創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
【広告なし&トピック削除し放題!】今すぐチェック >>
ID: SeEj1aoh2019/10/31

最近「解釈違い」という言葉に疲れています。  人は人それぞれ育...

最近「解釈違い」という言葉に疲れています。 
人は人それぞれ育ち方も学んできたことも生き方も考え方も違うのになぜそこまで同じ考え方を求めるのでしょうか。
人と人とは考えが違って当たり前のことではないんでしょうか。
自分のいるジャンル界隈は解釈の押し付け合いが多くて疲れます。
こういう解釈の人は許せないと怒った人がいて界隈がトラブルにまで発展したこともあります。
正直この言葉の流行にうんざりです。

愚痴になってしまいましたが、同じように思っている方はいないかなと思い投稿してみました。
スルーし続ければいい話といえばそれまでですが、最近疲れました。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: jqyVJ2CF 2019/10/31

私も似たようなことが以前あったのですが、「解釈違いを怒る・攻撃する人」をミュート、リムーブ、ブロック等したら快適になりました。見ない、反応しないことで「解釈違い狩り」をする人と距離を起き、様々な解釈を楽しめるタイプの人と交流するようにしました。
確かにいろいろな人がいるのが沼です。楽しんだもの勝ちだと思っています。自分の中のジャンル愛が傷つくようなものに触れるのはもったいないと思うので…。

ID: aLk0sFxc 2019/11/04

最近そのようにするようにしてます。
随分不快な思いをすることが減りました。ありがとうございます。
その分自分のものへの反応も減りましたが、仕方ないですね。

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

仲良い人はほしいけど交流だるい・・・ トピ失礼します。吐き出しよりですすいません; ちょっと前に自カプ...

愚痴や吐き出しの『ひとりごと』トピ《211》 TwitterなどのSNSで本当は言いたいけど言えない愚痴や吐...

絵描きです。なんでもないポストにほぼ毎回いいねとブクマをされます。 「あー!」や「おお〜」みたいな本当に意味のな...

腐女子です。私はそろそろツイッターの方で活動していこうと考えています。 しかし、私には各界隈で推しカプがいるので...

オフ専無交流壁打ち字書きの方、どのように活動されてますか? 字書きです。自分の話を本にするのが好きでかつ直接...

様々な意見をお聞きしたいです 「CPオンリーアンソロジー」が発刊され、印刷所がお○くらぶでした また奥付には大...

最近のAI絵に対する女性向けでの手のひら返しについて、一体なにが起きてるのでしょうか? 前は男性向けと違って女性...

絵師目線で画力が過大評価されてると思う商業漫画家っていますか? 非絵師目線と絵師目線の評価ってまた違いますよね ...

やらかしたかもしれません。片道フォローさんへのDMについての質問です。 公式アカウント以外フォローしてない大...

公式ブロック済をプロフに書く意味 Xの仕様変更でブロックした相手にもツイートが表示されるようになりましたが ...