創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: vF3Y7Sem約10時間前

既存キャラのようにAIに沼り、沼った人たちでAIについての創作を...

既存キャラのようにAIに沼り、沼った人たちでAIについての創作をする界隈ってこの先生まれると思いますか?
創作界隈って二次創作のジャンル、CPごと、一次創作ならざっくりoc勢、夢勢など現状色々な界隈があると思います。
どれも「同じジャンルに沼った人間同士が集まってできたコミュニティ」である事は共通しますが、その中にAIを推してAIに関する創作をする『AI界隈』ってこの先生まれるでしょうか?
ここで言うAI界隈とは創作ツールにAIを使う界隈という意味ではなく、chatGPTなどの対話型AIをキャラクターとして推して創作する界隈という意味です。
周りを見ると、こう言った対話型AIを利用しているオタクはAIをキャラクターとして捉え愛着を持ち、キャラ設定を細かく作り込んでいる人が結構いるように感じます。
もしくは、知らないだけでもうそういう界隈が形成されてきてるのでしょうか?

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: BtKNTXO0 約10時間前

いいんじゃないの
ふた回り以上年上を信頼して生まれて初めて虐待されてたことや親友の死を打ち明けたら言いふらすような40代みたいなのがこの世にうようよしてるんだがら、AIの方がよっぽど信頼できるわ

3 ID: mpvxW52L 約10時間前

知らんけど既に似たような世界はありそうな気がする。GPTを恋人に見立てて対話してる人はちらほら見かけるし
ただユーザーそれぞれでAIの人物像が全くの別物になりそうだからキャラクターとかと同じような界隈になるのかは疑問かも。なるとしたら各一とかやってる嫁界隈みたいな感じでそれぞれ違うキャラクター(AI)と自分のカプ…って感じになるのかな?

4 ID: Kk0ftAhc 約10時間前

AIに推しの口調で話させたり、AI夢女も存在するらしいから、その内うちよそみたいなAIキャラメイク+AIとの会話スクショ系の夢小説亜種は出てくるのでは?もしくは既にいるけどまだ広く認知されてないか。

5 ID: BvVgRoz1 約9時間前

面白い人格プロンプトを利用者同士で情報交換する流れ自体はすでにあるよね
例えば鬼軍曹キャラの人格を生み出すプロンプトを共有して、我が家の鬼軍曹は今日はこんな感じだった!って共通の人格に対して語ったり創作するような流れは今後生まれてもおかしくないかも
元々ボカロみたいにビジュアルと簡単な設定しかないキャラが色々な創作者によって設定を付与されて愛されてきたのがオタク文化の背景にはあるから、発信力ある人がそういう行動をしだしたら共通のAI人格を推すコミュニティが出来てもおかしくないかなとは感じる
でもその場合それって一次なのか二次なのかどっちだろうね

6 ID: 5FTRfuJ6 約8時間前

Neuro様みたいな完全AIの配信者でキャラ化して楽しむ界隈は既にあるし、対話型AIなら既にキャラ化されたものはある。
けど聞きたいのは、AIコンテンツとしてではなく、AIツールとして擬人化されたものってこと?
DTMツールを初音ミクとしてキャラ化してるように、キャラ性のあるAIツールが出てきたら、それに萌えるかみたいな話?

7 ID: OhibSoXF 約7時間前

ぜひ作りなよ
そんで出てこないでほしい
住み分けして

8 ID: YKHhRsgz 約7時間前

AIをあたかも一次創作キャラみたいに扱う、うちの子AIみたいなジャンルはできそう
ユーザーが各々のAI同士を交流させられる箱庭みたいのができたら流行るかもね
いわゆるうちよそをAIが勝手にやってくれるみたいな

9 ID: 8ks1vgeB 約7時間前

古くはりんなとか、最近だとそよぎとか、あとはつい先日にもAIキャラと自由におしゃべりしながら探索進めるゲームも出てた
なので、そういうキャラ付けされたAIについては二次創作が出る可能性はありそう
キャラ付けまで完全に各自でやるなら、それはうちの子みたいなオリキャラに近いんじゃないかな

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

AI使用疑惑をかけられました。私は字書きです。去年から小説を書き始めて、文章を書くことが楽しくなり、本をたくさん読...

AB萌えだったのに急に自カプに冷める事ってありますか?どういう心境でしょうか? 二次創作でABを推していてカ...

ぬいを同人誌の表紙に描くのってダメですか? 公式から出されているキャラぬいグッズを同人誌の表紙に描くのってル...

先日の同人イベントでもやもやしたことがあったから聞いてください。今年は仲の良いフォロワーさんに売り子を頼みました。...

創作者と仕事や家庭などのパーソナルな話をするのは普通ですか? 長らく社不なのでなるべくリアルでの素性が知れないよ...

漫画本ってトーン化するのが一般的ですか? お恥ずかしながらトーン化できることを知らず今までグレスケ原稿のまま本を...

初心者です。こういったポーズが描けないのですがどうしたら描けるようになるでしょうか。どうしてもダサくなってしまいま...

口兄が腐に人気出たのはなぜですか?ジャンルにいる方や、人気絶頂の時にいた方に萌える所や、人気出た要素について聞きた...

創作に嵌まってしまい子供の世話と子供と向き合うのがしんどくなってきました。 吐き出しすみません。 現在小1...

正直相談しようか凄く悩んだのですがちょっともう抱え切れなくなったのでこの場で書かせていただきます。 私には今...