創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: OIvHt8Pn2019/12/02

(長いです)めんどくさい愚痴かもしれませんが、聞いて頂きたいです...

(長いです)めんどくさい愚痴かもしれませんが、聞いて頂きたいです。

特定のジャンルに長年居座っている者ですが、過去にそのジャンルの古参の方々が揃いも揃って特定のメインキャラ(以下、Aとします)と特定のCP(以下、B×Aとします)好きなのと、その人達の素行が正直あまりよろしくなかったため、(AやB×Aに全く罪がないのは頭では理解しているつもりですが)その古参の方々が去っていった現在でも新参の方で「A好き、B×Aも好き!」と言っているのを見かけると「あぁ…A好きとB×A好き、ねぇ…」とマイナスな意味で肚の中で思ってしまう自分が嫌です。
なお、新参を迫害することになってしまうので、あまりそれに関するマイナスなボヤキはSNSでしないようにしてます。

自分自身が雑食なので、クリーンな気持ちでAもB×Aも古参の人達と出会う前のように愛でたり…萌え語りなどをして楽しみたいのですが、どうもひっかかってしまいつらいです。

「キャラやCPに一切罪がないのは頭では理解しているが、それらを好きな人の素行が悪かったせいでそのキャラやCPについて悪いイメージ(敬遠しがち)になってしまう」というのはあるあるでしょうか?
また、その「悪いイメージ」を完全に拭い去るには、どうすればいいでしょうか?

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: GeSizudZ 2019/12/02

あると思います。自分も似たような経験をして完全には拭いきれてませんが、
そのCPや関連キャラを無理して語ったり描こうとしないというのと、
そのCPが好きで常識的な人と付き合うようにしたら、まぁこんな非常識な人だけではないよねと思えるようになりました。
なんとか忘れられたら良いですね

ID: cjUOxITk 2019/12/02

わりとあるあるだと思います。
私自身も経験がありますし、知人から聞いた話だと「ジャンル全体で素行の悪い人が多すぎて、ジャンルごと嫌いになった」というのもありました。

解決できていないので、アドバイスができなくて申し訳ないのですが、私もマイナス発言には気を付けてます。「○○が好き!」と聞いたら明るく「そうですかー!」とだけ答えて、余計なことを言わないようにしています。(つい本音が漏れないように)
原因になった人と疎遠になって何年も経つのに、キャラへの気持ちのひっかかりはなぜか消えません。
かえってキャラ自体が嫌いなほうが、ストーリー次第で好きになれることもあるような気がして、なかなか...続きを見る

ID: qRlugcOi 2019/12/07

あるあるだと思います。自分も似た経験がありますし、それぞれ別な友人と話していても、ときどきそういった(苦手な人たちのせいでキャラやカプ、ジャンルごと苦手になってしまった)話題になることがありました。
一般に「ハロー効果」といわれている、人間誰もが持っている心理なのではないでしょうか。
そうでなくても人間の脳は、ひとつの出来事にさまざまな記憶を結びつけて思い出せる構造になっているので…
一度嫌な思い出に紐付けられてしまったものは、なかなか切り離して考えるのは難しいと思います。

自分もこの現象にかなり悩んでいるので、良いアドバイスができずすみません…
原作のキャラは好きでも、二次創作...続きを見る

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

虎の穴通販で買った同人誌って読まずに駿河屋など中古ショップで売ってもいいですか? 絵が好みで作家買いをしたけど作...

女性向けと男性向けでどんな違いがあると思いますか! 以前女性向けで活動していたのですが、5年のブランクを経て...

無意識のパクリについて ※長文です。加えてこう言った匿名掲示板?のようなサービスを使うのが初めてなので不慣れです...

Lunaの夜桜會~東京、大阪外送茶服務,想要放鬆、享受、解壓,今晚就交給Luna! 很多第一次找外送茶的哥哥...

冬コミに出れなくなった場合の対応について。 この度、初めて冬コミに当選したのですが残念ながら諸般の事情により...

リクエストについて、いろいろな方からの意見が聞きたいです。 私は字書きでAの夢ばかり書いています。 他キャラも...

自ジャンルで創作アカウントで明らかに著作権侵害している人を見かけた時皆さんはどうしますか? 以下フェイクを入...

本の部数について相談させてください。 前回10月のジャンルオンリーに初めてサークル参加して、余部含め36冊販売し...

最近の物価高で、商業本の値段も上がっていると思いますが、同人誌の値段も上げてますか? 値段を上げる、上げない、上...

匿名ツールでの初めまして、について 匿名箱からいただく感想など、大抵初めまして、という書き出しでメッセージを...