創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: AC86rm3i2021/10/13

二次創作小説を書く上で参考になった本やウェブ記事、ツイート等はあ...

二次創作小説を書く上で参考になった本やウェブ記事、ツイート等はありますか?

小説の書き方の本や記事は結構ありますが、やはりオリジナル作品向けならではの内容が多く、あまりピンと来ないことが多いです。
みなさんが実際に参考になったものがあればぜひ教えてください。

(過去に似たようなトピがありそうですが、一通り検索して見つからなかったので立てました)

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: ndFKShEG 2021/10/25

トピ主さんの二次創作がBLなら、中島梓さんの「小説道場」シリーズはいかがでしょう?
少し古い本ですが、BLで文章を書く意義や技術面にも触れられていて、なかなか興味深かったです。

ID: w5bdKVci 2021/10/25

マ●ュマロが定期的に出している記事をたまに覗いています。すでに創作をしている人向けの内容でたまに課題とかも出ているので、二次創作でも悪くないかなと思いますよ。
あと販売している冊子だと「感情から書く脚本術」というのは結構面白かったです。海外の方が書いたものなんですが、ストーリーの基礎である展開や人を引き込む『感情』の部分の使い方について勉強になりました。アイデアを強化する、プロットというもので何を重視すればいいか、など細かく書いてあります。こういう手合いのはあまり他の本では見かけたことないですね。

ID: Xb1HfdPn 2021/10/25

ハウツーというよりもマインドへの言及ですが

「書く書かない問題」
kaku-jyo.blogspot.jp/2009/05/001.html?m=0

だいぶ前にバズった記事だったはず
書かない人より書く人の方が偉いってわけじゃないです。
初手傑作なんて幻想だよね、まず書かなければ何も始まらないよねって原点回帰のために読み返してます

ID: Xb1HfdPn 2021/10/25

リンクはりまちがえたかな
http://kaku-jyo.blogspot.com/2009/05/001.html?m=0
仕様変更でこうなっちゃってたら連投ゴメン

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

iPadで原稿を作成しています。文字数と行数の設定を、途中ページから変えて原稿を作成することは出来ますか? タイ...

R18の一次創作を去年始めた者です。 DL.siteを使わせて頂いているのですが、発売予告や発売日告知から実...

交流を断った、孤独になったほうが創作にいい影響があったという方いらっしゃいますか? 自身の軸が固まるまで創作...

会場に来てくれる人と通販してくれる人、どっちを優先(?)しますか? いつも会場で売り切れない数を刷って余った...

壁打ちが匿名で絵チャに来たらどう思いますか? 自カプの絵チャが今度あるみたいで、どなたでも〜とのことだったの...

@TRPG‗TL のようなTL整理のための類似アカウントってどのようなものがありますか? アカ分けが苦手でできれ...

イベントかいじょうにおいくさい

AIトレスした漫画で担当が複数つきました。本業は別なのでこれ以上進むつもりはないのですが、趣味で描いたAIトレスし...

オフイベに合わせてワンドロライ企画をしたいと思っています。 ご意見いただけたらと思いトピ立てします。 オフ...

次の物申すトピのフォーマットどうするか会議する用のトピ 物申すトピ250で出てたトピ文どうするかの相談について改...