《6》どうでもいい愚痴や吐き出しを書き込むトピ トピ立て...
《6》どうでもいい愚痴や吐き出しを書き込むトピ
トピ立てするほどでもないな…って内容ほど大歓迎です。
※コメントを書き込む前に誹謗中傷・個人情報を含んでいないか見直してください。
※cremu内のトピやコメに言及する内容はこちらのトピでは控えて頂けると嬉しいです。
●本トピ立ては10月20日12時55分、翌11月20日12時55分まで使える見込みです。
●前トピ
https://cremu.jp/topics/11245
みんなのコメント
マイナージャンルの自界隈、公式の供給は続いてるのに好きなかき手さんがみんな半年くらいで消えてくのなんでだ!?感想も送るしいいねもしてるのに消えてくのなんでだ〜〜〜寂しい…
小説って長けりゃいいってもんでもないんだよな〜○万字書いた!!って言われてもダラダラ引き伸ばした長ったらしい文章だとほんと読む気失せる。
自分も景色の説明とか作者の知識披露とかで肝心の内容より地の文が長い小説だと読む気失せる。
小説って絵と違ってパッと見て自分の好みに合う合わないがわからないから、時間かけて読んで途中で合わないなとなるとダメージも大きいし。
感想って向き不向きあるし、書きたい人や書ける人だけ送ればいいんじゃないかなとは思ってるけど、今まで何の反応もしなかったのに書き手が筆置きますって言った時だけ「ずっと好きでした」とか「いつも読んでたのに残念です」とかここぞとばかりにアピールする人はちょっと調子よくない?と思ってしまう
そういう人ってたぶん書き手が筆置くとかなかったらずっと無反応のままだしさ
正直都合のいい生産機がいなくなるのが惜しいだけでは?って歪んだ気持ちで見てしまうんだよな…
それでしかマウント取れないから。絵みたいに、上手い下手が分かりやすい訳では無いからね。
あとは例外もいるけど短文って内容が無い上に、あまり上手でない方が書く(文字書き初心者)事が多いから、文字数書ける=上手いに直結するんだと思う。
なんか前に文字数云々のトピあったな〜。
それしかマウント取れないというよりそれしか評価(書いた量とか)材料にならないからって話だったと思う。すごい!というより漫画のページ数とかみたいに進捗表せないからとりあえず文字数言う、それで多かったら労力かけたな〜みたいな感じで。
絵だって下手でも描き込み凄かったら描き込みすご!ってならない?それと同じじゃないかな 純粋に時間かけてるってことだから
100ページの漫画出しました!って言ってる人いたら内容知らなくてもすごいね!って言うのと同じ
単純にそれだけ時間と労力かけたことへの反応としておかしくないと思うな
中身ですごいってパッとわかるようにするのは難しい(最後まで読ませないといけないので)。
そもそも内容そのものに手放しの自信を持ってる人はそこまで多くないので頑張ったことをアピールしたいなら字数ぐらいしかない(ページ数は改行でどうとでもなるので参考にならない)。からですかね。
150万字って文庫本にしたら10~15冊分。
漫画だって単行本10冊分描きました!そしてちゃんと完結させました!て言ったら、スゴイってなるでしょ!
……ならないの?
なるほどなぁ。程々の字数の作品をコンスタントに出し続けてくださる方を好きになりやすいので、何百万字ドン!褒めて!みたいなのは苦手というか一作が長いことがすごいとは思わないなぁと思ってしまった。
けどかけた時間はたしかにすごいな。
創作に集中してる時ってご飯作るのめんどくてどんどん痩せる
自分に一番向いてるダイエット方法かもしれない…健康には悪いけど…
現ジャンル、久しぶりにオタクとして再燃して創作して本も出して、と現在進行形で楽しんでいるけど、推しが原作で少ししか出てないから原作への興味がどんどん薄れてきた。
グッズにコラボにイベント開催されまくりだけど欲しい人に譲ります。イベント少し気になるけどチケット戦争に参戦するより心から行きたい人が行く方が良いもんね。
原稿しんどいなぁーーーいいことないなあーーーー
これ終わったら早く次の本描きたいと思ってるけどもう何描いても誰も読んでくれない気がして
オフでも会ったしLINEも良くやり取りして人として好きなフォロワーさんの趣味が合わなくてきつい。最近RTしてくる作品全てミュートにつっこんで、妄想ツイートも適宜ミュートワード設定してる。
まぁ自衛したら良いだけなんだけどね。たまに刺さる絵をRTしてくれるから悩んでるけどRT非表示にした方が良いかな
室内にこもって絵を描いてるとつい耳掻きしてしまってやばい。耳が痛くなって我慢するんだけど数日経つと耳掻きしてしまう。ストレスなのかな?
