なぜ男性向けに比べて女性向け同人は自己投影がタブーという風潮...
なぜ男性向けに比べて女性向け同人は自己投影がタブーという風潮なのでしょうか?
直接的な表現は避けますが、生々しい単語が出てくる可能性があるためご注意ください。
男性向けの同人界隈って『自分(モブ男)×女キャラ』が主流で、自己投影して当たり前という前提ですよね?
それに比べて女性向け同人界隈は『男キャラ×男キャラ』が最も多く、モブが絡むものでも『モブ男×男キャラ』がメインで、『男キャラ×女モブ(自分)』はタブーという風潮がある気がします。
もちろん夢女子は以前に比べて表に出ることが許される(と言ったら言い方が悪いですが)ようになってきていますが、今でも夢女子は揶揄していい対象という空気があるように感じます。
また、女性はキャラに性的欲求を向けるときに「(モブ男になって)◯◯くんを犯したい」という発言は許されても「◯◯くんに犯されたい」という発言は自己投影的な思考だからNGだと思われがちな気がします。
「心のち◯こ」とか「モブおじさんになりたい」は許されて、なぜ逆は許されないのでしょうか?
自己投影という意味で言えば「キャラを犯したい」というのも一種の自己投影だと思うのですが……。
みんなのコメント
女性の性欲に対して潔癖な風潮はありますよね〜
男性役をする妄想の場合ならok、でも女性役や受け側を望んだりすると急に生々しくなって無理…みたいな
なんでしょう?私も言葉にできないですが、フォロワーが「攻め役のモブになって受け役とどうにかなりたい」って言ってきたなら笑えるけど逆はあまり笑えないかも…不思議…
同人界隈だけでなく、女性の性欲に対する潔癖さってありますよね。
男性役をする妄想ならファンタジーでも、女性役だと画面の向こうにいる本人が透けて見えて生々しく感じるのでしょうか?不思議です。
なんででしょうね……生理的に受け付けない人が多そうです、なぜか気持ち悪いって思ってしまうというか
やはり生理的に受け付けないという人が多いんですかね。
上の方にもお答えした、生々しさを感じるからかもしれません。
ギャルゲーと乙女ゲーどちらも嗜む女です。
上記問題の根本がこの恋愛シミュレーションゲームにあるのかなと思ってます。
ギャルゲーは主人公の顔が前髪で半分見えない、キャラ付けが「顔は普通で頭はあまり良くないが男女共に人気はそこそこで友達が多い」というものがデフォルトであまりこれより逸脱したものはありません。所謂モブ。自己投影し易い設定のものが圧倒的に多いです。
逆に乙女ゲーは顔も性格も割とガッツリのものが多いと思うんです。キャラデザも力入ってるし、性格もその世界観にあった生い立ち等、自己投影し辛いぐらいガッツリです。
これは男女の性格の違いもあるらしく、男性は自分を投影し恋愛したいタイプが...続きを見る
詳しくありがとうございます。
たしかにギャルゲーはユーザーが自己投影するためのただの器であることが多いのに対し、乙女ゲーは一人の独立したキャラであることが多いように感じます。
>これは男女の性格の違いもあるらしく、男性は自分を投影し恋愛したいタイプが多く、女性は自分じゃない誰かになって恋愛したいらしいです。
これは初めて知りましたが、たしかに納得しました。
乙女ゲームものの同人とかもありますが、主人公に自己投影しているというよりも、ノマカプみたくなっているものが多いですしね。
女性が妄想の中で『自分』を排除して別の誰かに置き換えるのは、上の方もおっしゃっていた女性の性欲に対する...続きを見る
個人的に思うのは、
「モブ男になって○○くんを犯したい」というのはあくまでもモブ男(自分)は○○くんの痴態のための舞台装置であって主体は○○くんだと判断できそう、
しかし「○○くんに犯されたい」は主体がその攻め役な○○くんなのか、それとも「○○くんに犯される自分」なのかがわからない
って感じで後者に抵抗があるのかなあと
なるほど。たしかにそれはTwitterでも似たような意見を見たことがあります。
夢小説界隈でも、キャラクターよりも作者のオリジナルキャラがメインで、原作キャラ以上の能力を持った設定にされている物を多く見る気がします。その辺が嫌悪感の理由なのかなと感じました。
「〇〇くんに犯されたい」への嫌悪は女の嫉妬発動による不快感とかじゃないですかね。
それってその人が〇〇くんに抱かれちゃう、、〇〇くんがソイツを抱いちゃう、、って事なんでしょ。
許せないじゃないですか。
嫉妬もあるのかもしれないですね。
ただ、キャラが抱かれることは嫉妬を抱かず、キャラに抱かれることは嫉妬の対象になるのは不思議だなと感じました。
夢やBLの違いというよりも、もっと根本的な『女(オタク)への迫害』の歴史が影響してるところもあるかなと思っています。
今でも十分根強いですが、特にネットでは一昔前までは女性の人権はありませんでした。
なのでネット上で書き込みをする際は男性として振る舞ったり、一人称も『俺』という方が多かったと思います。俺女というよりは、女性として書き込んだりすると『マンさん』といった蔑称でからかわれたり、そもそも相手にされなかったりということが非常に多くありました。
その頃の意識が今も根強く残り、男オタクは許されるけど女オタクは許されない(だから女としての自我は出さない)……という面もあるのかと考...続きを見る
たしかに、それはあるかもしれません。
いまだにネット界隈の一部では女性が自我を出すこと自体許されてないですし、女性であることがバレると変な人が寄ってきますもんね。
ただ、女性しかいない界隈でも女性が自我や性欲を出すことを否定されるのは、自分たちが迫害されたことによる同族嫌悪的な感情なのでしょうか。
面白いですね!
