創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: OXlykdWt2021/10/01

画像フォルダをどんな風に整理していますか? 自分はネットで...

画像フォルダをどんな風に整理していますか?
自分はネットで見つけた好きな画像を片っ端から保存しているんですが、整理するのが苦手で今は全部一緒のフォルダに入っています
これから休日に1日かけて整理しようと思っているので、上手に整理している方のやり方を参考にしたいです。どんなフォルダを作っているか、良かったら教えて欲しいです。
出来れば資料を探しやすい感じにしたいと思っています。
それと自分はiPhoneを使っているんですが、たまにフォルダを分けようと思うとどこまで分けたか分からなくなってしまってちょっとやりにくいと感じています。何か便利なやり方があったりするんでしょうか…

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: k7fzIY4l 2021/10/01

私もローカル保存して私も描き手なので参考資料としてもローカル保存してます…あ、一応丸パクはせず一部参考資料ってフォローはさせてください…

パソコンが主なので基本フォルダで分けてます
自身の場合は二次創作なのでまず、公式の絵(服装など原作の雰囲気保存用)フォルダ、背景用に保存したフォルダ、ポーズ参考用フォルダ、色塗り参考用フォルダあとは推してる絵描きさんの専用フォルダ…これは参考もありますが単純にやっぱすごいなぁーーとじっくり見る用でもあります

見たいときにパッとさがせないとイライラしてしまう性分なので割とこんな感じで細かくわけます。あと自分で描いたやつも年、月ごとにわけてます…あ...続きを見る

ID: cawnqx1P 2021/10/11

特殊なソフトを使わない限り、基本的にはフォルダとファイル名で整理するしかないと思います。
私は勉強用フォルダを作っていて、画像を保存するときに、まずファイル名にカラー、もしくは、モノクロと名前を付けます。
次に、どこが素晴らしいと感じたかをファイル名としてメモします。

つまりこんな感じです→ 「カラー・目指したい塗り2.jpg」 「カラー・良い構図.jpg」

ID: yPCdfvb5 2021/10/11

雑食なので、作品名やブランド名などで分けるパターンが多いです。
特定キャラが多いならば、キャラ名で分けてもいいかも。

ID: ZbEofrp6 2021/10/31

・原作;原作キャラの服装や髪型などが分かるフォルダ(キャラごとの立ち絵や表情画像、背景など)
・趣味:好きな衣装やシチュエーションに関する資料(和服や職業服などの構造が分かるもの)
・構図:面白い構図やパースの画像(好きな漫画の扉絵だったり)
・人体:筋肉や体の動きに関する画像(腹筋だったり胸だったり)
・色味:色使いが素敵な絵(カラーデザインだったり混色具合など)
・コピー:現在作業中ですぐに見たい画像を一時的にコピーするフォルダ

ざっくりこんな感じで分けてます。
当然それぞれのフォルダで更に細分化とかされてますが、概ねこういうコンセプトでフォルダ管理してます。

...続きを見る

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

iPadで原稿を作成しています。文字数と行数の設定を、途中ページから変えて原稿を作成することは出来ますか? タイ...

R18の一次創作を去年始めた者です。 DL.siteを使わせて頂いているのですが、発売予告や発売日告知から実...

交流を断った、孤独になったほうが創作にいい影響があったという方いらっしゃいますか? 自身の軸が固まるまで創作...

会場に来てくれる人と通販してくれる人、どっちを優先(?)しますか? いつも会場で売り切れない数を刷って余った...

壁打ちが匿名で絵チャに来たらどう思いますか? 自カプの絵チャが今度あるみたいで、どなたでも〜とのことだったの...

@TRPG‗TL のようなTL整理のための類似アカウントってどのようなものがありますか? アカ分けが苦手でできれ...

イベントかいじょうにおいくさい

AIトレスした漫画で担当が複数つきました。本業は別なのでこれ以上進むつもりはないのですが、趣味で描いたAIトレスし...

オフイベに合わせてワンドロライ企画をしたいと思っています。 ご意見いただけたらと思いトピ立てします。 オフ...

次の物申すトピのフォーマットどうするか会議する用のトピ 物申すトピ250で出てたトピ文どうするかの相談について改...