中で出血したり膿んだりして痒くなってるとかじゃないん?
強くやりすぎるとかさぶたが出来て痒くなってまた傷つけてのエンドレスだから、変な癖が付く前にじっと我慢した方が良いよ。
耳栓/イヤホンし続けると蒸れて逆に悪化するから、程々にね。
耳鼻科に行って薬をもらうと悪化し辛いです。私はそこから悪化させて外耳炎になり、10年くらい治らなかったです。
お大事にね。
外耳炎とかになってないかな?
痒みが強いとか綿棒で掃除したときに膿がついたりするときは、耳鼻科で診てもらうことをお勧めする。見えない分拗らせやすいからくれぐれも気をつけてね……
マシュマロ消したわ!!来ないし!!あ〜悲しい!!
今神漫画描いてるから!!でもマシュマロ置いてないから!!長文感想送りたい人はコメント欄に書いていただく様になるから!!後悔しても遅いぞ!!はぁ…
自分みたいに二次創作のBLは一切無理だけどオリジナルとか商業はいけるって人どれくらいいるんだろうなぁ
言っても商業も年に1冊本買う程度なんだけど……
わりといると思いますよ!自分の知人もそうです。二次BLはいっさいだめだそう。ネット上では少数派になるし、迫害される流れになるだろうから自分から言わないだけだと思いますよ。
投稿した後はネガティブな気分になるからしばらくツイ離れしよう。次見た時は100万くらいいいねついてねーかなー!
WEB展示…間に合わなかった…泣
いやみんなすげぇな、よく頒布する同人誌新刊とWEB展示用でさらにもう一つ漫画描くなんてことができるな…私同人誌描き切ったら燃え尽きたのかやる気が微塵も湧かなくてWEB展示用の漫画ラフが肥やしになったよ……
あ〜〜〜〜あ、やっぱりcp物書いたほうが需要あるのかなぁ。推し中心の人間関係とか信頼関係とか立場的な話なんて需要ないんだよなぁ…。
やっぱ恋愛物書いたほうがいいのかなぁ…あ〜なんで読めるのに書けないんだろう。な〜んでいけいけドンドンどシリアスになってしまうんだろう。
二次創作始める前に好んで読んでた小説がそうだったからだよ……あ〜恋愛映画とかたくさん見れば書けるようになるのかなぁ
私は恋愛要素のほとんど無いどシリアスも好きだよ!
ただそういう作品は兎に角見つけにくい!ssでいいから恋愛要素もあるもの書いてファン付けて、他の作品も読んでもらうとか、宣伝たくさんやるとか、インフルエンサーに見つけてもらうとか…。好まれる好まれない以前に見つけ出されてない可能性もあるよ…!でも需要は絶対ある
本垢で絵を上げたら反応が芳しくなかったのに、新しく壁打ち垢作って同じ絵・タグ・説明文で上げたらガンガン反応来るの何?寂しい……どうせ本垢では都合のいいRTマシンとしか思われてないんだ……
界隈と作風とか性癖が違い過ぎて浮いてる。
周りがTLに流した作品をおいしい!って食べてるところに自作品を流したけど食べてもらえなくて、一人で流して食べて美味しい!ってやってる悲しい流しそうめんみたいになってる。
表立って糾弾したりとか検証もしないけどトレパクラーは純粋に嫌い
理由は絵が気持ち悪いから
自分で理解して引いてない線てわりとすぐ分かるし浮いてて違和感すごいのが殆どだし魅力的に見えないし
素材や3Dモデルを下敷きにするのは全然全く否定しないよ
マシュマロ置いてるのは感想ほしいからというより、自分がよく知らない人にリプやDMで感想やメッセージを送ることが苦手だから、もし自分に言いたいことがある人がいたら少しは送りやすいかな?くらいのつもり。
年単位で設置しっぱなしで届いたメッセージは片手分くらいだけど、毒もなく何か言いたい人からの声(主に作品の○○なところが好き系)を受け取れたから良しと思ってる。
でもマシュマロ嫌われ気味ならほめて箱にしたほうがいいのかな……
ほめて箱も名前が直接的で嫌って意見ここでありましたよ。マシュマロ、なんだかんだ使ってるユーザー多いのでいいと思うんですが。お題箱をマシュマロ代わりに使ってる方もいるみたいなので、その辺を検討されてもいいかもですね
「上手い人はどんなに濃い内容も短くまとめられる!」って豪語する人いるけど、それ要約じゃん。
内容に応じた長さかどうかを無視して「長文は下手」って喚く人を見ると「あーはいはいそうなんでしょうねお前の中ではな」と生暖かい気持ちになる。
cpもの書いてるけど、あからさまに好きだな愛してるだの言わせるよりも、両片思いで視線が合ってはにかむとか手と手が触れて無言になるとか、どちらかというと概念?の様な話が好き。
なので必然的に場面切り取りになりがちで、起伏の激しい長編が書けないんだけど、まあ受けない。短い話を書き散らして自己満足して終わりな感じ。
評価されたいと思うところはもう過ぎてしまったけど、書き溜めてるうちにだんだん書きたいシチュが無くなってきて、引き際を検討するようになってきた。
雰囲気SSとかふわっとした概念みたいな恋愛で長編書きてぇなぁ……
例えばなんだけど、そういう場面の繰り返し…みたいな夢をみていた…目覚めたら病院のベッドで、相方が目が覚めた!とナースコールを押して…みたいな。
例は陳腐だけど、そういうシーンをいくつも詰め込む理由みたいなものができれば長編っぽくならないかな?
