創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: 526RwIck2021/10/13

pixivとTwitter、両方に同じ作品(小説)を上げている方...

pixivとTwitter、両方に同じ作品(小説)を上げている方に質問です。
上げる時期はずらしていますか?また、両方に上げる理由は何でしょうか?参考にしたいので教えてください!

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: 0Pis2mbu 2021/10/13

ツイッターで投稿した後、ツイッターのメディア欄から絵や漫画が見づらくなってきたなーと思ったら(または一定枚数溜まったら)そのタイミングでpixivにまとめています。
そういう方多い気がします。

ID: VBQg9Cjc 2021/10/13

pixivに上げるほどでもないな〜って思ったものをページメーカーでTwitterに上げるんですけど、そうすると結構評価を貰えて、え、意外といい話じゃない?という気分になり、加筆修正してpixivに上げてる感じです。
最初から両方に上げるつもりだったわけではありませんが結果的に両方に上げちゃってます。

ID: ug2jZzby 2021/10/13

支部にあまり短いのを投げたら嫌がられる、とcremuで見たので、短文SSはTwitterに投げ、合わせて5000字超えたぐらいで支部にまとめて上げるみたいな感じで運用してます。支部にまとまったら元の投稿は消したり非公開にします。
べったーやポイぴくも使っているので、支部は最終的にまとめて倉庫的に使っている感じでしょうか。

ID: EMVbYAlN 2021/10/13

使い分けとかは特になく全く同じものを投稿している者です。
まずツイッターに上げてからしばらくして支部にも上げてます。理由は文庫メーカーだと目が疲れるという方がいたことと、画像ではなくテキストデータとしてのバックアップ的な意味合いです。要するに支部は倉庫です。
バックアップならべったーでもいいんですけど、そっちはBL用に使っているのでNLものは支部で保管してます。
連載漫画のジャンルにいるので、一応支部では単行本未登場のキャラが出てくるものはすぐには上げずに単行本発売を待ってから投稿するようにはしてます。

ID: zIp3BWDx 2021/10/13

pixivに上げてから画像化したものをツイッターに上げ、リプツリーでpixivへのリンクを貼ってます。

ID: HFjaN4oB 2021/10/13

私は例えるならTwitterは雑誌掲載、pixivは単行本化みたいな感じで使い分けてます
先にTwitterに上げて、後に加筆修正したものをpixivに上げます
Twitterで連載している作品の場合は完結後まとめて加筆修正してから上げるようにしています

ID: lCzbN80k 2021/10/13

ほぼ同時でpixivの方に先に上げてます。自分も画像化したものにpixivのリンクを貼ってます。
同カプの方とあまりTwitterで繋がっていないので、後回しにしてる感覚です。

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

オフ会やツイートで「自分の個人情報がもれるから気を付けて!」って発言はありますか? 今度オフ会に誘われている...

自分自身、ABガチガチ固定すぎるあまり定期的にBAへの対抗心みたいなものが出てきてしまうのですが、どうすればこのよ...

FFが私の本に感想を送ってくれないことに腹を立てるのはおかしいでしょうか? そのFF(個人)は直接会った時に好意...

外国人転売ヤーの対策について Xで話題になってるのを見かけてそんなジャンルあるの?!大変すぎ……とかなり驚いたの...

ほぼオンリーワン状態のカップリングで健全全年齢向けギャグ本でプチオンリー参戦するか悩んでいます。 同ジャンルとは...

イラストに砂の層みたいな一枚ざらっとしたものがかかっている質感を加えたいのですが、あれは素材なのでしょうか? 時...

サークル初参加向けのイベントって? 漠然といつかイベントに参加してみたいな〜と思っているのですが、全くの初心...

とある界隈の村に入ったかもと後悔しています 声をかけられオフ会に参加したら、悪ノリの学生酒盛りみたいで引いてしま...

当方絵描きです。界隈初心者の頃から積極的に絡んでくれるフォロワーさんがいます。 大っぴらにしていない鍵垢までフォ...

同じジャンルの人に毎晩悪口を言われています。 通話や鍵垢で言われています。 悪口の内容は、私の絵が下手、漫画が...