創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: lnT6QNzi2021/10/03

攻めと受けの体格差を脚色して描くことについて意見をききたいです。...

攻めと受けの体格差を脚色して描くことについて意見をききたいです。

二人とも同じくらいの身長なのですが、自分の趣味で明らかに攻めの方が大きい絵を描いたところ結構良い反応をもらってしまいました。
体格差の脚色って二次創作物(カップリングもの)ではあまり気にされないんでしょうか?
なんなら脚色されてた方が好きって方もいるんでしょうか?

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: oNe9KkBH 2021/10/03

あまり極端に原作から離すのは描くのも読むのも好きじゃないですが攻を大きく描くのは好きです
描いててだんだん原作から離れすぎてってるなーこんな大きくないよと思いつつも苦情来てないし評価もあるので押し通してますが原作改変の罪悪感は一応あります(でもやっちやう)

ID: NC5JWFnr 2021/10/03

同じくらいの身長のキャラは、その同じくらい、という点にも萌えてるので出来ればあまり変えないで欲しいなと思います。
ただ、好きな方は好きだというのも知っているので、トピが好む方でいいと思います!

ID: A7RSwMVU 2021/10/03

誤差くらいなら気になりませんがあまりにも差を付けすぎている絵は好きではありませんね
まあ元々体格のいい受けが好きだからというのもあるかも。
攻めが大きく描かれるよりは、受けがちっちゃく可愛く描かれる嫌悪の方が大きい気がします

ID: SJAC8bEn 2021/10/03

わかる受を受け子ちゃんにしちゃうの好きじゃない

ID: yM7OkZVK 2021/10/03

体の厚みの差はそこまで気になりませんが(脱いだらすごいとか言い訳できるんで)、身長差が逆転してたりするのは気になりますね。

ID: SjaCudXv 2021/10/03

ちょっとくらいなら、ああ画力が追いついてない人なのかなって思うくらいだけど、あまりにも違っていると、あれっこの人原作読んで(プレイして)ないのかな?って、いわゆるエアプを疑ってしまいます。
結論を言うと、あまり好きではないですね。

ID: cMYsDqEr 2021/10/03

受け攻めで変えるより、キャラの特徴をより際立てた体型ならグッッと来ます。
体型フェチなので可愛いキャラが少し華奢、運動好きなキャラが鍛えた体、が拝みたいほどグッッっと来ます。

逆に嫌いなのは受け攻めで変えられるのです。
目がほっそく顎がカクーッ、肩幅バーン首ムキィってなってたり、少女漫画主人公並みの性別不明普遍的曲線的小柄、おめめでかくてキラキラ、性格はわわ、ふわふわ女の子主人公もどきになってたりするとだめです。
でもそう言う、受け攻めで誇張する作品は売れ行き良さそうな気もします。

ID: tzA4EU0I 2021/10/03

攻めより受けのが数cm背が高く多分体躯もいいのですが大人に成長したら攻めのが身長高いようにする書き手はいますね。昔と比べたら身長逆転は減ったかなとは思いますが

ID: K8vl9Zh2 2021/10/03

原作で背丈にこだわりがあるキャラや、明らかに体格が違うキャラとかじゃなければ、攻めの方がちょっとぐらい体格よくても特に気にしないです。

一次創作ではやはり男らしさがある攻め様が人気なので、二次創作もそれなりに似たようなものかなと思います。なんだかんだ言っても男らしい攻めが人気。

ID: z5kRcAl7 2021/10/03

なんだかんだ少女漫画王道展開が人気なのと同じで、かっこよくて男らしい攻め×か弱くて攻めに守られる受けみたいな図式は人気ですよね。それが際立つように脚色されてた方が好き、という人は結構多いと思います。

自分の場合は、本来同じ身長なのにかけ離れた身長差に脚色されていたら「うーん」となるかも……でも例えば本来10cm差なのを頭一個分の差とかに表現するのであれば気になりません。
攻めと受けの体格の関係性(変な言い方ですが)自体を変えられるのは気になるけど、その値は気にならないという感じです。

ID: 1NlJdRwK 2021/10/04

私は原作の2人が好きなので、改変は苦手です。原作で同じくらいの体格だろうが、攻めの方が小さかろうが、その身長差もそのカプの重要な良さの1つですから……。
作画上のミスや誤差なら気にしませんが、あえて改変しているなら原作のキャラクターへの愛がないなと思っちゃいますね。

ID: cDvYEFWO 2021/10/04

喜ぶ人が喜々としてリプし、絵を見ただけでは「黙っとこう」と思った反対派がそのリプによって「一言物申す」みたいに思ってしまう、という流れですかね…

ID: UleMXY3b 2021/10/04

対格差の脚色はちょっと苦手ですね…自分は体が大きい受も好きなので「体が小さくて華奢な方=受」とは思えないのも一つの理由です。
同じくらいの身長ならそのままの方が「原作の二人が好きなんだな〜」という印象をと持ちます。ただこれは個人の好みなので、対格差を脚色した方が興奮する!という方も少なくないのだと思います。
対格差の脚色もよくある話ですが、顔の造形の脚色もあるよな〜とトピ主さんの質問を見ながら考えていました。キャラの顔見ただけで「この人はこのキャラ受けだと思ってるんだろうな…」って何か分かるあの感じ…

ID: sWY5JaNS 2021/10/04

この手の話を聞くたびリバ本で攻と受が入れ替わっった瞬間体格が変わった漫画の話を思い出してしまう

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

替えが効かない創作者って存在すると思いますか?存在とするとすればどんな創作者だと思いますか? 私は替えが効かない...

いれたいシーンがあるのですが、いれると話のテンポが悪くなってしまう気がしています。アドバイスが欲しいです。 ...

ジャンル移動の年数について みなさんは大体どのくらいでジャンル移動しますか? どういった経緯でジャンル移動...

字書き・絵描きのここが大変、ここに工夫・こだわりがあるというのを教えてください ※技術・作業的な内容について...

「不要なのは理解できるけど作中で補足・説明されてると嬉しい」ってなる描写ありますか? 個人的には『キャラAが前か...

もし自分が下手くそな絵しか量産出来ない場合、1年間期間があったとしたら、練習と作品作りどちらを優先させますか?漫画...

感想くれないフォロワー こっちは毎度感想送ってるのに向こうは毎度無言いいね。 こっちは送ってるんだからそっ...

仲の良い人がやらかして飛び火した事ありますか? 私からすれば友達が悪いのは重々承知でした しかし無関係の人...

フォローしてきた方の作品見たらどう考えても私の作品のトレス?だったんですけどこんなこと初めてどうすればいいかわかり...

応援垢と称したアカウントに絵垢扱いされず、悩んでいます 私は狭い界隈内で盛り上がってる感じのジャンルで絵を載せて...