ひとつに繋がるとテーマみたいなものも出てきそうだけど。
これめっちゃ分かる…概念まみれの雰囲気SS書いてる時が最高に楽しくてアドレナリンどばどば出る
でも読み手に回るとそういうのは死ぬほどつまらないことも分かる…
けど所詮趣味なんだから自分の好きにやるまでよ!と思うことにしてる
ウォッチリストをブクマがわりにするのやめてー!
ブクマつけてー!
自分だってブクマ参考にして見にきたんでしょ
ブクマつけておねがいー!
"課長"をミュートワードにした。同人アカウントで毎日業務報告し過ぎだろ…。
こっちにファボの一つでもくれてたら勘弁してやったけどそれも無いので完全ミュートもありだな。
わかる〜こっちには後輩くんの動向を毎日報告してくるフォロワーがいるよ…絵も上げないしほぼ毎日業務報告だから完全ミュートしたらめっちゃ気が楽だよ✌️
カラーラフが分からない…ザッと描く!線画で整える!みたいなクソ適当な今までの長年の行いが浮き彫りになって辛い、手ブロやドロワーの色を塗ってから後から線画…という方法が全然分からなくて出来なくて辛かったの思い出してダメージ食らってる、カラーラフ…色の選び方からレイヤーの使い方まで何もかもが分からない…動画みてもよく分からん…頭が悪い…ハァ…
硬めの文体なのに日本語が不安定で読んでると不安になる……。なんだこれ。
書き慣れてる人の文章なのに、主語と結語が結び付かなかったり、主体が突然ぶれたりする
誘惑は時として秋の空なのだった、みたいな変なズレと詩的表現の噛み合わなさが辛い……。推しカプの長い話読みたいのに
いつも遅筆でちまちま描いてようやく完成した絵、気合い入れた割りに爆死したらどうしよう…とか同タイミングで大手の絵が投下されたら見向きもされないかも、と思って投稿するのが怖すぎる
もう同じ絵を描き続けて良いのかもわからん
絵で一番嫌な工程が投稿することだけど 頑張って描いたから見てもらえるといいな〜〜〜
「絵で一番嫌な工程が投稿」わかる〜〜〜!!絵描いてる時は楽しいのに投稿しよってなった途端何でこんなん描いたんだよ〜!?ってなっちゃう〜〜でも見てほしいよね〜〜コメ主さんの絵がたくさんの人に見てもらえますように!
地雷カプの人間全員ブロックしたい気持ちにたまに襲われるけどそれをやると界隈の過半数をブロックすることになる クソ
昨日上げた落書き、くっそヘタクソだったけどもったいないから載せたけどやっぱり納得いかなくて消しちゃった。
自分が上げた落書きより、RTしたほかの方の絵の方がいいね上回ったせいもある。わかってたけどさーーーー!ショックよね!やっぱり自分で納得したの上げなきゃダメだわ!!!くっそぉぉぉぉスランプ気味なのめっちゃくそ腹立つ!!なぜ!!!こんな自分マジでやだ!!!おかあさぁぁぁあああああん!!!!
