ほのぼの…ってなんだ…。 字書きなんですが、ほのぼのを書けたた...
ほのぼの…ってなんだ…。
字書きなんですが、ほのぼのを書けたためしがねえです。
初めてリクもらったから書きたいですが、ほのぼのって何をもってほのぼのなんだ?
私氏は刺激的な話が好きです。
3千字のSSでもその中で最初に出した単語をテーマに、オチでは全く違う印象を与えるのが好きです。
甘→不穏→切ないオチみたいな感じですかね…!
けどほのぼのってそんな感情揺さぶんないでほしいな…ってことだと思うんです。
関連してる作品の番外編が見たいとのことだったんですが、元の作品がシリアスメインだったから幸せな時間も見たいんだろうな。と察しています。
ほのぼのいいね…私も見たい…書けねえ…どうしよう…となっています。
ほのぼのの書き方についてご助言いただけないでしょうか。
みんなのコメント
大きな事件を起こさない
場面や舞台を目まぐるしく変えない
登場人物同士の信頼関係を大きく揺るがさない
とりあえずこの辺を抑えるのはどうでしょう?
コメントありがとうございます。
事件を…!起こさない!
わー!!小さい事件ならいいんでしょうか…AにもらったペンをなくしたBがしょぼくれててAが一緒に探したら尻の下にあるやないかーい!くらいならいいんでしょうか…。
ああこれはギャグになるのかもしれないですね…クッ…ほのぼの強敵ですね…!
でも他の二つは想像しやすそうなので、そこ頑張りたいです!
ありがとうございます。
小さな事件は話を作る上では必要じゃないですか?
というか例に挙げてくれたほのギャグネタ、結構好きで笑っちゃいました!
心に優しいほのぼのになりそう。
頑張ってください!
コメ返ありがとうございます!
これでいいんだ?!こんな感じでいいのか!と嬉しくなりました。
これで書けそうです!頑張ります!ありがとうございます!!
(小さな事件も起こしちゃダメなのだと思ってひたすら川眺めさせようかと思ってたところでした)
最初のコメントが的確すぎてもう蛇足ですが。
ほのぼの大好きです。
上の回答のペンなくしてしょぼん、なんてかわいくていいんじゃないですかー。軽いギャグも含めほのぼのだと思ってます。
えっ、かわいそう。というほどの事がなければ事件とも言えずほのぼので良いと思います。
ただ会話してるだけでクスクス笑い合ったり、ちょっと小突き合ってるのとかかわいいですね…
コメントありがとうございます。
軽いギャグも含めていいんですね!!
改めて聞いてみると、もしかして、ほのぼのって可愛いふたりがみたいな…穏やかな気持ちで…ってことなのかな。と感じました。
小突きあってるの可愛いですねー!!
デートの時にずっと裏表逆で服着てたAが、恥ずかしそうにトイレから帰ってきたけど、Aは何も言わないで1日を終えようとデートを続けていたら、あるタイミングでBから「気づかなきゃよかったのに」ってむくれながらに言われて、気づいてたのかよ?!早く言えよって思う反面なんかキュンしちゃうのはほのぼのでしょうか?!
とりあえず書ける気がしてきたので頑張ってみます!
ご...続きを見る
ギャグが下品すぎたり、リアクションが大き過ぎたりしなければ、ほのぼのの範疇だと思います。
服の案もいいと思います。普段シリアス書いてるなら、息抜きにもいいかもしれませんね。
穏やかに読める感じ、で合ってると思いますー!
コメ返ありがとうございます!
ほのぼのを変に考えすぎていたようでした…。
なるほど、ふふっ。くらいのイメージで構想してみようと思います。
丁寧にありがとうございました!がんばります!
胸を痛めるような事件、緊迫した事件が起きなければ事件自体はは起きてもいいと思います
例えば犬が校舎に迷い込んだとか
コメントありがとうございます!
胸が痛まなければいい…なるほど!
