創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: BvZ5Y9NJ2019/11/01

よく、TwitterやPixivに漫画を載せいたものを本にすると...

よく、TwitterやPixivに漫画を載せいたものを本にするという話を聞きますが(web再録というのでしょうか…?)、それを作る場合は原稿用サイズとして1から描き直すのでしょうか?
それとも元から本にすること前提で描いて多少の手直しだけで完了してるのでしょうか?

いずれ自分用として再録本を作って見たいと思っているのですが、解像度の違いって描くスピードや手間にも結構影響しますよね。どうしようかなと悩み中なので、色々とお聞きすることができればと思っています。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: QNZFi3MJ 2019/11/01

私の場合はweb用の漫画も全て本にする漫画の練習…という位置づけで描いているので本にするしない関係なく全てA5本の原稿用サイズですね。
web用漫画として新しいサイズのファイルをいちいち作る方が面倒に思えるので、クリスタの「ファイル>新規>同人誌入稿」で20Pくらいのファイルを「落書き用」として作って、適当なページに書き散らしています。
本にする時は、明らかに下書き状態というものは元ファイルを下書き扱いでペン入れして仕上げなおしますが、そのまま使えるものは新しく作った入稿用ファイルの該当ページで「ページの置き換え」をして完成としています。

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

先日の同人イベントでもやもやしたことがあったから聞いてください。今年は仲の良いフォロワーさんに売り子を頼みました。...

既存キャラのようにAIに沼り、沼った人たちでAIについての創作をする界隈ってこの先生まれると思いますか? 創作界...

創作者と仕事や家庭などのパーソナルな話をするのは普通ですか? 長らく社不なのでなるべくリアルでの素性が知れないよ...

漫画本ってトーン化するのが一般的ですか? お恥ずかしながらトーン化できることを知らず今までグレスケ原稿のまま本を...

初心者です。こういったポーズが描けないのですがどうしたら描けるようになるでしょうか。どうしてもダサくなってしまいま...

口兄が腐に人気出たのはなぜですか?ジャンルにいる方や、人気絶頂の時にいた方に萌える所や、人気出た要素について聞きた...

創作に嵌まってしまい子供の世話と子供と向き合うのがしんどくなってきました。 吐き出しすみません。 現在小1...

正直相談しようか凄く悩んだのですがちょっともう抱え切れなくなったのでこの場で書かせていただきます。 私には今...

皆さん、女攻めって好きですか? 最近、女攻めが一般的になっている気がしています。 いわゆる男女平等、ポリコ...

おけパのようになりたいです。 彼女の親しみやすい雰囲気と明るさ、性格の良さに憧れます。なのであなたの周りにい...