恋愛要素が無いとCPとは呼べないか…? AB描きを名乗っていま...
恋愛要素が無いとCPとは呼べないか…?
AB描きを名乗っていますが、いざ作品を作るとほぼ原作の距離感(=健全な関係)になってしまいます。
自分は原作の2人をそういう気持ちで見ているので、ただ横に並んでるだけ、ただ名前を呼んでるだけの自作品もABに感じてますが、非常に健全なのでAB好きからの反応は薄く、むしろオールキャラ好きや同人関係無い一般ファンからの反応が多いです。
もっと恋愛色を出さなくては…と悩むのですが、天啓が降りて筆が乗るのはやはり非常に健全なシチュエーションです。
自分はR18だって見ますし立派なAB好き腐なのですが、作品に恋愛要素が反映されていない場合、AB描きと名乗るのは間違っていたでしょうか…
一番こたえるのは、AB好きからスルーされている事実です。
みんなのコメント
自分は原作の距離感の二人でR要素のない作品も好きですが……。
あの、一般というのは支部の話ですか?それともツイッターの事ですか……?
ツイッターで一般の人の目に触れるようなアップをされていたら近付かないと思います。
支部の場合も恐らく遠巻きに見てるかなと。
コメントありがとうございます!
健全な話もお好きとのことで嬉しいです。
説明不足でした、ツイッターの話です。
健全オールキャラの二次創作がかなり活発な界隈で、その辺りに自作品が流れると腐ではないファンの方たちから反応を頂くのが多いという感じです。
つまり、棲み分けして(キャラ名などを出さないようにして)アップしているのに、腐垢じゃない方がCP作品をRTするので腐じゃない層に流れている、でしょうか。
それは何というか困りますね。
好きと言っていただけるのは嬉しいですが、際どい作品を上げるような事があればその方たちの目に入るし、トピ主がRTしている作品も当然見られているのでは……。
そういう感じです。
RTも普通に行なっているのでホームまで来た人には見られてしまうと思います。
それを警戒する方もいらっしゃるんですね…
オープン垢なのでもちろんR指定だったりいちゃいちゃ度の高いものはRTしてないので間違って見られてもショックを受けないように気をつけてはいます。(いいねはしちゃってますが)
作品がそこから恋愛要素込みになるストーリーの途中ならカップリングかなと思うんですが、原作の距離感で完結していたらコンビかなと思います
BLが好き、見ますってぱっと見分からないと、既にあげられている通りオタク・腐以外の目に触れる可能性が高いなと感じて、リストで眺める人が多いです
ウッ…そうですね、原作の距離感で完結しているので、コンビと言ったらコンビになると思います。
自分はCPと思っているので、プロフィールにも作品ツイートにもCP名を記載しています。
>オタク・腐以外の目に触れる可能性
これは自分と繋がることによってRTなどで晒される(ように思う)心配ということですか…?
カプ名使わないで欲しいとかではないんですよ、そのままでも大丈夫なんです
ただ、トピ主さんはしっかり分かっているのですが、BLっぽく見えない原作のコンビやバディに見える作品でカプ名を使っていると「この人カプの意味分かってるのかな…?」って二次創作初心者かなと心配になってしまいますね
フォローしなかったり反応しないのは、フォロワー・いいね・RT欄から辿って見られてしまう可能性があるので…って感じです
あと、一般の方ってホーム表示で使用ている方が多いので、もしトピ主さんにいいねされたら一般の人が見るかも…とまずトピ主さんに認知されないようにしてるのかもしれないです
これらの話って、大体トピ主...続きを見る
とても詳細に分析ありがとうございます…!
RTやいいねは結構してるのですが、ちょっとムフフなのはいいねに留めているのでライトな腐と思われてるのかもしれませんね…
あれですね、手っ取り早いのは一度がっつりR指定までいかなくともBL!!!という作品を作って反応を見るのが良いかもしれないですね。
(もちろん公開範囲狭めて出します)
単純に嫌われてるとかじゃないといいなぁ…。
これめっちゃ分かります…
恋愛行動をしないだけで解釈的にはカップリングなので、コンビとも言いづらいんですよね(違ってたらすみません)
自分の場合は、そもそもコンビ表記の解釈が苦手で普段読まないので、コンビと取られるのはちょっと困ります。あえて恋愛させてないだけで、ちゃんと腐ってるし自カプしか勝たんとも思ってます。
幸い自界隈はカプ表記さえあれば恋愛してなくてもカプの人に構って貰えます(浮いてると思うしガチの人にはスルーされてますけど)
トピ主さんももし嫌じゃなければ、カプの人にいいねしたりRT感想してみたりするのはどうでしょうか?
