ID: N3Y56D0B2021/10/02
絵描きです。Twitterに載せている絵で、無断転載されないよう...
絵描きです。Twitterに載せている絵で、無断転載されないようにイラストにID(@〜のやつ)を載せているんですが、IDを変えてしまったら以前のイラストの著作権とかは無くなりますか?
また、以前のIDをサブ垢に移行することは可能ですか?
1ページ目(1ページ中)
最下部のコメントへ移動
みんなのコメント
ID: トピ主
2021/10/02
確かに、そうですね。でも、悪用されることもあると思うので、著作権がちゃんと残るのか心配でした。
ご意見ありがとうございましたm(*_ _)m
ID: b3wJmsdk
2021/10/02
ID変えても垢消し転生しない限り元のIDで検索追跡できるしスクリーンネームは変わらないから心配ならそれ証明出来る様にしといた方が良い…のかな?あんま詳しくなくてごめんね
サインあっても無くても著作権は発生するよ
サブ垢に移行することは出来るはずだよ
試してみてー
ID: PRDjnB4s
2021/10/02
著作権はなくなりませんよ。
多分絵柄とかで○○さんの絵だって認識して貰えるのではないでしょうか?
IDを移行先でも使用する際は、たしか元のアカウントを削除(または別のIDに変更)して30日くらい経ってからでないと出来なかった気がします。
ID: uipz5bHO
2021/10/02
ペンネームを変えても著作権はなくなりません。
号(ペンネーム)を30回以上変えた葛飾北斎も、それぞれの号は違えど同じ人物が描いた絵として認識されている通りです。
ただ、サインとして以前のPNやIDが入っていると、改名やアカウントを変えた時に過去作品を再掲しづらくなる、というのはあります。
まぁ、上の方が言ってるように絵柄の変遷くらいは見て取れるので、同一人物が描いた絵だと客観的に分かるとは思いますが。
1ページ目(1ページ中)