情緒不安定な吐き出し失礼しました
Twitterは呟かないと存在自体消えてる感じして焦る。
でも焦って自分の全く魅力ない落書きとかで無理やり存在を主張すると後で後悔する…。
三人称受目線だったのにセッの途中で攻め目線になってしまい焦ったが時間無いし無料だからそのままアップしちゃった
今までになく感想もらったけど三人称だから大丈夫だったのかな?
長年書いてるのにいまだにわからん
感想呟いてもらえるのは嬉しいんだけど、全然描いてないことを読み取られてた…
ちゃんと伝えられなかった技量の稚拙さを反省しつつ、同時に、いくらなんでも恣意的解釈すぎないか?ってモヤモヤしちゃう。
思ってたよりブクマ伸びない!今晩伸びて欲しい!嬉しい感想は貰ったけどその人だけが解釈一致じゃないよね、他にもいるよね?
この週末は皆んな選挙狙いで流されそう〜
すごい好きな作品書く人が、ある日堂々と「原作全部履修してない。実況やwikiで二次して何が悪い?」って公開アカでツイートしてて、こう気持ちがサーっと冷めてしまった。
ゲーム原作なんだから、シリーズ買い揃えるくらい社会人だからできるでしょうし、最悪wiki見たとしても何でわざわざ公言した…自由にやってる人だなーと見ていたけど、こういう一面もあったのかあ。
原作を履修してなくても作品を作る(作れるくらい作品作りが上手な)自分を肯定してほしいとか?
原作への愛を語る人達に対してマウント取りたい気持ちは少なからずありそう
社会人は金はあるけど時間は無いからね……ゲームやり込んで2次創作って、業界や職種にもよるけどかなりタフじゃないと。
でも確かに公言する事じゃ無いねえ。
そういうの知っちゃうといくら好きな作品でも一瞬で冷めるよね
二次創作するほど原作好きな人の作品が見たいのであって、二次創作するために原作利用してそうな人の作品は見たくないわ…
初めて同人誌出すフォロワーさんに、色々リプでアドバイスしていたら「同人詳しくないくせに先輩面」とヲチスレに書かれているの見つけちゃった。
放っておけ!
ヤバッ!それってそのリプを外で見ていた部外者なのか、アドバイスされた本人なのか…どちらにしても胸糞すぎる…
私だったら探り入れるの込みで「こんなこと書かれてたんだけど笑」ってアドバイスした人に言っちゃうな
若干衰退し始めてる流行りジャンルにいるんだけど、本の売上が目に見える衰退で辛い…。
最初に出した本は半年くらい前だったから全盛期で、本も何度も再販したのに、新刊はあと50部減らしても余るんじゃないかっていう減りのスピード。
アニメも終わってるし、原作の展開も正直停滞してるから、しょうがないんだけどね…
今女性向け同人で爆発的に覇権とってる作品がないからまだ生き残れてるけど、何か来たらすぐそっちに乗り換えられるんだろうな。辛い。
基本的に人に勧められても何もハマらないタイプの人間だけど好きな作家さんが一人だけいてその人の作品はジャンル超えてもずっと好きだからそういう人になれるように自分なりに努力してるけど現実はそう上手くいかないもんだ…コメ主の新刊を買ってくれる人が一人でも増えるように祈ってるよ。
呪?めっちゃ落ちてるよね…。わかる。正直原作の停滞がまじで痛かった、、卍に食われてるわけでもなさそうで、ただ落ちたという感覚、この状態で爆発ヒットが生まれたならまじで空気になりそう
起承転結ほぼ出来てるものを投げて『書いてほしい!』と言ってくる人、それは君のネタだから頑張ってくれ。
あたしゃ作品製造機ではねぇんだ。お題なんだから、せめて2行くらいではないの…?そしてそれを書かれることに悔しさはないのか?その妄想力で筆を持て。応援してる。
大手CPは1万から3万字の長さで読み応えがある
台詞ばかりじゃない
心情描写が繊細かつギャグも面白い
キャラ崩壊していない もう完璧!満点!!!
マイナー自CP~~~~!!!!!どうして、どうしてなんだ~~~!!!数人の字書きさんは面白いお話を書くけれど、固定じゃ!!ない!!!うぅ~~残念!固定で書いている人、もう私ぐらいだよ!!!大手が………大手が憎い…………!
