創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: cDmyX0nZ2021/10/12

旬ジャンルで字書きをしている者です。 支部ブクマ数最高約150...

旬ジャンルで字書きをしている者です。
支部ブクマ数最高約1500、Twitterフォロワー数20:800という感じの字書きさんが「プロを目指した方が良い」と色んな方から言われるので流石に意識する、と言った旨のツイートをしておりました。それに賛同する様にフォロワーの方たちが「そう思う」「二次創作で留めておくには惜しい才能」(ニュアンス変えております)と盛り上がっているのですが、通用するもんなの…?と側からみて疑問に思ってしまいました。
旬の恩恵を受けて評価されているのも大きいと思うのですが、周りがすごく盛り上げている為一人でポカンとしてしまいました。
皆さんはどう思いますか?因みにこのジャンルの同CP小説天井はR-18表現無しの1万です。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: EK8v1l0y 2021/10/12

数字云々よりも、トピ主自身がその字書きの小説をプロとして通用するほどの実力じゃないと思ってるんだろうなと感じた

実際どうなのかはブクマでは測れないし、読んでみなきゃここの人には判断つかないってわかっててトピ立てたでしょ

ID: NvF2Tpnm 2021/10/12

いや作品読んでないから分かりません……

ID: H2FrD8Cm 2021/10/12

読んでないからわからないけどいわせておけばいいんじゃね
周りも本気でよいしょしてるわけじゃないだろうし

ID: nGjuTaJP 2021/10/12

感情論で書きすぎ。

客観的な情報がフォロワー数とかブクマ数しかないのに「プロでも通用するでしょうか?」って知らんがな。ただの妬みじゃん?

ちゃんと頭使って考えなよ

ID: トピ主 2021/10/12

回答ありがとうございました。
そうですね。頭使って考えます、すみませんでした

ID: LMU9Cvyq 2021/10/12

てか目指すだけなら通用するしない以前の話だし、トピ主は失敗を望んでるのかとすら思ってしまう。

ID: UP7L6D0g 2021/10/12

どんな作品なのか今からでもトピ主の口から説明出来ればこっちには判断はつかないかもだけどトピ主は納得出来る糸口が掴めるかも

ID: lsxqJvgp 2021/10/12

もしかしてその文字書きさん本人が質問してますか?
読んでみないと、出版社に見てもらわないとわかりません。

ID: 52QIEMxJ 2021/10/12

設定もりもりな長編小説なのかな?
少し固い文面で、かつ小説苦手な人が避けそうな10万字超えの話でブクマ4桁とってると、プロでもやってけるんじゃないかと勝手に思ってます。

ID: MQhiHxPV 2021/10/12

その人の実力は知らないけど、周りに言われてるからプロになることを意識してるってTwitterで発言しちゃうのは痛いなと自分なら思う。

ID: nEJ8wbcY 2021/10/12

どっちかっていうと自分もこっち

ID: nthTplVk 2021/10/12

二次創作と一次創作は違うからなぁ…。
綺麗な文章書ける人はたくさんいるし、そこに設定や展開を一から作り上げて二次と同等の評価が得られていればいけるんじゃない!?と思うけど…。
絶対無理とは言わないけどとてもハードル高そう。

ID: 78kSqwrT 2021/10/12

一次創作を同時にやってるとか、オリジナルにしてもいいんじゃないレベルの独特な話をかける方ならまあわからんでもないです。
でも面白い話さえ書ければプロになれるってわけでもないですから難しいでしょうね。

ID: PlUbiXNo 2021/10/12

二次創作で天井の人の商業が泣かず飛ばずで、中の上くらいだった人が商業で売れて仕事として長く続けているなんて普通にあるのでなんとも言えません。
トピ主さんがどういう答えを期待していたのかはわかりませんが、もしそのお相手の方を叩きたいんだったら「周りにプロになった方がいいよと言われてる〜なんてツイートするの痛くないですか?」の方が多分共感の方が多かったと思います。
でも私はそうやって痛いとか恥ずかしいとか勝手にジャッジする行為は間違っていると思うので、トピ主さんがあえてそういう聞き方を避けたんだったらその点は誠実だなと感じました。

ID: QZDxhMjn 2021/10/12

ジャンルにもよるしなんとも……
若い読者が多い旬ジャンルなら読者層がライトでちょっとした文章でも良いと褒めちぎるのかも知れないし
まあ上記の方々がコメしているようにレベルも不明内容も不明読者層も不明で結局結論でないんですよねえ。

ID: P2NCV8f4 2021/10/12

外野が決めることではなく本人のやる気次第では?と思いました。

ID: krSEUYsT 2021/10/12

旬ジャンルというだけでもある程度あれかあれだなみたいなのわかるのに、フェイクありだとしてもフォロワー数やブクマ数まで載っけて、特定されそうって思わないの?
文面から見るにトピ主本人が持ち上げられてるのでは派だけど、もし本当に他人の情報載せてるんだとしたら本当にトピ消した方がいいよ。実際プロになれるかどうかなんて私たちには判断できないんだし本人が目指したいならやればいい。
他人が口出しする問題じゃないです。不快。

ID: eY6QAx7I 2021/10/12

その流れで盛り上がってるのはうわー痛いなーとは思うけど、実際になれるかどうかは分からないし判断も出来ない

ID: RqEf9siP 2021/10/13

「え〜、本にしないんですかぁ?勿体無いですよぉ〜〇〇さんのご本、すっごく欲しいのにぃ〜」
↑これと同じにおいがします。真に受けると痛い目見るやつ

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

義理買いってどこまでしますか? 今度イベントでサークル参加する予定なのですが皆さんがどのくらい義理買いしているの...

「フリー素材」と言われたネタを自分の創作に使いますか? 当方絵描きです。 いま長編の漫画(上下巻で本にする...

親に創作の趣味を邪魔されていて辛いです。 私はいわゆる搾取子だと思います。小さい頃から家のことやきょうだいの世話...

台詞が多くても面白い商業作品を教えて下さい 漫画を描いていますが「台詞が多いよ、もっと削ったら?」と仲の良い...

受けのマスコット化が苦手… 2年前のトピにも似たような内容があったのですが、今にも苦手な方いるのかなと思い投...

オンリーワンカプか少数派カプで読み手(主にROM専)もそこそこいて好評の中新しい描き(書き)手の参入は少なからず警...

愚痴や吐き出しの『ひとりごと』トピ《257》 TwitterなどのSNSで本当は言いたいけど言えない愚痴や吐...

直接話した事もない相手を一方的に憎んだりヲチ・アンチまで発展する人の気持ちを知りたい。 ここで地雷創作者や嫌いな...

ベルベットPPのベタつきについて 五年ほど前にベルベットPPが施された文庫サイズの同人小説を二冊購入したので...

界隈に馴染みたいのですが、どう交流するきっかけを作り、仲良くなれば良いでしょうか? 状況としては 長年鍵垢に籠...