自分はこれからも恋愛じゃなくてもカプと言い張ります…...続きを見る
わかります…!
原作の時点で、これはッAB!!と感じているので、出来上がるのが原作の延長上のような関係性でも自分はガチのAB作品として作っています。
自分もコンビ萌えの方からは反応いただけてガチの方からはスルーなので、コメ主さんと同じような状況かもしれません。
いいねRTは結構しているつもりなのですが、他コメさんの意見であったように、本当に腐なの?と思われているか、単純に嗜好が合わないのかもしれません。
ご飯食べてるだけもよく描きます…!笑
他愛もない会話してるだけなんですけどすごく愛…と思って描いてます。
恋愛描写はないけど、トピ主的にはその2人はお互い好き合ってるLOVEという事ですよね?
なら普通にカプ名書いていいんじゃないかな。
反応くれないAB好きさん達もトピ主のことを、もしかしたらBL苦手な人かな…とか、BL見るのはいいけどそこまで好きじゃない人かな、とか色々思って遠慮してるのかも。
そうですね、LOVEです!
カプ名表記して流す判断は間違ってはいないようでよかったです。
自分自身はBLをすごく好んでいますが、作品にはそれがない(自分はLOVEと思うけど表面上は健全)ので虚言のように聞こえてしまうのでしょうか…
トピ主さんは私か?と思いました。
私もゴリゴリのAB推し腐ですが、超健全なものしか書けません。ほんとにこれABか?+じゃないか?と思う時もありますが…でも私がABだって言ったらABです。
世の中にはプラトニックな関係なんて山ほどありますし、ラブラブにしすぎなくてもトピ主さんがこうだと思ったらそれでいいと思いますよ!
同じような方がいて元気が出ました…!
>ほんとにこれABか?+じゃないか?〜
自作品への反応見るたびにこれで悩んでいましたが、自分がABだ!と思って作ったらABであることには変わりないですよね。
間違ってもBAと思っては作ってないし…
ガチガチのABの人から反応が欲しいと思ってしまうから良くないのかもしれません。
それにしても一般人からの反応が多いのは困ってしまいます。
めっちゃわかります。
私も恋愛要素が非常に薄いカップリングが好きです。でも自分の中でちゃんと左右もあるししっかりカップリングなんですよね…。
書く本人がカップリングだと思うなら堂々とこれはAB!と主張してアップして良いと思います。恋愛だけがカップリングを規定する要素ではないと思います。
同カプの方とは趣味が合わないか、自分たちがゴリゴリ恋愛させているから少し遠慮しているとか?ですかね。
そうですそうです。ガッツリ左右決まっているしただ並んでるだけでも絶対にABなんです。
作った本人にそういった下心があるのでカプ表記はしていきたいと思います。
こちらで、健全なカプ作品が好きというお声見ると、界隈のAB好きさん達とは単純に趣味が合わないだけなのかもしれません。
根底にABの気持ちがあるのなら、ABだと思います。トピ主さんの書かれるものは、ブロマンスなのではないでしょうか?
苦手なものに敏感な方(ここでは仮にABが苦手だとします)は、たとえコンビにしたとしても作者がABを好まれている又はABだと思って書いている、と分かると爆死します。
なんだかんだ原作の距離感が一番好きなんですよね〜。
意識したことないですが、これがブロマンスなんですかね〜
>苦手なものに敏感な方〜
これは覚えがあるのですごくわかります。やはりそうは見えなくともそのつもりで作っていたら自衛してる人のためにも表記はした方がいいですね…!
原作の関係性の先を妄想しているのに、自分が見たい!と思って生み出すものが原作の関係性なのは、そういうことなんだと思います。