれまでですが、最近疲れました。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: jqyVJ2CF 2019/10/31

私も似たようなことが以前あったのですが、「解釈違いを怒る・攻撃する人」をミュート、リムーブ、ブロック等したら快適になりました。見ない、反応しないことで「解釈違い狩り」をする人と距離を起き、様々な解釈を楽しめるタイプの人と交流するようにしました。
確かにいろいろな人がいるのが沼です。楽しんだもの勝ちだと思っています。自分の中のジャンル愛が傷つくようなものに触れるのはもったいないと思うので…。

ID: aLk0sFxc 2019/11/04

最近そのようにするようにしてます。
随分不快な思いをすることが減りました。ありがとうございます。
その分自分のものへの反応も減りましたが、仕方ないですね。

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

最近クレムでよく目にする「ててて構文」とはどのような意味ですか? 検索しても出てこなかったので、クレム語だと思い...

初心者詐欺する人が許せない 初心者詐欺して伸びてる人を見ると怒りがおさまりません 本当は何年も活動して...

アマチュアで活動している方の創作時間って大体どれくらいですか? (本職が漫画家や小説家でない方の同人活動時間) ...

鍵垢ジャンル初心者からの質問です。 弊ジャンルはTwitterは鍵必須なのはわかるのですが、支部にマイピク限定で...

褒められたり、構われたりすると「もしかして揶揄われてる?」と思ってしまう人いますか? ど底辺文字書きです。 書...

何を求められてるのかわからなくなりました。 二次創作です。 数ヶ月前公式で動きがあり、フォロワーが急激に増えま...

透けて見える嘘の褒め合いが苦手でフォロー0の底辺絵描きの壁打ちです。 自カプが交流ありきの村状態なので今後干渉は...

自分が毛嫌いする性格や信条を抱くキャラを書く(描く)ことはできますか? 綺麗事ばかり言うキャラが主人公の物語...

課金について ソシャゲジャンルにいる人は課金をどこまでしていますか? 私の場合推しが一枚でも出たら撤退だったの...

入稿直前に弱気になっているので背中を押してください!! 今まで小説を書いてこなかったROM専ですが、どうして...