創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: AC86rm3i2021/10/13

二次創作小説を書く上で参考になった本やウェブ記事、ツイート等はあ...

二次創作小説を書く上で参考になった本やウェブ記事、ツイート等はありますか?

小説の書き方の本や記事は結構ありますが、やはりオリジナル作品向けならではの内容が多く、あまりピンと来ないことが多いです。
みなさんが実際に参考になったものがあればぜひ教えてください。

(過去に似たようなトピがありそうですが、一通り検索して見つからなかったので立てました)

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: ndFKShEG 2021/10/25

トピ主さんの二次創作がBLなら、中島梓さんの「小説道場」シリーズはいかがでしょう?
少し古い本ですが、BLで文章を書く意義や技術面にも触れられていて、なかなか興味深かったです。

ID: w5bdKVci 2021/10/25

マ●ュマロが定期的に出している記事をたまに覗いています。すでに創作をしている人向けの内容でたまに課題とかも出ているので、二次創作でも悪くないかなと思いますよ。
あと販売している冊子だと「感情から書く脚本術」というのは結構面白かったです。海外の方が書いたものなんですが、ストーリーの基礎である展開や人を引き込む『感情』の部分の使い方について勉強になりました。アイデアを強化する、プロットというもので何を重視すればいいか、など細かく書いてあります。こういう手合いのはあまり他の本では見かけたことないですね。

ID: Xb1HfdPn 2021/10/25

ハウツーというよりもマインドへの言及ですが

「書く書かない問題」
kaku-jyo.blogspot.jp/2009/05/001.html?m=0

だいぶ前にバズった記事だったはず
書かない人より書く人の方が偉いってわけじゃないです。
初手傑作なんて幻想だよね、まず書かなければ何も始まらないよねって原点回帰のために読み返してます

ID: Xb1HfdPn 2021/10/25

リンクはりまちがえたかな
http://kaku-jyo.blogspot.com/2009/05/001.html?m=0
仕様変更でこうなっちゃってたら連投ゴメン

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

字書きです。リア友に描いてもらった表紙絵(A6/文庫サイズ)をA2かB2サイズの背面ポスターにしたいのですが、相当...

鍵垢からだけRPいいねする理由ってなんでしょうか? Xの仕様変更?バグ?で鍵垢のRPといいねが見れるようになり、...

子どもが絵を描くのが好きなのでタブレットとクリスタを買ってあげようと考えています。小学校高学年向けであまりスペック...

コミケの紙カタログを見て「ここ気になる」というサークルがあったとします。 実際にスペースに行った際、サークルカッ...

添削トピのイラストの感想を書きたい避難場所トピ。 添削トピは感想のみのコメ禁止、物申すを埋めるのもどうかなと...

ジャンルにいたことを隠す人について。長文です とある人がジャンル遍歴はA→B→Dですと語ってたのですがC...

創作中にやってしまう癖や陥ってしまう状態ってありますか? 私は字書きなのですが、地の文とかで「~なのだ」と書...

どうしても『一言物申す』トピ《293》 cremuで盛り上がっているトピや話題について、直接言及したり書き込...

小説は病んでる方が書ける、漫画は元気な方が描けるという意見どう思いますか? 自分や他の人を見ていて実際にそう感じ...

同じポストに何度もいいねを押すのは好き以外にどんな意味があると思いますか? Xにて二次創作絵を上げているので...