創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: vV7xZiNm2021/09/19

表紙が絵じゃない同人誌って見た事ありますか?漫画です。表紙絵を描...

表紙が絵じゃない同人誌って見た事ありますか?漫画です。表紙絵を描くのがとても嫌いです。普段描いてるのより大きいキャンバスサイズだからペンがめちゃくちゃ重くなってストレスです。ですが、表紙でなんとなく自分の絵柄や雰囲気を見せた方が良いのでは?とも思います。表紙が一色でタイトルのみ、みたいなのってイレギュラーでしょうか...。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: 7eC3phSt 2021/09/19

再録とかだとたまに見る

ID: ycawnqx1 2021/09/19

マンガのシーンをつまんでコラージュっぽく、とかどうです?

ID: VymDzseJ 2021/09/19

漫画同人誌で絵じゃないのはかなりイレギュラーかと…。再録本ならたまに見かけますが、全く絵が入っていないのは珍しいと思います。

1冊だけ見たことがあります。友人が買っていて、B5でデザイン表紙?のような表紙でした。小説本には見えなかったので「それってジャンル何?評論系とか?」と聞いてしまいました。
中身を見せてもらったら普通に漫画でした。かなり上手かったのですが、友人曰く「この人表紙を描くのが嫌いなんだって」とのことで…びっくりしました。正直、ちゃんと描いていないのが勿体無いレベルだったので。

今は時勢的に書店委託も多いと思いますし、同人誌の表紙デザインを請け負うデザイナーさんもい...続きを見る

ID: CAt0fnMj 2021/09/19

無地のOKムーンカラーに題字を空押しのみの表紙の個人誌見たことあります。商業もやってる大手の漫画の方で、大胆でびっくりする一方で、逆にさすがだなと納得もしました。

ID: jLySPIMU 2021/09/19

書き下ろしでもたまに見ます
ただ個人的には内容にもよると思っています
重めシリアスで雰囲気に合っているならタイトルのみ表紙はオシャレでかっこいいと思いますが、甘々いちゃらぶものでそれだと手抜き…?と思ってしまいます
厳しいことを言ってしまいますが、一個人としては中身で勝負できるなら表紙はタイトルのみやデザインでもいいと思います
そうでないなら表紙絵があった方がいいと思います
あくまで一個人の意見になります

ID: pOdYeR1H 2021/09/19

たまに見かけるけどある程度固定ファン付いてる人じゃないと部数下がりそうだなとは思います。

ID: 9Nbzljhs 2021/09/19

漫画でもたまにデザイン表紙見かけますよ。
あとはイラストは入っているけど、前面箔やメタルインクにして線画のみのイラスト表紙なんかもたまに。
ただ、やはり固定ファンがついているサークルさんばかりで、その1冊だけ装丁としてそういう尖ったデザインの表紙にしている…って感じですね。

それ以外だと、4コマ漫画で表紙絵もカラーの4コマにしてる人、ギャグマンガで本文のコマを切り張りして表紙絵にしている人なんかも見かけますが、ギャグ系以外だと毎回そういう表紙にするのは雰囲気が壊れてしまうので厳しいかな…と思います。

ID: 5QC3zqPe 2021/09/19

漫画本でシンプルめの表紙、たまにお見かけするのでイレギュラーではないかと思います。
ただし買い手側はサンプルや告知を見て判断するしかないので、いわゆる表紙買いには結び付かないかもしれません。

>表紙でなんとなく自分の絵柄や雰囲気を見せた方が良いのでは?とも思います。
→予算に余裕があればですが、漫画の中から気に入ったコマを数点選び、そのデータでデザイナーさんに装丁をおまかせするという手段もあります。
※あくまで個人的な印象ですが、5千円以下で受注されている方より1〜2万円で受注されている方のほうが見栄え良く仕上げてくださる気がします。

表紙にこだわらない作家さんも多いです...続きを見る

ID: 5QC3zqPe 2021/09/19

文章が分かりづらかったため追記です。

イレギュラーではないかと思います
→別にイレギュラーというわけではない
というニュアンスが伝えたかったです。

ID: トピ主 2021/09/19

みなさんありがとうございます!
正直そんなに多く刷るつもりはないので表紙に拘って表紙買いしたけど中身がイマイチだった...となられるよりは、かなりシンプルなものにした方が良いのかな...とも思ったり...。
あまりお金が無いのでデザイナーさんに頼むのもな...という感じです。内容的にも許されそうなのでシンプルな絵はつけることにします!ありがとうございました!

ID: YV59E0lu 2021/09/20

トピ締め後ですが・・・
表紙が白紙に筆で手書きタイトルの漫画同人誌を過去に見たことがあります。
ただやはりどんな内容なのかその表紙では分かりにくいな、と感じました。
SNSや事前の宣伝に自信があるならともかく、初見の人でもイメージしやすい表紙はやはり大事だな、と思います。

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

X(Twitter)で壁打ち垢の考察ポストについ長文リプしてしまいました…… その人は私が好きなゲームのポストや...

お絵描きタブレット、クリスタを使う前提で皆さんのオススメを教えて貰えませんか?新しく買う予定でSurfaceかip...

iPadでお絵描きしてたけど液タブ/板タブに変えた方、または液タブ/板タブでお絵描きしていたけど、iPadに変えた...

好きな絵師さんにブロックされてしまいました。客観的な意見を伺いたくて投稿します。フェイクがあります。 好きな絵師...

アンソロジーの巻末コメント、どのように書きますか? 現在執筆者としてアンソロに参加しています。 別ジャンル...

私は長年、絵を描きたいのに絵を描く気分になれずに悩んできました 最近、それを瞑想することによって解決できました ...

初めての同人誌制作、以下の点について経験のある方からの意見を参考にさせてください。 ・初歩的なことだけどこれ...

感想返しの文化が苦手です。「感想お返ししますね!」と言われないためにはどうすれば良いでしょうか? 私は字書き...

X(旧Twitter)のアカウントをブロックされました 「ファンになりました、追いかけます!」の後にいろいろあっ...

次のイベントで初めての誕生日席をいただきました 密かに憧れていたので嬉しい反面、何かしでかさないか不安もあります...