創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: SeEj1aoh2019/10/31

最近「解釈違い」という言葉に疲れています。  人は人それぞれ育...

最近「解釈違い」という言葉に疲れています。 
人は人それぞれ育ち方も学んできたことも生き方も考え方も違うのになぜそこまで同じ考え方を求めるのでしょうか。
人と人とは考えが違って当たり前のことではないんでしょうか。
自分のいるジャンル界隈は解釈の押し付け合いが多くて疲れます。
こういう解釈の人は許せないと怒った人がいて界隈がトラブルにまで発展したこともあります。
正直この言葉の流行にうんざりです。

愚痴になってしまいましたが、同じように思っている方はいないかなと思い投稿してみました。
スルーし続ければいい話といえばそれまでですが、最近疲れました。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: jqyVJ2CF 2019/10/31

私も似たようなことが以前あったのですが、「解釈違いを怒る・攻撃する人」をミュート、リムーブ、ブロック等したら快適になりました。見ない、反応しないことで「解釈違い狩り」をする人と距離を起き、様々な解釈を楽しめるタイプの人と交流するようにしました。
確かにいろいろな人がいるのが沼です。楽しんだもの勝ちだと思っています。自分の中のジャンル愛が傷つくようなものに触れるのはもったいないと思うので…。

ID: aLk0sFxc 2019/11/04

最近そのようにするようにしてます。
随分不快な思いをすることが減りました。ありがとうございます。
その分自分のものへの反応も減りましたが、仕方ないですね。

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

イラストのインプ数に対する平均的ないいねとRTの数がどの位なのか知りたい! 因みにトピ主は1枚絵はいつも20...

どうしても『一言物申す』トピ《264》 cremuで盛り上がっているトピや話題について直接言及したり書き込む...

途中までROMだった奴がいきなり小説書き始めたらどう思いますか? 新ジャンル(カプ)にハマって数カ月間めちゃ...

BLのエロシーンをよく描かれる方に質問です。 私は普段原稿でトーンレイヤー(線数70)を使用しており、頬染め...

感想送ったらコメントして《2》 世の中には感想を送る人もいるので「感想来ない」じゃなく「感想書いた」を可視化...

古参にイライラします! 推しキャラについて調べようと「キャラ名 〇〇」と検索すると高確率でとある古参のサイトがト...

30周年迎える某🚙漫画について 囲いから女神扱いされてる自己顕示欲強すぎる腐(夢)同人絵描きが🚙の漫画に寄生しだ...

義両親にBL趣味がバレてしまった際の心の持ちようについて相談させてください。長文です。 家族、友達を含めたリ...

字書き!!! ・SSはまあまあのいいね止まりだけど、ネタツイ萌えツイでは定期的に1000〜バズするからライト...

匿名箱の撤去について質問です。 同人誌に感想が来ない現状が辛く、毎日チラチラと見に行ってはああやっぱり来てないな...