ふふっとなる事件ですかね…。
犬が校舎に迷い込む…絶対可愛いですね?!
なぜかBにずっと犬式の挨拶をする迷い込んできたイッヌ。
離れようとしても離れてくれない!
Aはそんなイッヌに嫉妬して…っていうのは書きようによってはほのぼのなんでしょうか。
すみません、皆さんのおかげで突発的に浮かぶ例えばが止まりません!
日常系、雑談系とか割とほのぼのだと思ってます。
「今日の夕飯、なんだったの?」とか
「今週のジャ◯プ読んだ?」とか
「しゃっくり止まんない」とか
「新しいイヤホン買おうと思うんだけど」とか
「こないだ買った靴がとても良かった」とか
そういうありきたりな話をしてる風景は、割とほのぼのかな、と。
コメントありがとうございます!
しゃっくり止まらない可愛いですね?!
止まらなくなったBのために色々調べて「なすびの色は?」って聞いていくAとか絶対可愛いですー!
一歩間違えると私はしゃっくりネタはタヒネタになってしまうので気をつけたいと思います!
ありきたりがほのぼの、なるほどでした!
推しカプの日常風景に萌える生活を目指します!
ありがとうございます!
私も描けません~いつもスリリングな展開にしてしまいます笑。
買い物行った~カゴ持ってもらえた嬉しい~好きなもの覚えててくれた~一緒にご飯作ろうね♡~おーいしーいしあわせー♡
みたいな感じでしょうか笑。書ける気がしねえ…見るのは大好物なんですけどね。
トピ主さんがんばって!!
お仲間ですかー!!嬉しいですー!
コメントありがとうございます!
刺激的な日々を送っている当AB。本当に可哀想だったのでおそらくそれで…ほのぼのが見たくなったのだろうなと察します…うう。
そして例がかわいいーーですね!!
カゴをレジにおこうとしたらガンって打って帰ってきたカゴに膝ガーンして欲しいです(^^)♡
トピ主めちゃくちゃ頑張ってご期待に添えたいと思います!
ありがとうがざいます!
ほのぼのしか書けない人間です。エロやスリリング、パロなど大大好きで読むのですが自分で書くのは不得意なようで書けた試しなしです(ぬるいお触りが限界)
生活に即した話題、題材にするとほのぼのになりやすいですね。例えば話をお家内で完結させると事件性に繋がりにくいのでほのぼのルートにしやすいです。久々のオフ、燃え上がる二人、熱い夜を過ごした翌朝の話(ここメイン)→ここから、先に起きて昨夜を思い出してはずかしがる受でも、ベッドの上でじゃれ合う二人でもどの展開運びでもほのぼの甘々になります。からの朝ごはんを作る〜みたいな、もうこれは完全にほのぼのです。
あとは☓じゃなくて+要素を強調するとほのぼのにな...続きを見る
コメントありがとうございます!
先生ですか…?となりました!
振り返って思ったのですが、おそらくほのぼのシーンは書けるんですが、私はほのぼのストーリーが書けないのだと感じました。
ほのぼののハードルが高くイメージもできないみたいです笑
生活に即した…お料理しながら包丁の使い方が危なっかしいBにAが、まったく。と呆れたように笑って、でも一生懸命なBをからかうことはしないとかほのぼのなのかな?!となりましたがこれは甘かも…となりました。
うーんほのぼの奥が深いです!
ですが例に出していただいたほのぼの甘々もほのぼの枠に入れられるのか?!と感動しました!
AとBのメイン...続きを見る
多分ほのぼのしか書いてません。
二人の絆が確固たるものだと、何が起きてもほのぼのに持っていけます。
最後がほのぼのならほのぼのだったと思わせれると思います。
コメントありがとうございます!
何があってもほのぼのに…!
すごいです!
最後がほのぼのなら…。たしかにそうなのだと思わせるほどのほのぼのさを書けたら嬉しいです!