しっかし誤植ってなんでこんなポロポロでてくるんだろう……?昔の読み専私「作者これくらいちゃんチェックせーや」今の私「(昔の私の頭を無言ではたく)」
文庫の価格に印刷費上乗せするの論外すぎて、叩きたくなる気持ちわかるけど、普通に常識の範囲内(A5で出した場合と同程度)で文庫価格決めてる人も多いからそこまで目の敵にしなくても、って思ってしまう。
印刷費上乗せするの論外っていう感覚がわからないんだけど普通なの?装丁を選ぶ自由は作者にあって、買う側は買うことを強制されてるわけでもないのに?そもそも印刷費払いますがはじまりなのにあくまでも印刷費のものを書き手が背負わないと論外って言われるの、なかなか厳しいな…と思った
ごめん、論外は言い過ぎだったかも。
でもA5なら半額か三分の二の価格で済むところをあえて文庫にしてるんだから、買い手から嫌がられるのはしょうがないと思ってる。
そういう値付けが増えて文庫=高いってイメージつくと、文庫を同じ文字数のA5と同額で出してる身としてはつらい。
いっそ文字数オープンにして価格つけたいくらいだけど、それすると今度は文字数マウントとか言われるから難しい。
なるほど〜、感覚が違うのかも
高いのが嫌な人間はマジで買わなかったらいいだけじゃんと思ってるから…買って欲しいみたいな気持ちが薄いのかも
他人の文庫の値段に嫌になるぐらい値付けがしんどいなら文字数ベースにした方がいいんじゃない?と思うけど…まあどういうやり方取っても気に入らない人はいるからね〜あんまり無理しないでね!
文字数オープンにして頒布してほしいけどなあ。文庫だろうがA5だろうが中身改行だらけでスカスカっていうのは読者としても避けたい。
私は文庫は文庫の印刷費で頒布すればいいと思ってるし、本当ならカバーとか装丁分も価格に入れていいものだと思う。同人ってそういうものでしょう。高いと思ったなら買わなくていいよ。
文庫は高いものだよ。刷る方だって売れなかった時のリスクはその分大きいんだから、そんなに忖度しなくていいはずだけどな。
結局は好きだったら高くても買うし、興味なかったら安くても買わないから、好きなように作って、好きな価格で頒布したらいいと思う。
レスありがとうございます!
値付けは無理しなくて良いんですね。今いるジャンルがA5にした場合と変わらない値段の文庫ばかりだから、それが普通かと思ってました。
あと私の場合、赤字ではないので無理をしてるつもりはないんだけど、価格の高い文庫が増えることによって「文庫は高いからやめとこう」みたいに敬遠されるのが嫌だなと感じてます。
オンデマンドだけど、紙の柔らかさにも読みやすさにも拘った本を作ってる自負があるので、文庫ってだけで避けられたら悲しい。
イベントなら現物見せて挽回できるかもしれないけど、最近は通販メインですしね。
でも確かに同人なんだから、値付けは個人の自由ですし印刷費が回収で...続きを見る
ジャンルブーストスタダ決めてるから反応とフォロワーそこそこ多い絵描きが私リプとかコメントとか褒め言葉とか反応無いと絵が描け無いのであっあっいつもありがとうございます😭(´இ﹏இ`)
だと…?
反応無くてもコツコツ下積みしてた自分の沸点にクリティカル
ブロ解したい
ミュートしたいけどこの手のやつ絶対えごったー使ってるからバレそう
やっぱ義理フォロバダメだった
わかります…隙自語ですが、たまに思いつきのネタツイとか萌え吐き出しツイのいいね数が絵の何倍も伸びてフォロワー増える→肝心の絵を投稿するとフォロワー減るの繰り返しで虚しくなります…
サブ垢作った。
通知一切来ないようにしたら、めちゃ快適。
本垢はお付き合いもあるからやめられない通知もあるけど、壁打ちいいかもなー
二次創作って自分が描きたいものを描くものだと思ってたから界隈に合わせるとか界隈にウケるものを描くのが選択肢に入る人が結構いるの不思議だ
他人ウケ考えるのは商業の一次創作だけでいいんじゃないの
界隈で交流したり界隈で人気になるのが目的の人はそうなんですかね
でも自分の好きなもの描いてその同志と交流した方が楽しくないか?と思ってしまいます
人それぞれですね
描き手は自分以外の作品に本当は興味無い
自分がてっぺん取りたいと考えてる
だから自分に反応しない描き手の自カプには反応しない
どうにかして、数字が取れる創作をするのが今の大半の二次創作だよ
全てがもうダメだ私なんて…ってネガティブが限界突破してるんだけど自覚できたからと言って治るわけでもないのがつらい
創作活動してるくせに「そろそろ原作買おうかな」って言ってる人とか、原作読んでないとかpixivのキャプションに「二次創作見て書いてみました!口調違ったらごめんなさい!」とか書いてる人マジで嫌い。