創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: vIPBKJTw2021/10/16

ツイッター評価依存で辛くなり本制作を始めてみて、思いの外楽しすぎ...

ツイッター評価依存で辛くなり本制作を始めてみて、思いの外楽しすぎて魅力に取り憑かれて、脱稿したのにツイッターに戻りたくなくなってしまった。次の本もスケジュール立てたので、始めるけど、宣伝のためにはツイッターもうまく運用しないとなぁと思っている。けどまじでツイッター楽しくない!!!

本優先でツイッターをいい感じに運用してる方いませんか?極意を教えて下さい…。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: KXxaSbnh 2021/10/17

自分の相互さん、たまにしか浮上しないし、ツイートはの半分くらいは本についての事です(その内の半分はジャンルやグッズのRTで楽しみ~とか、落書きアップとか)。
その際にツイートを見られるのか、ちょこちょこいいねされるけどRTはされません(いいねもされない事もあります)。
基本的に誰もRTしないので、そういうスタンスなんだろうなーって深く気にしないで新作を楽しみにしてますし、感想も送ります。その時には返事をくれます。
交流低くても、誰に対しても一貫して同じ態度であれば波風はあまりたたないんじゃないかなって思います。
新刊、頑張ってください。

ID: EFxhqsK0 2021/10/17

本作るのがメインで年中原稿しているタイプです〜
わかります!本に夢中になってるとTwitter薄くなりますよね。というかそっちより本が楽しくなる!
トピ主さん同様Twitterは面白くないな〜って感じてたので、浮上しなくなりました。
私は原稿の合間に進捗呟いたりはしますがTLは全然さかのぼりません。
あとは脱稿しました報告と本の告知です。
たまに公式に動きがあって自分もテンション上がれば浮上してツイートしますが、終わったらスッと消えます。
ツイッター上のコミュニケーションは薄くなりましたが、新刊出せば熱心な読者さんは長文感想も送ってくださるし、
そっちでもうコミュニケーションは十...続きを見る

ID: Er1CAI4j 2021/10/17

便乗して聞きたいのですがTwitterやらなくなったことで本の部数に影響でましたか?

ID: EFxhqsK0 2021/10/17

EFxhqsK0 コメ主です
本の売上はまったく変わりません。むしろジャンルの傾向とは逆に増えたくらい。
(超絶旬ジャンルではないのでジャンルブーストはもともとありません)
変化といえば熱心な読者さんが増えたことですかね……。
Twitter浮上しなくなったこと関係があるかどうかわかりませんが、本の告知の反応もかなりだし、
発行後は熱心な感想がよく届くようになりました。今だ!ここぞ!とばかりに声を届けてくださいます。

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

いくつかのジャンルで長く小説を書いてきて、何度も小説という媒体を蔑まれた経験があります。 SNS上・イベント会場...

同人誌の感想が一件も来ない場合の身の振り方、今後の創作物の方向性について、質問させてください。 今のジャンルに移...

相互からの当て擦りにうんざりしています 現在私は大手ジャンルの複数のマイナーカプで漫画を上げています。 私...

頒布中止にするか悩んでます。 絵は長い事描いてますが、今回生まれて初めての同人誌を作りました。本文8ページのペラ...

最近新しいジャンルで創作を始めました。元々ROM専だったのでなんとなく界隈の空気はわかっていました。ジャンル全体で...

「、、、」とか「。。。」みたいな表記ってどう思いますか? 正式な日本語表記ではないので作品内ではもちろんやりませ...

鬱が再発してしまいました あ、これはまずいと思いネガツイやメンヘラ出ないうちに、忙しくなるので低浮上になります!...

一時期流行った電動昇降デスクって… 一時期流行った電動昇降デスク、まだ使っている人いますか? 本当に机の高さを...

オールキャラ漫画をBL漫画と思われないかとても心配です。 普段キャラAの夢漫画で活動しています。 Aには相棒キ...

2次創作垢のみなさん、フォロワーに対して何人くらいフォローしてますか? Xのアカウントの話です。 ちなみに自分...