少し考えたのですが、そもそも女性の性に関する話はタブー視されやすく、女性間でも生々しいものは忌避されやすいと言う前提と、
夢界隈なら「Aくん×私」は当たり前のようにあるので、この表現が嫌われているのはBL界隈である、
というのが大事かなと思います。
BL界隈は特にカップリングの固定に関してかなり繊細なので、無関係な女性が入ってくるのは嫌われて仕方ない気がします。
ただ、確かに、モブが攻めだったりすることにはわりと寛容なのに、「私」が絶対NGなのは不思議ですね。そこで考えたのですが、女性は、「愛すること」より「愛されること」に嫉妬するのかなあ?と思いました。
...続きを見る
とても詳しくありがとうございます。
男女の性行為に対する違いのくだり、非常に納得しました。
『モブ男×男キャラ』でも『モブ男×女キャラ』でも、受け手側が嫌がっていても行為は成立しますし、あくまで行為を起こすのはモブであることが大半ですしね。
原作キャラが『加害者』になってしまうのも嫌悪される一因なのかなと感じました。
また、
>これが「(あのAくんに欲情される対象として自分自身を描くなんて)自分のことどんだけすごい(美人・かわいい・魅力的)だと思ってんの?」という反発にも繋がりやすく、嫌悪感を抱かれやすいのかなあと感じました。
これも非常に納得しました。
やはり性行為が受動的...続きを見る
ち〇こは気軽に言えるけど、ま〇こは言いづらいのと似たものを感じます。まだまだ女性の性欲が認められる空気じゃないのでしょうね
そういえば以前、赤ちゃんの性器について説明する際に男性器に比べて女性器はタブーのような扱いをされるというイラストを見かけました。
そういうのも大きいのかもしれませんね。
女の性欲がタブーとされてきたから。
オタクに限らず、性産業も性的エンターテイメントも女はサービスする側で、女に向けてのサービスってほとんどないでしょ
昔から女は性欲を見せちゃいけない恥ずかしいはしたない、というふうに育てられてきてるのですよ、日本人は
同人界隈だけでなく国単位の問題ですよね。
最近pixiv等で過激なR-18夢小説を多く見かけるようになって、女性の性欲が今までより開放的になってきたのはとてもいいことだなと感じました。
もっと寛容になってほしいですね。
認めたがらない方が多いですが、「嫉妬」の感情が大きく関係しているのではないか?と考えています。
作中のかわいい女の子キャラが好きな男キャラと恋愛し始めたら嫉妬してしまうけど、男キャラと男キャラの恋愛なら嫉妬はしない、というところがあるように見えます。
今は違いますが、乙女ゲームのヒロイン(ユーザーが動かせるキャラクター)の顔面がのっぺらぼうだった時代がありました
これも「自分ではない別の女」という感じを薄くするための措置だったように今は思います
文学研究において論文のネタにされるくらいには、使い古されたネタなのですし、ご興味あるなら、それなりの御本や論文を読むことをお勧めしますね。
横入りですがすごく読んでみたいので、もしよろしければどういったワードだとそれらの本や論文にたどり着けるかヒントを頂きたいです
横ですがどうぞ。
BLが開く扉 ―変容するアジアのセクシュアリティとジェンダー― https://www.amazon.co.jp/dp/4791772253/ref=cm_sw_r_cp_api_glt_i_A1EFQJYJRSBYQ9SK1057
男性向けだと冴えなくて大した取り柄のない凡人だけどちょっとしたことで美少女に好かれるというシチュエーション、あるいはすごいクズで性欲しか頭にないけど有能で性的な能力が凄いから美少女にモテモテというのが定番化しているのが大きい気がします。
男性向けでは見た目や性格・能力に大きな欠点があってもかわいい女の子に好かれまくるというシチュが当然のものとしてある一方、女性向けはイケメンに釣り合うだけの見た目・性格・能力全てを要求されていると思います。
なので、そういう架空の世界にしか存在しない理想のヒロインとは程遠いはずの一般人オタクが二次元のイケメンに好かれるなんてありえない!となりやすいのかなと思...続きを見る
女性の性が抑圧されてた証拠だと思いますね。男性の生理欲求は肯定されてきた歴史があり女性の生理的欲求はふしだらとされてきた土台が明治辺り近代からの固定概念が今まで引き継がれてきてるんだと思います。
そのため「自分では無い何者」かに自己投影するblなら許されるというのは女性の性への否定の表れからそのような傾向であるとされてきたのだと
生理的嫌悪だと思ってるものが案外アンコンシャスバイアスである可能性は高いでしょうね。
許されない風潮はその辺りにあります。
あと性的嫌がらせを受けやすいので性に奔放であることを公言できないのも許されない風潮と繋がる抑圧でしょうね。