創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: cK4GU9EX2021/09/14

最近仲良くなった同ジャンルの絵師さんがいます。 その人は感想も...

最近仲良くなった同ジャンルの絵師さんがいます。
その人は感想もすごく言うし、明るくて絵も上手な人なので、ジャンル後発組ながら界隈で既に存在感があります。その人のDiscordのお絵かきサーバーに混ぜてもらえる機会があったのですが、私が好きなCPがAB(描き手がいないオンリーワン)だとすると、その人はCDが好きです。
問題は、固定と雑食問題です。私は普段、AB相手左右固定ですがその他にこだわりがなく、ジャンル内で苦手なキャラもいないため、ABの相手違いCPが本命だという人でなければフォローすることはありました。その方もCD推しとのことなので少し油断していました。

ですが、界隈でBといえばDBか、EBがメジャー解釈です。界隈の大手が大体そういう解釈をしています。
誰かの推しCPを地雷と言いたくないのでやんわり退けてますが、それらのCPがあまり好きではないのが本音です。

Bが描きやすいキャラなのもあり、その方が雑食だからかB雑食かつD本命の人がDiscordに増えてきました。
今後も増えそうで、DBの絵や妄想が飛び交う率も高まっていますし、そういう時に全く感想が言えません。

そもそも私が固定のくせに交流を求めたのがよくなくて、多分立ち回りをミスってしまった感が否めないですが、今後どうするべきでしょうか。固定ってことはbioにもプロフにも普段のツイートからもわかるとは思うのですが…

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: OkK4ljT5 2021/09/14

どうするべきとは?
別にどうもしなくていいんじゃないですか?

ID: wdzJqe4s 2021/09/14

感想言えないなら無理して言わなくていいし、辛くなってきたら抜けていいのでは?その絵師の人と話したいなら別のアプリならいくらでもあるし。

ID: RSx7uVoN 2021/09/14

まずはdiscordに参加を控えることでしょうか。表だって表明するのも角がたつと思うので、もう何も言わずにそのcpの話題にはスルーでいいと思います。ミュートも使う。仲良くしてる絵師さんとはいいねとか個人的なやり取りは続けて、でも苦手cp者のいそうなところには自分からは出向かない。仲良い絵師さんとの関係にも依りますが、よっぽど信頼できるとかでないなら、私は苦手cpのことも言わないかな、変にもめたくないので。辛いですよね。声高に苦手cpをツィートするのはオススメしませんが、そっとプロフやツイフィ等にこのcpは苦手ですと追加してもいいかもですね。

ID: RSx7uVoN 2021/09/14

bioやプロフに固定表記あるんですね。スミマセン。
案外他人の苦手cpなんて気にしてない人や確認しない人多いんじゃないでしょうか。DBで盛る上がってるなかにAB者がいても、わからないとおもうので。自分で自衛するしか無いと思います。

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

どうしても『一言物申す』トピ《280》 cremuで盛り上がっているトピや話題について直接言及したり書き込む...

アンソロでやらかしました。 字書きです。混乱してるので文章がおかしかったらすみません。 主催(相互の字書き...

ROM垢から好きな絵師に頻繁にいいね(時々RP)していたらブロックされてしまいました…。もしかして嫌われ行為だった...

「気に入らない作家に『未成年ですがあなたのR18作品読んでます!』って匿名で送り付ければ簡単に作品非公開にさせられ...

最近って個人で推しカプ結婚式や推しカプカフェ、推しカプパーティなどを開催するの、流行っていますか? 最近ハマっ...

アンソロジーを主催したり参加するのが好きな方、理由を教えてください 今Xで未成年の成人向けアンソロ参加が話題...

片道フォロワーからの小説本の表紙絵依頼について 絵描きです。匿名箱宛に依頼を受けているかといった問い合わせがここ...

18歳の高校生がR18本を売ったら問題になるのでしょうか? 問題にならなくとも、オンリー等、同人誌即売会では実際...

リアルが充実しはじめたら創作熱が全く無くなってしまったのですが、そうなった人いますか? つまり私にとっては創...

少年漫画系の非公式カプを推してる方、最終回でCP成立しまくる風潮についてどのようなスタンス・考え方ですか? 近い...